日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.24

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

チューンドカーの燃費について。 - スカイライン

 
イイね!  
ER34乗り

チューンドカーの燃費について。

ER34乗り [質問者] 2006/10/27 00:29

以前にも助言をいただきました、ER34乗りです。お久しぶりです。今回もよろしくお願いします。

 まずは以前アドバイスいただいた事についてどうしたかを書いておこうと思います。ずいぶん時間が過ぎてしまいましたが、ありがとうございました。

・シートについて
 結局、今はまだノーマルです。レカロのSR-3を店頭で座らせてもらったのですが、私の体が大きいようでちょっとつらかったです・・・。まずは痩せましょう、って事ですね(汗)
 で、ちょっと考えたのがR32Type-Mのシートを加工取り付けしてもらおうかと。前に乗っていた32のシートの方がしっくり来ていたので、そうしてみようかと思っています。

・タイヤについて
 結局、ミシュランのパCロットスポーツにしました。乗り心地が格段に良くなったと思います。こんなにタイヤだけで変わると思っていませんでした。
 某オークションで買うと安いとか、外国製タイヤの特徴とか、本当に参考になりました。ありがとうございます。

 さて、本題に入ります。改めて、よろしくおねがいします。
 今回はチューニング後の燃費についてです。
 私の愛車はR34 25GT-tの4ドアセダンです。走行距離は96000kmくらいになりまオた。
 私はハードチューンをするつもりはないのですが、カタログスペックの280馬力は出て欲しいな、と思っています。走行距離が伸びている事などから考えても、当初の性能を維持しているとは考えにくいと思います。そうでなくても当たりはずれが酷いと言われるER34ですからね・・・。
 それで、当初の感動を呼び戻すため、手を入れようかと考えています。無難なところでエアクリーナーとマフラーの交換を予定しています。

 そこでですが、タイトル通りの質問です。やっぱりチューンドカーというのは燃費が落ちてしまうものなのでしょうか?馬力が出るようになっても燃費はそのまま、なんてムシの良い話があるとは思えません。世間のサイトを見て、「~馬力出てます!」とかは書いてあっても、燃費について書いてあるところは見あたりません。そこで知識や経験の豊富な皆さまにアドバイスをいただこうと思い書き込みしました。
 「こことここを変えたら、燃費はこんなです」というような情報をいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:943415 2006/10/27 00:29

    ご返答、ありがとうございます。

    >>でーらーメカニックさん
     お久しぶりです。アドバイスありがとうございます。
     やっぱりこの手の事はディーラーの持ち分ではないようですね。赤い彗星-SKYさんのアドバイスに従いNISMOを頼ってみようかと思います。
     参考になる情報ありがとうございました。

    >>サーキット4ドアMさん
     申し訳ないです、どうやら誤解していたようですね。
     確かに調整内容で金額が変動することくらいは予想するべきでした。
     ただ、お店の事を非難するつもりは毛頭ありません。そのように受け取られてしまったのでしたら、訂正してお詫びします。申し訳ありませんでした。

    >>赤い彗星-SKYさん
     そうでしたか、考えてみればNISMOもディーラーみたいなもんなんですよね。忘れていました。
     しかし、一回切りなら良いのですが少し距離がありますね・・・。気になるのはそこでしょうか。
     有益な情報、ありがとうございます。

     さて、ECUの調整には興味も湧きましたし、具体的に何をする必要があるのか、おぼろげながら見えてきました。
     まずはエアクリーナーとマフラーの交換をすませようと思います。

  • コメントID:943414 2006/10/25 23:56

    ER34乗りさん、こんばんは。
    ディーラーですが、ニスモショップなどでは対応してくれますよ。私の地元のディラーのある店舗も昨年ニスモのエキスパートショップになりました。いつも車を見てもらっている店舗のサービスフロントの人の話では、いろいろと相談にのってくれるが、本格的な作業になると東京・大森になるとのことでした。(相談・受付は地元ディーラーで対応し、大森まではディーラーが持っていくそうです。また、Rがメインですが、他のグレードもやってくれるそうです)

    ニスモショップ
    http://www.nismo.co.jp/shop_network.html
    愛知県の近くでは浜松と鈴鹿にあるようです。

    また、日産系列では関東ですが、この3つはどうでしょうか?プリンス東京とKn's Factoryはニズモショップにもなっています。別スレでチューニングショップに興味があると書きましたが、これらにも関心があります。

