三菱 ランサーEX

ユーザー評価: 3.98

三菱

ランサーEX

ランサーEXの車買取相場を調べる

整備手帳 - ランサーEX

  • オススメ記事

    プロ級の洗車を叶える新製品が続々登場!Monster

    驚異の効果で洗車を楽しくするMonster

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ビッグマイナーアップデート フォルクスワーゲン ゴルフ【リボルト秋田】

    こちらのNEWゴルフ(ゴルフ8.5)ですが、外観ではアイラインからグリルに掛けて横一文字に走るLEDラインの、中央のピースであるエンブレムがイルミネーションタイプに変更、こちらのRラインは新型バンパーのグリル両側が大胆にえぐられるデザインとなり、これに併せてリアバンパーもメッシュタイプとなったこと ...

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月29日 18:55 REVOLTさん
  • 結晶塗装

    結晶塗装のスプレー 以前ヘッドカバーを塗って上手くいったのであれこれ塗ろうかと タワーバーのブラケットがあまりにも汚かったので シューと吹いて、ジェットヒーターでガァ~ッと焼き付け こんな具合でした 下地作業を大義がったのでイマイチの仕上がりでしたネ ついでにインマニも 焼いて こんな按配、あまり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年3月3日 16:21 たんぼ175さん
  • クロスメンバー補強後のアライメント調整と走り

    クロスメンバーサポート取付時に一度、クロスメンバーの固定ネジを緩めているのでホイールアライメントを確認します。 写真は車両右側を前方から撮影した絵です。 初めにトーインを測定するため、リアタイヤからフロントタイヤまで糸をはります。この糸は車両の左右に張りますが、その左右の糸が平行になるようにス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年11月29日 00:08 Noripyさん
  • インタークーラー取付け(固定編)

    オイルクーラーと社外A/Cが付いた前期型ランタボに前置きインタークーラーを取り付けるのは困難と判断して、バッテリーを移動してその空地に取り付けることに・・・ ネットで試しにMR2(SW20)用のインタークーラーを購入したらこれがドンピシャでした。 因みにSW20インタークーラーは税込み525円 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年3月28日 14:55 Noripyさん
  • エンジン部品リスト1

    MS401428  イン側スタッドボルト。 インマニとエンジン固定用。 7個 MS005317 アウト側スタッドボルト。 エキマニとエンジン固定用。 8個 MB504734 燃料フィルター MD062978 燃料ポンプ(参考) 部品番号はスタリオン用 MD020718 カムシャフトエンドラバー 半 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月22日 19:52 さん
  • エンジン部品リスト8

    MD041344 エキマニとタービン間 のスタッドボルト MD063073 鋳物配管とミキサ間のホース MD077154 ホース・エア・D インタークーラー配管と 鋳物間のホース

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月22日 20:47 さん
  • 零式エンジン組立8

    O2センサーマウント。トラスト製マウント溶接。 MD011442オイルキャッチタンクのホース交換 MD041339ホース MS660172クリップ タービン~オイルパンまでのゴム配管です。 MD082347ホース MS650166クリップ サーモスタッド~タービンへ行く時のゴム配管です。 MD08 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月22日 19:16 さん
  • 零式蘇生記録1

    みなさんは覚えているでしょうか? あっしが・・・以前槍騎兵(ランサーEX)に乗っていた事を・・・。 決して・・・今乗っているのが初めてのランタボではなく・・・すでにあっしは3台目のランタボに 乗っていた事を・・・。みなさんはご存知でしょうか・・・。 あっしの車歴を御覧になった事がある人はわかると思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月22日 17:44 さん
  • アース線の交換

    36年物のアース線、怪しくなってきたので交換します。 純正のアース線はバッテリーターミナルから一度ボディーに経由してからエンジンブロックに接続されています。 純正アース線を参考に新しいアース線を作ります。 バッテリーターミナルからボディー用、 バッテリーターミナルからエンジンブロック用の2本を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月14日 22:56 Noripyさん
  • 1000湖号への道5

    ドライバー・コドライバー貼付け ゼッケン貼付け リアサイドLANCERロゴ貼付け(ロゴデータ無いので自作) トランク付近Aマーク(オーストリアの証?) 貼付け フロント周りADVAN等貼付け もうADVANステッカーも無いだろうなぁ・・・。 WRCFというイベントあったので参加してみました。 とり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月19日 19:56 さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)