三菱 ランサーエボリューション

ユーザー評価: 4.13

三菱

ランサーエボリューション

ランサーエボリューションの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ランサーエボリューション

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で好評販売中!!! https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9 リンク先アマゾンの場合、法人割 ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年10月25日 11:49 MLITMANさん
  • アクチュエーター交換

    1.ラジエーターのアッパーマウント(大きな赤丸)2箇所 2.   〃   のアッパーホース(小さな青丸)1箇所 3. 〃   ファンのネジ(小さい赤丸)2箇所を外します。 ファンを取り外す際に、コネクター(右)とホース(左)を忘れずに外してください。 ラジエーターファンは、上のネジだ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2008年11月5日 18:19 だいち@エボリューションさん
  • エンジンコンディショナー噴霧とその他の作業。

    前々からアイドリング時に失火する症状がありました。 それに加えオイルキャッチタンクの取り付け方法に間違い(PCVバルブ側をオイルキャッチタンクに繋いでなかった)があり、インマニとスロットルがブローバイでギトギトになっているだろうという事で写真の「KUREエンジンコンディショナー」をブッ込む事にし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2009年6月28日 18:35 コニタンRSさん
  • タイミングベルト交換 まとめ

    必要な工具 カムロックSST(KOTOカムロックツール3番4G6、4AG可変用)ある場合の方法しかかけませんw 22mmソケット か メガネ+ハンマー ラチェット一式 12.7sqラチェットかレバー 6mmの棒(六角レンチで可) 2mmくらいの棒(六角だときついかも。硬くないとダメ。) バールのよ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2008年5月19日 19:30 sixxさん
  • ロッカーカバー ガスケット交換

    4G63の持病とも言われるロッカーカバーからのオイルにじみ。 なんかそこまで大変そうでは無かったのでDIY とりあえず、プラグカバーを始めロッカーカバー周りをバラします。 カバーを外すとこんな感じw カムとか見てると楽しいですね!笑 でも、ホコリとか入ると面倒なことになりそうなので一通り観察した ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年3月20日 23:43 Kommi - えすじーさん
  • タイミングベルト&バランサーベルト交換①

    まず運転席側のエンジンマウントが邪魔なんで外します。 で~エンジンが落ちるんでエンジンホルダーで吊るします。 運転席側エンジンマウント取り外し状態です。 ドライブベルトでの駆動関係を外します。 左からウオータープーリー、オートテンショナー、プーリー、クランクプーリー、エンジンマウントです。 プーリ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2009年10月10日 20:50 J(^U^)Nさん
  • ターボアクチュエータ交換

    新年早々車弄り第2弾! 今日はターボアクチュエータの交換をしました。 上が対策品の新品で、下が取り外したものです。 対策品には棒の付け根に傘がついています。 アクチュエータはエキマニの下の方の遮熱板を取り外すと写真のように取り付けられています。 なのでまずこの遮熱板を外します。 ボルト4本で固 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年1月2日 16:17 hiro@EVO4さん
  • エンジンマウント交換

    パワステラック周辺から、発進時/ステア操作時に「ゴゴゴッ」と言う異音が発生し、ステア周りのパーツ、各部ネジの取付部、各部ピロボール部のガタ、ドラシャのベアリング等々確認しましたが異常がなく、唯一、摩耗が激しかった前後のみのエンジンマウントを交換する事になりました。 (後に、見事異音が解消しま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年11月25日 10:06 むーちゃん@evo6TMEさん
  • サーモスタット交換

    水温の上がり具合がひどくなってきたからそろそろかなってことで交換 エンジン後方 写真 下方のケースにサーモスタットが入っている 冷却水を抜いておこう ケースを外すならホースとの取り付け部をきれいにしておこう びっくりするくらい汚いよ 耐水ペーパーにて水をかけながら丁寧に洗浄 アルミだから取り ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年6月16日 19:56 えぼたん@CN9Aさん
  • ホースAコントロール変更

    前回エボ6トミーマキネンエディション用のホースを装着しましたが、今回エボ6RS用に変更しました。 型番は、MR507022となります。 と言っても、交換するのはこの部分だけです。 今回、最大の目的はこのホース内にある(黄色の破線部)、オリフィスの交換にあります。 このオリフィス、中は両側から円錐状 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2009年1月30日 11:26 だいち@エボリューションさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)