    日産プリンス東京本社モータースポーツ室
    http://www.npt.co.jp/m-sports/index.html

    神奈川日産 Kn's Factory
    http://www.kanagawa-nissan.co.jp/kns2/

    S&Sエンジニアリング(シート張替えで紹介したところです)
    http://www.sseng.co.jp/


    このニスモショップは地元ディーラーのスタッフが誘致?するらしいです。私の地元ディーラーも最初はパートナーショップだったのが、努力が認められ昇格していきました。それにしてもいくらトヨタのお膝元とはいえ、名古屋のような大都会にニスモショップがないなんて・・・ マーケティング的には地方よりも見込めるはずです。また、グループNのころは栃木や千葉の日産プリンスがR31やR32で出場していました。愛知の日産ディーラーに奮起を促したいですね。

  • コメントID:943413 2006/10/25 22:57

    ER34乗りさん
    誤解があります。
    「交渉一つ」で値段が変わったのではなく、お店自体がある時期に、ニッサン8ビットECUのセッティング工賃を改定したのです。だから、そのお店が悪いのではないです。
    なお、友達のエンジンはフルノーマルで単純にシャシ台上でECU書き換えるだけ。僕のエンジンはフルタービン仕様で、シャシ台上と実走(立ち会いました)によって綿密にセットされています。これで8万ならむしろ安いと思います。

  • コメントID:943412 2006/10/25 11:12

    基本的に合法チューンしかできません。マフラー、エアクリ、オイルクーラーなどの取り付けはできますが、大気開放型のブローオフや構造変更の必要な足回り部品などは作業することが難しいです。
    付けたい部品の広告を持って、お店に相談してみるといいですよ。

    ちなみに、ROMチューンはできません。(汗)
    やれるとしても、ニスモのスポーツリセッティングまでですね。
    パワーFCやeマネージの「取り付けだけ」はできると思いますよ。

  • コメントID:943411 2006/10/25 00:47

    返信ありがとうございます。

    >>ぶんぶんさん
     ぶんぶんさんの時は10万円くらいでしたか。今後の事を考えると安いようにも思えるし、高いような気もする金額ですね(笑)
     しかし、これ以外にも交換部品について予算を考えないといけないんですね。RBエンジンの車としてはER34て新しいんですが、自動車の年齢で考えれば結構なお年寄りですもんね。・・・えらくマッチョな爺さんをイメージしてしまいました(笑)
     ありがとうございます。参考にさせていただきますね。

    >>サーキット4ドアMさん
     友達との金額差がひどいように思われます・・・。交渉一つでそこまで変わってしまうお店も珍しいですね(笑)
     R32とそれ以降ではビット数が違うんですね。まるでパソコンの進歩みたいです。私の場合は16ビットなので高めになると考えた方が良さそうですね。
     やはり社外のECUが必要なんですね。こいつも考えないとなりません。アドバイスありがとうございます。

    >>赤い彗星-SKYさん
     いや~、マジでシャレにならんですよ。太り気味なら良いじゃないですか。正真正銘のデブですので・・・。自分の体重落とすことで燃費を稼ぐというのも重要に思えてきました・・・。

     こうなると私の課題は、優秀なチューニングショップを探す事になりました。しかし、チューンそのものが今回初めてなので全く見当もつけられません。
     日頃、お世話になっているのはディーラーです。まさかディーラーではやってもらえないですよね?
     私の住まいは愛知なんですが、どこかお薦めしていただけるお店はありませんでしょうか?
     重ね重ねの質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • コメントID:943410 2006/10/24 23:27

    >6 ER34乗りさん、こんばんは。
    いえいえ、気になさらないでください。私も最近太り気味なのでダイエットしないと。お互い頑張りましょう(笑)

  • コメントID:943409 2006/10/24 23:12

    そうそう、燃調の値段聞かれてた(汗汗)

    僕は8万円でした。そして僕の友達は何と値下げ敢行後で、
    4万5千円!両者ともR32の8ビットコンピューターで、
    直接書き換えられるための安さです。

    これが、R33以降の16ビットになると、トラストのEマネージやアペックスのパワーFCなどでやることになり、この場合、もちろんそれらの値段が追加になります。
    僕はR33のエンジン積んだ時、ハーネス引き換えでR32の8ビットで動かしてました。その方がNVCS殺せるし、燃調代安いし、もちろん今のRB26もそのままそのコンピューター書き換えて使ってます。

