スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.9

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - ワゴンR

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • ポジションランプ

    交換します! いきなり比較です 両交換後です とても明るいですね(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月18日 23:43 a.sayakaさん
  • ドアミラースイッチ LEDアタック

    LEDのセットを前に買っていたのですが、めんどくさいのでずっと放置していましたが、暇なんでアタックしました。 バンドル右下のカバー2ヶ所のネジをとってぱかっと開帳。 ぼこっとスイッチを後ろから手で取ります。 後ろに既に光ってますが、専用のニッパーも持っていなくビニールテープで撒いて配線しました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月11日 19:06 hiroshi261164さん
  • ナンバー灯をLEDに替えてみた。

    ナンバー灯をLEDに交換します。 電球色ですね。 赤○の部分を反時計回りするとカバーが 取れます〜。 カバーが外れたら、刺さってる電球を取ります。 次に今回購入したLEDに取り替えます。 一応点灯確認してくださーい\_(・ω・`) 暗くなってから確認しました。 ナンバー灯なんで十分ですね。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月1日 17:39 サカエ999さん
  • スタートスイッチのLED打ち替え後の手直し😅

    これが昨日に打ち替えた白色砲弾5φCRLED(白色の拡散キャップ装着)の点灯具合です。 ENGINE の明るさが微妙に暗く、停車時に運転席の位置から見ると白色に見えますが、実際に近くで見ると少し黄ばんだ色味でした。 エアコンパネルを何回も脱着してるしスタートスイッチも2回目なんで、ものの5分 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2017年8月14日 20:00 burtonさん
  • 現車のエアコン操作パネルをLEDに打ち替えしてもらったのでエアコンパネルに取付しました!

    これは純正のエアコン操作パネルです。 ちなみに打ち替えに出してる間エアコンが使えないのは不便なので代替えとしてヤフオクでポチッて使用してました。 こちらが現車から外して打ち替えしてもらった、エアコン操作パネルです。 液晶パネルを見てわると思いますが、液晶反転させてます。 エアコンパネルの裏側で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月7日 20:44 burtonさん
  • LEDヘッドライトの取付〜っつか取付してもらいました〜🤣 その②

    [PIAA] CELEST WHIT 4100K H4 HX101 の照射! IPF LED HEAD LAMP CONVERSION KIT H4 6500K 341HLB の照射! カットラインも問題なく綺麗に出てますね♫ メーカー公表通りに明るくワイドに照射してますわ😏 でも明る ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年9月2日 01:29 burtonさん
  • ハイフラ防止リレー

    1)純正リレーを取り外す、少し固いけど直ぐ抜けます(フォトの左の黒いボックス) ※室内ヒューズボックスの上辺りにある黒いボックス、ハザードを点灯するとカチカチ言うので直ぐわかります 2)ハイフラ防止リレーを差し込みます(フォトの白いボックス) 3)点灯確認(ハザード、左右ウインカー等) ※フォト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年12月24日 20:33 チョイ悪さん
  • LED・カンデラ(cd)とルーメン(lm)について

    LEDのDIYを始めて、純正電球を置き換える時に、どの位のLEDを用意すれば、純正電球の明るさになるのか?あるいは、今度作るのはどの程度になるのかは気になりますよね。 そこで、色々な電球のLumen(ルーメン/明るさの単位/光束量)を調べてみました。出所の確認や精度は未確認です Flux LEDな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年6月29日 19:27 雅☆さん
  • リアクォーター ブラックホール LED 取り付け No1

    ①まず材料はアクリル板3mm ②ミラーフィルム適量 ③テープLED106cm以上2本 ④まずアクリル板をリアクオーターパネルに合わせてアクリルカッターで切断します ⑤切断できたらミラーフィルムを貼り付けます ⑥次にリアクォーターパネルにアクリル板をはめ込みます 今回ボクの場合はリアクォータパネル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2009年5月5日 17:12 雅☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)