ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI Crossover

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

整備手帳 - MINI Crossover

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • アルミホイール交換

    オークションにて購入 車高はこのままで行こうと思っているので17インチか18インチで3.4ヶ月ネット及びショップを徘徊して探してました。但し8Jはどうしても欲しくてほぼ新品にて購入を検討していた所オークションにて、このOZのホイールを発見恐らく買えないだろうと入札入れておいたら落札出来ました。 1 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月16日 16:04 6MT mini ND 5REさん
  • 夏用アルミホイール塗装

    夏用アルミ少々飽きて来たので 塗装でイメージチェンジです。 以前からスタッドレス履いているウチに塗ろと準備はしていたが、寒い時にはやる気おきず❗️ 先週、今週とかなり暖かく決行しました。 まずは洗浄から マスキングして塗装 本来ならサフェーサー吹いてからだとは思うのですが面倒なので脱脂のみにてソフ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年2月28日 11:50 6MT mini ND 5REさん
  • ヘッドランプカバー交換

    1年半ほど前にカーポンシート貼って使用してましたが、この夏の暑さからなのか?シールの耐久年数なのかハゲハゲに張り替える事も考えましたが!購入した時ほどテンション上がらず面倒が先に… オークションサイト何カ月か前から徘徊しており購入。純正品に交換。 当たり前ですがピッタリ😁 これで見栄えはバッチリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月16日 11:48 6MT mini ND 5REさん
  • ノーマルホイール ツライチ目指す

    スペーサー フロント無しリア12mm フロント5mmを入れたんですが純正ホイールのハブが掛からず無理矢理トルク管理にて入れたんですが高速で多少のハンドルのブレが感じられ撤去今回のハブリング付きのスペーサーにする事に。 スペーサー フロント12mmリア20mm 12mmのスペーサーを入れるには車体 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2017年5月4日 15:24 6MT mini ND 5REさん
  • 突然のミッショントラブル

    5月20日の朝、出勤しようと車を出したところ、家を出て数十メートルの所で突然ミッションが抜けてギアが入らなくなりました。 エンジンは掛かるけれどクラッチ踏めない(正確に言うと最後まで踏み切れない)。ギアが入らず立ち往生。 朝の8時ということもあり、即エマージェンシーに電話してレッカー手配。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月9日 22:02 RS@あっき~さん
  • 純正車高更に外に‼️

    前回リアのみ5mmのスペーサーにしておりましたが、本日、パッド交換にてタイヤを外したら、又々外に振りたい病が‼️純正ホイール用に持っていた12mmのスペーサー取り付けちゃいました。(笑) 以前みんカラの先輩の投稿を見させて頂き部品だけは購入していたのでフルバンプした時の為についでに、やっときました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年9月17日 13:51 6MT mini ND 5REさん
  • GWの暇つぶしDIY

    テールレンズカバーブラックアウト 皆様の整備記録見てテールレンズカバーをカーボンシートにて張り付けようと。GWに向けシート等必要な物準備しましたがカーブの所が上手く貼れず塗装に変更だが…コーティングがのっているのか?脱ししても、はじくはじく(涙)メッキ用の塗料にて施工していたのですが何度かやってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月7日 10:09 6MT mini ND 5REさん
  • ブレーキパッド交換

    フロントのブレーキパッドは先日パッドセンサーが点いて交換して貰いましたが純正のパッドかなり高額、センサーも交換しないといけなかった為、リアはセンサーが点く前に自分で交換しようと思いネットにてパッド購入しておきました。本日、時間が出来たので台風が来る前に交換します。 皆さまの投稿にて15mmのスパナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月17日 13:36 6MT mini ND 5REさん
  • 定番のオイル漏れ修理

    ネット調べるとミニR系の定番のオイル漏れオイルフィルターハウジングからのオイル漏れです。 半年ほど前に見つけてDさんで見積もりして頂いたら30数まん⁉️漏れどめ入れたら止まり様子見してました。 10日ほど前にガレージ見るとオイルが 流石に自分では施工する自信がなく ただDは工賃が❗️そう言えば知り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月7日 08:12 6MT mini ND 5REさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)