日産 ルークス

ユーザー評価: 4.41

日産

ルークス

ルークスの車買取相場を調べる

クルマレビュー - ルークス

  • 家族所有
    • OMUKORO

    • 日産 / ルークス
      ハイウェイスター (2012年)
      • レビュー日:2024年2月4日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 3

    • デザイン3
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    総評
    一度も乗ってないので良く分からん…
  • マイカー
    日産 ルークス
    • naoha

    • 日産 / ルークス
      ハイウェイスター (2012年)
      • レビュー日:2022年12月10日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能3
    • 乗り心地3
    • 積載性5
    • 燃費3
    • 価格3
    満足している点
    車高が高く乗り降りしやすい
    視界が広く運転しやすい
    後席がスライドドアで乗り降りしやすくゲストを招きやすい
    後席を収納すれば圧倒的に広いラゲッジ。フラットになって車中泊十分こなせます。
    雪道や凍結路でもタイヤさえしっかりしていれば2WDで十分。冬道、凍結路の峠走行でも難なく行けます。軽のためパワー不足は仕方ないと割り切れますがエンジンをブン回してうるさい中での峠道走破も楽しいものです。
    不満な点
    普段使いには十分なパワーだが軽の割には車重が重くNAのため加速力に乏しい(軽だと思って割り切っている)
    厳寒の冬場のヒーターが弱い(北海道道東で使用)
    フェンダー周りの錆が発生。こまめに洗車していたつもりだったが・・・
    総評
    総じて使いやすく生活密着型。10年乗っていますがまだまだ頑張れます。(車体の錆が気になりますがね)
  • マイカー
    日産 ルークス
    • 紅@Fast&furious

    • 日産 / ルークス
      ハイウェイスター (2012年)
      • レビュー日:2022年7月20日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:買い物

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能3
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費3
    • 価格3
    満足している点
    デザイン。
    不満な点
    CVTのエンジンブレーキのかからなさ
    総評
    パレットSWと兄弟車なのでパーツの融通がきく所
  • マイカー
    日産 ルークス
    • uozekat

    • 日産 / ルークス
      ハイウェイスター (2012年)
      • レビュー日:2022年3月21日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性5
    • 燃費4
    • 価格5
    満足している点
    室内が広く、見晴らしも良く、運転しやすい。ターボじゃないけど、高速も充分走れます。
    不満な点
    特にありません。
    総評
    軽自動車なので、維持費が安く経済的。
    室内が広いので、家族4人乗っても、不満無し。我が家のファーストカーです。
  • マイカー
    日産 ルークス
    • まちカド山ちゃん

    • 日産 / ルークス
      不明 (2012年)
      • レビュー日:2021年6月22日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 3

    • デザイン4
    • 走行性能2
    • 乗り心地2
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格2
    満足している点
    タイトルにも書きましたが、まー最近の軽は広い!これは誇れるポイントかなと。後はスライドドアも両側付いていて満足な車です!収納もバツグン!視界よし!メーター見易い有難いです!初代ルークスという事でこちらは日産さんOEM車ですが、SUZUKIさん。強い💪
    不満な点
    軽ならではの不満な点としては、走行性能ですね。スーパーハイトワゴン系に属してますのでなかなか亀さんよろしくノロノロです。(NAならば仕方なし!)後は燃費に振っているのか、CVT制御が結構シビアな設定で、カックン発進、ブレーキは当たり前優しく踏まないと上手く噛み合わない感じでした。
    総評
    一言で言うと日常使いなら問題なしです!一般道はもちろんそこまでスピード入るとこでなければ利便性は高いです!反面、高速や坂道、峠道などはかなりきついなぁと思います(笑)

前へ12次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)