足廻り - 整備手帳 - ランサーEX
-
「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。
1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...
難易度
2021年9月14日 15:41 REVOLTさん -
トラクションプレート
3号機からNABEプレートも移植。 ワークスのランタボがトラクション不足の改善のため、ロワアームの取り付け位置を下げているって情報から、お友達のNABEさんが作ってくれたもの。 5mmと10mmのプレートとロングボルト。 装着完了。 プレート2枚とも使ってるので15mm下げ。 効果の程はと言う ...
難易度
2013年11月17日 02:24 ランチャーEXさん -
ブレーキホースをステンメッシュタイプに交換
昨年秋にシリウスの関社長に面倒見てもらったブレーキホースの交換。 純正からステンメッシュホースに交換。 これできっちりとまれます。 リアは1箇所のみ。 リーズナブルかもw
難易度
2013年10月27日 19:05 槍さん -
プロペラシャフトベアリング交換(重要!)
昨年1000湖号をシリウスの関社長に預けてプロペラシャフトのベアリング交換をしてもらいました。 画像は中心部。 この作業。非常に難しい作業です。 同じくミッション側 同じくデフ側。この交換は非常に重要です。
難易度
2013年10月27日 19:03 槍さん -
サイドブレーキワイヤーの修繕
新品パーツに交換すればいいのですが… 勿体なくて使えない。 戻りが渋くなってきた右側のワイヤーの修繕です。 (都度、下に手を入れアームを戻してた) 被覆を剥くとアウターがサビサビです。 オイルを吹いて セッセと出したり入れたり、動きがスムーズになるまで 自己融着テープを巻いて完了 いつまで持つの ...
難易度
2013年9月23日 09:12 たんぼ175さん -
-
部品取り。
フェイスオープン状態。 バンパーとインタークーラー サンデンのコンプレッサー ついでにコンプレッサーもフェイスオープン。 インタークーラーパーツ 右が今まで乗っていたもの、左が部品取りからはずしたもの。 左がノーマルサス? 左は線径が若干太い、巻数が1巻き多い スプリングにブルーとホワイトのペイン ...
難易度
2012年5月21日 23:10 伊403潜 艦長代理さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー タッチパネルHDDナビ・ETC2.0(神奈川県)
284.5万円(税込)
-
三菱 ランサーエボリューション ナビ ETC Bluetooth 6速MT ...(奈良県)
779.0万円(税込)
-
AMG CLAクラス AMGエクスクルーシブP RSP 黒革 パノラマSR(神奈川県)
151.6万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ 全周囲カ(群馬県)
354.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