    V35などの最新車の場合、解析が非常に大変で、やっぱりだいぶ高いと思われます。

  • コメントID:943408 2006/10/24 08:02

    現車あわせのお値段は一般的に新しい車ほど高いとは思います。
    どちらかというと日産車は安いほうです。
    トヨタ車はJZX系を中心に高いですね。
    自分のR32の場合は現車のみでおよそ10万円くらいでした。
    恐らくR34もそれほど変わらないと思います。
    V35はそれより高いかも知れません(汗)

    気をつけなければならないのは現車あわせ時に
    古い車ほどセンサー系の調子が悪くそれも交換となると別途で費用が発生するということですね。
    自分の場合はAACバルブ・パワトラ・O2センサーなど交換しました。

  • コメントID:943407 2006/10/24 00:06

    返信をいただいているのに申し訳ありません、ER34乗りです。仕事の都合で数日ネットから離れていました。

    >>サーキット4ドアさん
     お久しぶりです。今回もよろしくお願いします。
     RB26ですよね?その燃費が実現できるのが信じられないです!前の愛車ノーマルR32Type-Mでさえ、そんな数字は出ませんでしたよ。ECUの調整って効果が大きいんですね。興味が湧いてきました。

    >>ぶんぶんさん
     お久しぶりです。今回もよろしくお願いします。
     ぶんぶんさんもECU調整がおすすめなんですね。サーキット4ドアMさんだけの特殊事例ではないようです。

    >>PV35乗りさん
     お久しぶりです。今回もよろしくお願いします。
     PV35乗りさんもECU調整に興味を持たれましたか?お互いに集めた情報をこちらで交換できると良いですね!

    >> 赤い彗星-SKYさん
     お久しぶりです。今回もよろしくお願いします。
     詳細なシートの情報ありがとうございます。ええ、ダイエットした方が良いと自覚する程度にはデブってきました・・・(汗)そういう事もあってシート交換は痩せてからにしようかと・・・。とは言っても、店員さんからは骨格的にも無理かもしれないと指摘されました。
     痩せられるなら痩せるに越した事はないですし、もう少し後でシートの事は考えます。わざわざアドバイスいただいたのに申し訳ありません。ありがとうございます。後日、参考にさせていただきます。

     俄然、ECUについて興味が湧いてきました。とはいうものの、私は何をしている機器なのかさえ知らないです。ブースト圧の調整なんかをするとは聞いているのですが・・・。少し知識を増やしてきます。

     マフラーはフジツボのレガリスRタイプEVOで行こうと思っています。ライトチューン向けである事と、最低地上高、音が上品という点から選びました。
     エアクリーナーについては純正形状でニスモ製を選ぼうと思っています。メーカーに特段の理由はないです。形状につ「ては、剥き出しタイプはルーム内の空気温度について良く考えないとマズいらしいですね。大がかりになりそうなので外しました。

     ECUの現車あわせというのは純正ECUでもできるのでしょうか?あとPV35乗りさん同様に金額が気になりますね・・・。

     


  • コメントID:943406 2006/10/22 22:56

    PV35乗りさん
    お久しぶりです。僕も最近ひじょーーに亀レスです。
    見てはいるのですが、大概僕が答える前に皆さんが答えてくださってるので出る幕がありません。。。

    夫婦共に元気です。今日は岡山にある「片鉄ロマン街道」へサイクリングに行ってきました。

    さて、ラムズのバッドですが、FF用にF:7L、R:5Kはちがいますよ!?あくまで後輪のロックしにくいFR車用です。FFなら違ったパッド選びになります。もちろんフロント重視です。
    だからってF:5K、R:7Lでもないと思いますが・・・
    詳しくはラムズのHPにてお確かめ下さい。

    僕の方は最近、11月頭の3連休の最終日、オートポリスでレースがあるのでそれに間に合うように、マルチリンクブッシュをピ高ノ打ちかえる算段に大忙しです。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第21回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

  • 兵庫県

    あなたが愛する日産車だけのオ ...

    車種:日産 全モデル , インフィニティ(北米日産) 全モデル , インフィニティ 全モデル , ダットサン 全モデル , プリンス 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)