電装系 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR
注目のワード
-
【注意】バックアップ電源のヒューズについて
駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。
難易度
2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん -
テレビアンテナ取り付け
地デジ内蔵ナビなので、アンテナを貼っていきます 付属の説明書をしっかり読みます! 大事ですよー まずはガラスをしっかり拭きます! ピンぼけしちゃったけど、説明書通りにテープのシールを外していきます 腫れたらこれを取り付けます ブースター?とかいうやつです こんな感じで取り付けます 配線は、天井 ...
難易度
2018年12月21日 02:47 すぬーぴー@ZZTさん -
ヒューズボックスからの電源取り出し
いつものこれを使って取り付けまーす 見にくくなったけど、グローブボックスを外して奥にあるヒューズボックスから電源の取り出しました ヒューズを抜いて、電源が流れてる方を赤の配線側にするようにしましょ! 今回は、accで電源が流れるところにしました
難易度
2018年12月21日 02:44 すぬーぴー@ZZTさん -
バックカメラ取りつけ
あらかじめナビをつけた時にバックカメラの配線をしておいたので、トランクルームまでひきます このふたつの端子をカメラに取りつけます 黄色が映像端子 黒の方が、カメラの電源でバック信号につながってます カメラはナンバー付近から配線を車内に取り込みます 真ん中が良かったんですが、ナンバー灯と被るため少し ...
難易度
2018年12月21日 02:38 すぬーぴー@ZZTさん -
レーダー探知機配線加工
シガーソケットになっているのでまずは切り落とします!!! ※写真撮り忘れた… プラス線にはヒューズホルダーを取りつけて、マイナス線はとりあえず延長しときました これがオススメの配線加工です もとある配線から分岐出来るように予めぶんきさせときます
難易度
2018年12月20日 20:22 すぬーぴー@ZZTさん -
仕事で BRZ を頻繁に乗る様に成ったので。
神戸製鋼蓄電池部門が 日立ケミカル に統合合併 されたのを 期に 微妙に 逐電性能が墜ちてきて いましたが、 いよいよ 2週間に 2時間程度しか 乗らなく成った途端に もっふ もふ な粉を葺ぃて お亡くなりになりました。 取引先から 是非に との 懇願も あり、 一寸 変わった銘柄を 今回は調 ...
難易度
2018年11月11日 20:51 秋代さん -
-
COMTEC ZERO 75V GPSデータ更新
COMTEC ZERO 75Vから引っこ抜いたmicroSDをmicroSDアダプタでPCに認識させます。 ファイルの日付を見るに、前のオーナーさん、GPSデータのアプデをしていなかった模様。(スクショ撮り忘れ) メーカーサイトから「ワンクリックDL App」をPCにインストールし、microS ...
難易度
2018年11月9日 16:50 びすこSTiさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
143.9万円(税込)
-
ホンダ フリード HondaSENSING 両側電動 電子パーキング(熊本県)
289.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
