ポルシェ 911

ユーザー評価: 4.48

ポルシェ

911

911の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - 911

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • スタビライザー調整

    タイヤをA052にしてから 全体的にロールが大きくなった様に感じていたので、前後のスタビライザーを1段強くしてもらいました。 フロント2/5(柔らかい側)リア3/4(硬い側) フロントはノーマルから2段柔らかく リアはノーマル状態です。 フロントです。 最弱から一つ強めに。 リアです 最強から ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年8月12日 11:39 ボクサーP3さん
  • サスペンション ブレーキ 駆動系 最終セッティング

    早朝 峠にて 最終セッティング この車高で 走って曲がれるサスペンションに セッティング グラックの社長様ありがとう御座います🙏 もう少しで完成に 近づいて来ました 😊 エアコンも 凄くイイみたいです👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月17日 21:01 Dattsuさん
  • KW Ver.3 伸側調整ダイヤル製作

    KW車高調整式サスペンションVer.3は、縮側の調整はダイヤルが付いていますが伸側の調整は2mmのヘキサゴンに挿して回すダイヤルが取り外し式なので、私のように中古で買ったり、購入時からVer.3が付いている車両の場合はこのダイヤルが無い場合があると思います。 一応普通の2mmのヘキサゴンで調整可能 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月29日 18:19 いつさん
  • 備忘録

    スプリング カヤバ フロントバネレート10kg/mm 0プリロード ショックアブソーバー スピリットレーシング ダンパーオイル moty's 減衰 4戻し スプリング カヤバ リアバネレート14kg/mm +アシストスプリング ショックアブソーバー スピリットレーシング ダンパーオイル moty' ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月8日 17:40 ボクサーP3さん
  • 足廻りのリセッティング

    前から気になっていた脚のセットを変更。 バネレート変更、減衰力変更、アライメント調整。 前より乗り心地は良くなったのに、中高速時は、粘りのある弱アンダーの走りができて、楽しくなりました。 。 。 。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年8月9日 08:20 Blueflexさん
  • スタビブラケット交換

    ヘヴィウェットの本庄サーキットで遊んだあと、晴れの日に信号をピョイっと左折したら下回りからガキン!とイヤーな音が。 車体に溶接されたリヤスタビブラケットが付け根からバッキリ割れました。w 主治医のところで溶接補強して貰おうと思ったら、結構粉々に粉砕されていて再利用不能。 新品パーツを取って車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年6月10日 00:19 サンデさん
  • コーナーウェイト測定

    ガソリンは約60リットル程入った状態で1180kgなので思ったより軽かったです。ちなみに車検証上は1290kg。 主な軽量化は、運転席フルバケ、FRPダックテール、クーラーレス(配管含む)、フロントフォグなし、リアシート背もたれ&遮音材撤去、15インチホイール、スペアタイヤ撤去ってとこ。 助手席フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年3月18日 00:17 ぱぐっくすさん
  • ブッシュ(シフト・スロットルリンケージ・エンジンマウント )・プラグサプレッサー・ペダルゴム交換

    話には聞いてたけど遂に来た!お約束(笑)のシフトぐらぐら。 整備士さんに相談すると、入庫の途中でシフトが入らなくなると大変ということで、積載車で迎えに来てくれました。感謝❢ シフトレバー直下のボールソケットと予防的にスラストリングも交換。 前回のボールソケット交換の時、掃除されてなくて破片が残って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月18日 13:49 うんてれがん。さん
  • ダンパー減衰力

    スピリットの標準バネレート カヤバ製 10kg/mm 同じく カヤバ製 14kg/mm 正立式を選択したため ダンパートップで減衰力を調節出来ます。 倒立式に比較して オイル量が増えるメリットもあります。 剛性面で劣る様にも感じません。 リアのトップもピロボールになってます。 フロントはカバーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年8月31日 09:40 ボクサーP3さん

ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)