スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - アルトワークス

トップ グッズ・アクセサリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!クラウンスポーツ 専用 バックドアガーニッシュNEW動画あり

    クラウンスポーツ 専用 バックドアガーニッシュ動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 13:56 YOURSさん
  • ステッカー追加。

    去年まとめて貼ってから ずっとそのまま‥ そろそろ追加しようかと 本日洗車後貼ってみる(´・_・`) 購入後放置だったのは pivotとzero1000‥ ちょっとごちゃごちゃ感が 増した(笑) かなり前に入手し大切に保管しておいた SWKさんのたみすけステッカー♪ WRウイングつけたから もう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2022年5月4日 19:45 あずき877さん
  • フェンダーマッドガード塗装&取付け

    いきなりですが 塗装完了写真w まぁ塗装してるところは この整備手帳としてはいらないか? で、こいつで塗装しました。 素人塗装だ! 俺なりに頑張った! ここはセンスと道具によるな。 裏側 とりあえず写真撮っといた。 参考に見てくれ。 小さいけどw で、片方にビス3個付けました! あと最初から付いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月6日 17:08 らりるれろ。さん
  • ECUカバー ラップ塗装

    新品のカバーは、黒ゲルコート仕上げの状態です。 友人宅のガンプラ(ガンダム・プラモデル)工房を、お借りして塗装をする事に・・・。 #800ヤスリで、足付け作業。 サフェーサーを吹きます。 黒で塗装。 (黒ゲルコートに戻った感じです。) サランラップに、シルバーの塗料を吹き、製品に当てるを繰り返しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月28日 00:11 こ~じ~@初めてのミニバン乗りさん
  • ティッシュカバー取り付け

    安物だけあって、取り付けが、面倒です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月2日 18:20 バンドールさん
  • ちょっとした車への労り(笑)

    嫁が結構力を入れて閉めるので無いよりは良いだろうと取り付けてみました。 これ以外に各ドアの設置部につけたのでドア4つにバックドア4つの計8この取り付け‼️ 以外にぶつける事のある角っこです。 運転席と助手席の2席に付けました。 ドア ストライカーカバーですね。 ミライースより拝借です😄 ドアヒン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月24日 10:20 アキちんこさん
  • Wドリンクホルダー化

    家にあるものでWドリンクホルダー工作 材料 〇仕舞い込んでたドリンクホルダー 2個 〇スチレンボード 切れ端 〇カーボン柄シート 切れ端 〇カッティングシート黒 切れ端 ●ダイソーの吸い殻入れ 〇結束バンド黒 1本 〇強力両面テープ (コニシ WF110S、こいつは凄い) ダイソーの吸い殻入れ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2016年6月9日 23:37 由貴化粧さん
  • ステッカーチューン

    ステッカーチューン 気持ちでは、数馬力アゲアゲ💪💪 SWK以下、全て装着済みパーツ🧐 ////ALPINE製品は、未装着。【Carrozzeriaのサブウーファーを買ってしまった】が、敬愛を込めて。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月3日 12:53 kato-chanさん
  • ボンネットラッピング

    前車のRS同様、我がClubの代表に頼んで貼ってもらいます 旦那もサポートでお手伝い 1時間程で完了しました 毎度ありがとうございます(^人^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月9日 16:45 うたぴょんさん
  • シフトノブモンスターシフトノブ Aタイプ (球型)/黒 差込タイプ

    説明書に従って ドライヤーで温め。 感じとしては、シフトノブの下側が柔らかくなるくらいが目安? 暖まったら、内張り剥がしのレバーを5-R側の下から突き刺す。 理由は画像赤○部分の爪が一番引っ掛かっていそうなので。 この爪を外してあげるイメージをしながらレバーを使って上方向に押してあげると、予 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年4月28日 20:09 moon-boxさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)