スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • GDB流用サス

    GGAワゴン、リヤサスがオイル漏れなどは無いものの、減衰ヘタってポヨンポヨンになってきたのでアライモータースポーツのガレージセールで仕入れてきた1本500円のサスとニコイチしてみましょうw 比較です。 左 GGA 右 GDB CかD(たぶんw) コイルの巻き数など違いがありますね。 ケース外観 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年9月10日 16:35 ノイエ汁さん
  • リアスタビライザー取り付け

    今年最初の車いじり。お題は前々から実行したかったリアスタビライザーの取り付けです。わがインプ君は1500cc4WDの低級グレードの為、スタビライザーはフロントのみ。ネットでみんカラをはじめとしたいろんなNAインプ関連の記事を覗いて見ると、リアにスタビを付けるとロールが減るなど運転フィーリングにかな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年1月12日 18:34 たかたかちゃんさん
  • ZOOMダウンサス取り付け

    朝9から始めて15時までかかりました。 休憩や買い出しを抜くと正味5時間くらいです インプレッサの前期型は前後ストラット式なので比較的作業が楽だと聞いていたのですが、やり始めるといくつか注意点がありました。 ポイント毎に書いていきます。 これからサス交換する方へ少しでも助けになれば幸いです(※ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年5月30日 20:13 ふなっきー@ BMW_F23さん
  • 久しぶりのDIY

    ちょこちょこ集めていた部品が揃ったので昨日は久しぶりのDIYをしました(^^)d 写真のが昨日使った部品ですが一つもインプワゴンの部品がありませんw 使ったパーツはこちら(^^) ショックアブソーバ ⇒ GDB アプライドC 純正スプリング用ショックアブソーバ スプリング ⇒ SG5 STI ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年10月7日 10:40 snow(キョウジュ)さん
  • リアスタビライザー取付 ~その1~

    材料が揃っとって前から付けたかったリアズタビライザーをようやく取り付けた☆ スタビライザーはYオクでポチって、 ブラケット&リンクセットはbandit_さんに安く譲っていただきました~ それ以外にはブラケットを車体に付けるワッシャ付きボルト(901250075 )がないので購入しました ブラケッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年7月16日 01:34 ひでキさん
  • ダウンサス

    AmazonでRS-Rのダウンサスを購入 知り合いの整備士さんに取り付けをお願いしたのですが、2、3週間後になるとのことで、自分で付けることに! 取り付けるのに必要な工具を購入! みんからの先輩方の整備手帳を参考にしました!ありがとうございました(笑) さっそくフロントから~ 自分は電動工具 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年6月3日 00:19 ふじ@BE5さん
  • リアスタビライザー取付 ~その2~

    ほぼ完成(助手席側) もう、暑くて汗だくで写真を撮る余裕がなくてほとんど完成の写真。 ブラケット&リンクセットを挟み込んで、ラテラルリンクのボルトを通し、リアスタビを通してクランプに付けて仮止め ほぼ完成(運転席側) 運転席側も同じく。 ほぼ完成(おしりから) 当て木の真ん中をジャッキアッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年7月16日 01:45 ひでキさん
  • トラスト パフォーマンスダンパーType-S 取り付け

    そういえば、5月に着けていたのに書いてなかった…(爆) まあ、ショップに取り付け依頼したため、自分でやったのは車高の調整のみwww フロントはスプリングのロックシートから4cm リアは13cm この車高調はGDA用なのでメーカー推奨値の確か11cmだったかな?(メーカーで推奨値は違うし、コレ中 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2013年7月23日 21:39 べーふくさん
  • 純正形状 ショック交換(スプリング移植)

    ショックの微振動(減衰が終わらない感じ)が気になっていた。 気分悪くなるレベル。 特に左リアと左フロント。 あとは右リアのコトコト音。 3万キロくらいの走行。(うちスノーグランド2回) KAYABAのNEW SR SPECIALを選択。 純正ショックアブソーバと同等の形状を採用、耐久性など ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年8月10日 12:40 クロッテさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)