ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI CrossoverCOOPER S ALL4

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

整備手帳 - MINI Crossover [ COOPER S ALL4 ]

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • AGMバッテリーへ交換

    初回車検を機に、純正AGMバッテリーに換装しました。 回生ブレーキが付いているので、てっきりBMWは新車時からAGMだと思っていたのですが、R60の初期搭載は普通のシールドバッテリーだそうで。 出先でバッテリーが突然死した経験から、乗り継ぐクルマ、どれも初回車検前に自分でバッテリー交換をしていま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月26日 14:38 kei'goさん
  • リモコンキー水没

    ズボンのポケットに入れたままで、リモコンキーを洗濯してしまった ... 洗濯後に入ってたよ、とキーを渡されましたが、電池蓋が外れて終わってる感じ。 すぐに電池を外して、真水で洗浄して2日間乾燥。 その後、おそるおそるテストしてみると、正常作動。よかったー。 しかし、その一種間ほど後。 出先で突 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年5月20日 11:06 kei'goさん
  • ACDelco LN3 バッテリー交換

    前の冬に2回ほどエンジンが一発で始動しなかった事があり、最近のバッテリーは突然死するとかいう話も聞き少し気になり予防的な交換。 左側が新しいバッテリー。 元から付いてたやつがAGMじゃなかったので気にせず俺も安い非AGMのACDelcoに交換。 サイズはでかくなったが何とか収まる。 交換方法は他の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月16日 20:18 R60_BP5さん
  • 防腐コーティング

    融雪剤などで足廻りなどのパーツが腐食するのを抑えるため、コーティングしてもらいました。 EX-FORMさんにて施工。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年12月14日 19:39 タケもんさん
  • サイドスカットル交換

    取説では、「枠(クローム)の部分を外す」を かんたんの様に書いてあったので チャレンジしましたが、なかなかムズイ。 てゆーか、ムリ! とりあえずウインカーレンズを外したら ツメで引っかかってるだけなので、かんたんに取れました! 壊さずに済んだ~。 材質が柔らかくなければ私には無理でした。 反対側は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2011年6月28日 19:10 ぱろさん
  • ヤック BMW MINI用フロントナビ取り付けキット VP-K2 改 ①

    まずはkitを試適 (前から) まずはkitを試適 (右から) まずはkitを試適 (左から) クラブマンには、左右のウィングをサンバイザーの根本に固定するみたいですが、クロスオーバーにはありません。 左右のウィングは、特に必要ないのでカット そのままにしておくのもありです。カットしてもしなくても ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月5日 19:46 HDBMさん
  • ナビ用画面製作

    ナビの画面製作してみました。 まずは、シンプルに。 その2、マイミニと同じボンスト仕様! その3、ちょっとWEBページっぽく。 どれもお気に入りです。 気分で変えようと思いま~す。 今は、その3を使用中。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月3日 14:13 kencroさん
  • 12ヶ月点検

    ディーラーにて12ヶ月点検。 4年で5万キロ行きましたね。奥様、結構乗ってますね。 TLCに入っているのでほぼ無料。 ついでに夏タイヤに交換してもらいました。 なんかウォーターポンプからクーラント漏れがあったみたい。 ドライブベルトにも亀裂かあったみたい。 保障内なので無料でしたが、5万キロでウォ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月12日 16:35 海老蔵さん
  • 牽引ポイント カスタム

    フロントの牽引ポイントをカスタムしてみました。 カバーに開けた横穴から牽引ベルトを出す予定です。 TOWのマークはラッピングフィルムで作製、 カバーには、カーボンシートを貼ってみました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月27日 14:43 kencroさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)