ポルシェ 911

ユーザー評価: 4.48

ポルシェ

911

911の車買取相場を調べる

整備手帳 - 911

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ジーノちゃんのNEW

    ジーノちゃんの車検で ダイハツさんへ

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月16日 12:14 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ヘッド掃除NEW

    バルブを外してヘッドをクリーニングしていきます。ガレージの中は暑くなってきたので風通しの良い軒先で作業します。 バルブは、バルブスプリングコンプレッサーでバルブスプリングを縮めてコッターを外せば分解出来ます。どのエンジンも同じですね。 燃焼室は真っ黒です。これを綺麗にしていきます。 ヤカンでお湯 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月17日 00:15 wackey930さん
  • ディスク・ローター・スペーサー(その7)NEW

    写真は撮っていませんが、ハブの状態でボルト(5本)をパーツクリーナーで綺麗に洗浄しました。 ローターの内側に厚さ3mmのスペーサーを入れたので、当然ながらボルトの飛び出し量も3mm少なくなります。(ただノーマルのボルト長であっても5mm厚のスペーサーなら問題の無い長さなので、3mmなら全く問題無い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月16日 21:37 wrong endさん
  • ディスク・ローター・スペーサー(その6)NEW

    右のリアも同様に作業します。 ディスク・ローターの内側にペーパーを掛けて、汚れを落としておきます。 パーツクリーナーで脱脂して、取り付け準備完了です。 ハブにディスク・ローター・スペーサーを取り付けます。 スペーサーはハブ(内径)とローター(外径)の現物合わせで加工した為、ピッタリと収まりました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月16日 21:06 wrong endさん
  • ディスク・ローター・スペーサー(その5)NEW

    現物合わせで作ったディスク・ローター・スペーサーを取り付けます。 ディスク・ローターの内側に軽くペーパーを掛けて、ゴミを取り除きます。 ローターを取り付けるボルト(2本)は、スペーサーの厚み(+3mm)に合わせて、6mm長の物に交換します。 元々付いていたボルトと比べると、倍の長さになります。 ド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月16日 20:29 wrong endさん
  • ウォッシャータンクキャップ&グロメット交換NEW

    キャップとゴムのグロメットが劣化していたため交換しました! 新品パーツ 新旧比較です、形状と表記はほぼ同じ 左側の旧パーツはかなり劣化しています! タンクも汚いのでクリーニングしました。左側がBefore、右側がAfterですが、外観はあまりキレイになっていないですね💦 内側はかなりキレイになり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月16日 20:08 つぼーいさん
  • 黄ばんだストーンガード剥がしNEW

    黄ばんでみっともない感じになってるストーンガードを剥がします。新車時から貼り替えてなければ14年経ってることになります。 先人の知恵をお借りして、ヒートガン、シリコンオフ、ダイソーのハイカーボン入りヘラを用意しました。 まずは、ヒートガンで温めたあと、ヘラで端から剥がしていきます。 ノリも残るし、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月16日 18:35 s2khiroさん
  • 復活しましたNEW

    自分の慣らし運転 エアフィルターも交換 まぁまぁ汚れてるけど、別に変えなくてもって感じすかね ヒールトゥがやり難いからペダル位置調整

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月16日 14:22 2020.1.26.gulfさん
  • ウォッシャーホース交換NEW

    トランクフード開閉により、ウォッシャーホースが破断していました。 調べてみると年式的に劣化でみなさん交換されています。 トランク内で作業となります。 クリップを外し、引き抜く前にワイヤーを付けて抜いて行きます。 新しいホースを戻す際すんなりホースをもどせます。 長い方だけでもいいかも知れません。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月16日 12:36 anddypapaさん
  • PORSCHE911 991.1 PDLS HEADLIGHT LENS REPLACEMENT

    僕の愛車ももえちゃんは、早いモノでもう12年🚗 気になってくるのがヘッドライトの劣化💦ヘッドライトが黄ばんでたり、クラックが入ってたりするとどうしても古臭く見えてしまいます涙 人に例えて言うならお肌みたいなものですねーwww こう言ったヘッドライトのレンズトラブルを予防するために、コーティ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年6月16日 00:31 ましゃ侍さん

ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)