スズキ GSX400S KATANA (カタナ)

ユーザー評価: 4.27

スズキ

GSX400S KATANA (カタナ)

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - GSX400S KATANA (カタナ)

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    保険対応 部分施工完了ですNEW

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 弱酸性シャンプーにて洗車をして部分施工箇所周りのメンテナンスを終えマスキングを先にして部分施工の作業に入り1層目のガラス系被膜をガン吹きして湿度管理をして 翌日に2層目のガラス系被膜を塗り込み余剰分を拭きあげ

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月15日 19:33 カーコーティング専門店Y’sさん
  • スイングアーム塗装

    外す! 外したらヤスリがけ。 途中の写真忘れた(´;ω;`) まぁフォークの時と一緒だねw 更にイメージに近くなった! 早くボディ色塗りてぇ!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月15日 21:38 Qoonyさん
  • チェーン、スプロケット交換

    クラッチを切って、惰性で走らせたときの騒音が気になったのと、バイクを引き回すときのゴリゴリした音がチェーンの寿命を予感させてました。ちなみに伸びを見ると、限界の長さになっていたので交換をしました。 まずは、チェーンのコマをはずして切りますが、使った工具はキジマ製の安いやつ。ネットの評価はあまり高 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月3日 19:53 bin@3さん
  • イグナイタ交換。

    予備として購入したイグナイタが届きました!! イグナイタ不良の症状がでていたので(IGオンにしてから数分待たないとエンジンがかからない等)、今ついているものは自分でコンデンサとトランジスタを交換してみようと思います。 型番をよく見てみると・・・対策済のモノっぽい?! ネット情報では32900 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月22日 16:15 CCIS(シルキー)さん
  • ラジエターキャップ交換

    転ばぬ先の杖的な感覚で交換。 純正注文。1000円でした。 こっちは古いほう。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月16日 14:50 セーサクさん
  • ポイントカバー修復1

    某オクで安いヨシムラポイントカバーを発見!値段なりの傷だらけ加減… 安いと言っても… 当時の定価より少し安い程度… これに送料とアルミパテの金額がかかる。 もう定価超えちゃうじゃん! まぁキレイなの買うとすげー高いので 修復?復元?して付けようっとw ヨシムラの下の逆分度器みたいな部分 削れて無く ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月17日 14:26 Qoonyさん
  • エンブレム張り付け

    マフラーのところがなんか物足りない そう、マフラーのエンブレムが、剥がれちゃってます。 ヨシムラからは、修理の受付はしても、エンブレム単体の販売はなさそうで、かといってステッカーでごまかしたくない。 それで、ヤフオクに出品があったので、ポチりました。 アルミ製のエンブレムは、両面テープで張り付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月30日 15:07 bin@3さん
  • マルチリフレクター化 レンズ側の長穴加工

    フロントカウルの縁の削り取りで、余裕が出来たので、レンズ自体をもう少し前に出していきます。 これが長穴加工前の写真。 これが長穴加工後の写真。 三角のフレームとレンズが、若干移動したのが、わかりますか? レンズの取り付けステーが、ホットボンドで取り付けあります。 この穴に長穴を切って、レンズ自体 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月27日 22:08 もっちゃんちゃんさん
  • スラッシュガード塗装

    買った時から付いてたエンジンガード? スラッシュガード?補助フレーム? まぁカッコイイので名前は何でもwww 右側は傷も無くキレイだったんだけど、前に乗ってた人がコケたんだろーな 左側は削れて傷だらけになってた 両側外してヤスリがけ。 アルミで出来てるのでスゲー柔らかい。 ワイヤーサンダーで傷を滑 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月28日 09:26 Qoonyさん
  • ウインカーゴムパッキン交換

    小ネタですが ハーフカウルに貼り付けているウインカーの台座兼防水パッキンですが、社外品ながら補修部品が出てるんですね。 自分のは、ひび割れてて古くなってたので、迷わず購入しました。 ついでに、ウインカーレンズをコンパウンドで磨いてリフレッシュです。 写真では分かりにくいですが、ゴムの黒さレンズ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月31日 19:10 bin@3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)