足廻り - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR
注目のワード
-
「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。
1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...
難易度
2021年9月14日 15:41 REVOLTさん -
リアビックローターキットの導入+リアキャリパーOH
フルブラスト製リアビックキャリパーキット導入にあたり、まずはリアキャリパーのOHから。 中古のキャリパーを買って、ピストンをひり出し・・・グラインダーのロック金具が意外と使える(笑) シール交換して、ピストンにグリス塗り戻し。エアコンプレッサーでまた揉みこんで完了。 テキトーに赤塗装。 VHTのス ...
難易度
2022年2月11日 19:23 rain@2513さん -
タイヤ交換 FINALIST 595EVO(124,125km)
聞き慣れないタイヤです。 純正ホイルに着けて普段履きにします。 いつものように交換はお願いしました。 ファイアーパターンがちょっとカッコ悪い(^^; かなり深溝ですね。 1万キロ以上は持って欲しいですが、ちょっくらサーキットでも遊んでみようと思います。
難易度
2022年2月9日 21:00 ELANさん -
エボ3純正キャリパー、ローター、DIXCEL Mパッド交換
15インチのブレーキチョイスとして購入したのがエボ3純正2ポットキャリパー。まずはバラシてOHします。 OHキットを準備したあと、ホースにエアーコンプレッサー突っ込んでピストンひり出しw いやーとにかく、周りは錆だらけ。 固着してるゴムは切りながら、とにかく清掃して、グリスアップしてピストン戻し。 ...
難易度
2022年2月8日 22:48 rain@2513さん -
夏タイヤ・ホイール交換(15インチ化)
夏タイヤ用のホイールをA-TECH ファイナルスピードに交換。そして15インチ化。 足下の軽量化と経済性、乗り心地よりに降ってます。 タイヤは経済性重視のplayz205/55にしました。流石にタイヤ組み換えはショップ作業になります。 だっさい前期純正16インチは、アップガレージへw
難易度
2022年2月8日 21:56 rain@2513さん -
冬用OZホイール(初期エボ塗装品)
初期エボのOZホイール白をシルバーに塗装。 塗料は量販店のシルバーですよ。 後でキャップもOZシール張り。 最終的には、リムステッカーとスポークステッカーを張って完了。 なんとなくそれっぽく~(謎
難易度
2022年2月3日 21:09 rain@2513さん -
タイヤローテーションとハブクリアーコート
本日オートーバックスにてタイヤローテーションとハブクリアーコートを依頼しました。 タイヤローテーションのついでに、ハブの防錆処理ができて満足です。 <備忘> ・タイヤローテーション ・ハブクリアーコート ☑️依頼先:オートバックス ☑️金 額:2,200円(税込) ※ハブクリアーコート1箇所 ...
難易度
2022年1月29日 14:50 こるはちさん -
ギアオイル交換等いろいろ
純正ギアオイルの高騰で少し先延ばしにしていましたが、2万キロ越えてきたので交換しました。 んー 程々の汚れ具合。前より少しラメってるかな。 純正ギアオイルが2万円を越えてくるとさすがにきついんで、次からはフィーリングがよかったオメガで1.5万キロ交換にしようかな。 あと エアコンパネルの照明が片 ...
難易度
2022年1月27日 18:29 ラリアットさん -
-
BLITZ 車高調ZZ-R 減衰調整(記録)
最近は攻めたりしてないので、 減衰調整 フロント 21段戻し リア 23段戻し に変更
難易度
2022年1月15日 02:55 hide916@Z27AGさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン ・ホワイトパールクリスタルシャイン・電動(大阪府)
491.4万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
