三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • リアブレーキディスク交換

    ディーラーが、もうヤバイと言うので、ディスク交換。 フロント同様、DIXCELのHD パッドも一緒に交換。 前輪同様、プロμのタイプPS 交換する車軸の反対側のタイヤ前後輪に輪止めして、サイドブレーキを解除してからパンタでジャッキアップ。外したタイヤをボディの下に置く。 キャリパー スライドピンの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月4日 21:49 さんちぇさんさん
  • 歳末諸々メンテナンス

    ODO:179390km 冬休み初日、部屋の大掃除もせずコルトのメンテナンスをしました。 フロントブレーキローターのスリットが消えるくらい減ったので交換しました。 厚みは22.5ミリ。 交換した新品ローターに[MIN 23.5 MM]と打刻があり、限度値を1ミリ過ぎていました。 右側のローター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年12月29日 15:44 こみわたさん
  • 車高調?異音??? NO5

    何故君は音を鳴らす!! 違うと思うけど、サイレントラバーを試しに使ってみる。 はい、かわりません。 そういう音ではないと思っていたけど、やっぱり関係ありませんでした。 原因は、ヘルパースプリングの可能性は大 先日筑波走った帰りは元の音ぐらいに戻ったがバネを弄ったらまた音が鳴る。 良い位置に来る ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月30日 20:02 ごり12さん
  • ホイールをラバースプレーで塗り塗り

    みん友さんから、みん友価格で回して頂いたRP01 マッドブラックでラバースプレーします(*゚▽゚)ノ …あれ?(-ω- ?) ホイール単体の写真が無い! ってな訳で、いきなり作業開始してます(笑) 百均のトランプを使うとタイヤにスプレーが掛からないってな情報を仕入れたので真似しました。 ラバー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年3月17日 22:10 ぬぱ(´Д`)ψさん
  • ミッションオイル交換+フルブラストミッションオイル容量アップキットの取り付け

    純正ミッションオイルの値段が高騰してしまい、ミッションオイル交換をディーラーにお願いすると2万円近くするので今後のために今更ですが、ミッションオイル交換に合わせてフルブラストさんのミッションオイル容量アップキットを取り付けました。 工具はみんカラの他の方を参考に以下の工具を揃えました。 8mmのヘ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月27日 23:50 ユーやん@コルトVRさん
  • フロントをNEOVA AD08R(中古)へ交換

    以前にヤフオクで手に入れたネオバの残り。 倉庫に保管していましたが、先に着けていた分がツルペタになったので交換。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月8日 22:51 ELANさん
  • アルミホイールOZレーシングSUPERTURISMO 16インチ

    スタッドレスタイヤ用のホイール。ヤフオクで落として、現物みたら、15インチではなく、16インチだった。アルコール飲んでポチッと押すのは非常に危険です笑 テーパタイプのホイールナットと、普通のロックナットを新たに購入。 スタッドレスタイヤはヨコハマ5、195/45R16をセレクト。純正に対し外径ちと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月7日 22:35 Damianさん
  • レッドラインMTL MT-LV

    ディーラーでギアオイルの続報を伺ったのですが、8月に入ってもメーカーからまったく連絡がない状況のようです。今年の1月あたりから廃盤のようですが、まだ当分ないようです…。これ年内にくるんかな!? 純正オイル待つ予定でしたが、なんとなくまだ時間かかりそうな予感がしていたので、先月からレッドラインのM ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年8月8日 23:55 ラリアットさん
  • アライメント調整

    調整前の数値、フロントのトーがひどい事になっています。 フロントトーゼロに調整、キャンバーは1度に。 リアはトーションビームで調整できませんが、アームの角度が変わると(車高を下げる)キャンバーの分トーインになります。 気になったのはフロントのキャスター角、多分ですがメンバーがずれているのでしょう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月1日 22:13 れぐこる・GTIさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)