スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • フロントへの『RRP ワイドトレッドスペーサー 20mm 』取り付け

    昨日の昼イチに注文したブツが到着したので取り付け^^ 浜松午後出しで千葉に午前中に着くなんて。。。 物流の発達に感服!! クロネコちゃん ありがっちょ(はぁと で、自宅だと嫁の冷たい視線に耐えかねるので 実家へ移動^^; がっ!! 実家でも母親から同じ冷たい目線を浴びせられる事となる。。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月9日 15:29 nikoichi2009さん
  • ワイドトレッドスペーサー取り付け。

    リア、現状5mmのスペーサーが付いている状態です。 (以下、画像がピンボケですみません。) ハブに装着。(ハブリングもセットで付いています。) スイスポの純正ホイールは、裏側の肉盗みが20mm位あるので、元のハブボルトとの干渉はしません。 取り付けナットも、テーパー穴の中に完全に潜り込みます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月28日 23:02 palzo1224さん
  • ワイトレ装着

    R's Racing Service / RRP ワイドトレッドスペーサー15mm を導入🎵 よく、取り付け時はブレーキを踏まなきゃ回ってしまうとありましたが、自分は面倒だったので片輪ずつ上げるのとギアをバックに入れて対応しました。 多少動きますが、トルクレンチで締め込む際も問題ありませんで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月28日 13:24 トシろぅさん
  • フロントロングハブボルト打ち替えによるツラ出し

    7.5j+48のホイールに変え、3mmスペーサーをかましてもキャンバーも付いてるので若干引っ込み気味です。 ワイトレは使用したくないと思ってましたがこのようにハブボルトの逃げが、全くないので使うに使えないのでロングハブボルトの打ち替えをすることにしました。 事前に調べ、新品純正のハブベアリングとハ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年5月27日 08:19 icchiiさん
  • REAL Wide Tread Spaacer 15mm リア取り付け

    重厚な箱で届きました。 安心な包装がされています。 ハブリングもしっくりハマりました。 安物の十字レンチでも回せるクリアランスがあります。 スンナリ装着。 ギリギリ過ぎない位がちょうど良い。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月22日 12:16 瞿麦 翠菜さん
  • 8J検証

    7.5Jのホイールでタイヤが気持ち内側に入っているのが気になっていたので目指せツライチ!ということで8Jのホイールをテストしてみました。 今回使用したホイールはSTI純正17×8J+53、タイヤサイズが235/45/17です。 車高がクスコストリートゼロAでフロント60mm、リア55mmダウンとな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年5月14日 19:18 いしみさん
  • 【メモ】 PIAAホイールのツラ調整 (フロント)

    フロント左 その1 上記画像は 5mmスペーサー有りの状態。 【前提】 ホイール:R17_7.0J+48(PIAA) タイヤ:195/45R17(33純正) 車高:F-30mm / R-20mm (TEIN) フェンダーとリム間の長さ 【計測その1・自宅倉庫】 左前 9-10mm 右前 14 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月17日 22:41 意志の力さん
  • フロント、ホイールスペーサー5㎜装着

    右Before 右After サイズ7jX17 +48に5㎜のスペーサー。 左Befor 左After サイズ7jX17 +48に5㎜のスペーサー。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月6日 11:40 彦  爺さん
  • 【リア】RAYS CE28Nと7mmスペーサーのツラ調整

    ダウンサス TEIN / HIGH TECK 前後それぞれ25〜30mmダウン ホイール RAYS / CE28N 10SPOKE 17インチ 7.5J オフセット50mm タイヤ ヨコハマ / ネオバ 215 45 R17 スペーサー類は無しでこの感じ あと10mmぐらいはだせるかな? ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月7日 20:22 意志の力さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)