- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- コロナエクシヴ
- クルマレビュー
クルマレビュー - コロナエクシヴ
-
マイカー
おすすめ度: 3
- エクステリア:3
- インテリア:4
- 装備:5
- 走行性能:1
- 満足している点
-
1.ピラーレスハードトップの開放感。
2.窓の建て付けだけは良いですね。今乗っているR32スカイラインはすきま風がピューピュー… ウインドー周りには相当手間が掛けられている印象でした。
3.オートエアコン、ブロンズガラス、ベロア生地の真っ赤なシート…
バブルを感じさせてくれる内装、装備でした。
4.かなりの好燃費。調子が決して良いとは言えない状態でもコンスタントに13~4Km/Lは走ってくれました。
4.雰囲気。これが一番でした。 - 不満な点
-
1.全高が低く、スポーティーなボディスタイルの割に、走りに関する部分全てが全くダメ。ボディの剛性感、エンジンのフィーリング、ガコガコのシフトにヒール&トゥが事実上不可能なペダル配置… 数えればキリがありません。
でもいいんです。雰囲気で流すクルマですから。 - 総評
-
今見ると新鮮
初めて所有したクルマです。諸事情による「つなぎ」として、半ば嫌々乗っていたフシがありますが…
ボディが半端でなくユルかったです。165SR13というタイヤにも関わらず、ワインディング等ではインパネ周りから常にギシギシと音が…。また、エンジンも1.8Lの4S-Fi形、鈍重なハンドリングで走る事の気持ち良さとは無縁の存在でした。
それと引き換えに燃費はすこぶる良く、エクシヴには友人、時には女の子を乗せて色々な所へ連れて行ってもらいました。
側突の絡みでなくなってしまったピラーレスハードトップの開放感はなかなかのモノで、窓を全開にして走る事がここまで気持ち良いセダンはもう今はないですね。
柔らかいサスペンションとソファのようなシートのフワフワした乗り心地は、ドライバーとしては不満の多い物でしたが同乗者にはすこぶる評判が良かったです。
何だかんだ言いつつも、「こんなクルマも悪くないね~」と思える大らかなクルマでした。結局、乗り換えるまでの1年間で3万km以上をエクシヴとドライブしていました。
-
その他
-
kingqween
-
トヨタ / コロナエクシヴ
TR-X(AT_1.8) (1994年) -
- レビュー日:2007年11月10日
おすすめ度: 4
- エクステリア:5
- インテリア:4
- 装備:5
- 走行性能:4
- 満足している点
-
なんといってもデザイン。今は手放しましたが、会社の後輩が僕の跡にオーナーになってくれました。毎日見るたび「カッコいい」と思います。JTCCレース仕様のプラモ二つも作りました。低いポジション好きの人にはたまりません。ボディ剛性もそれほど悪いとは思いません。昔のピラーレスと違ってピラーありますしドアも厚いです。
装備も最近の車と比べても遜色ない。オートエアコンや車速感知オートロックなど。シートもたまに乗せて貰うと作りの良さを改めて実感します。純正ステレオもまずまず。
走りもNAの1800としては充分です。TR-Xは足回りが程よく硬い。
そして、13年たっても一度も修理していません(H12年以前のことは判りません)。これが一番すごい!。 - 不満な点
-
満足しているカッコよさのおかげで最近のコンパクトカーより狭い室内(横幅がある車なので一応我慢できる)。
燃費がいまいち。これなら2000のほうがいい。
今の車からするとライトが暗い(私はバルブ交換で対応)。
でも、これくらいしか思い浮かびません。 - 総評
-
今買うなら、EDでもエクシブでも2000をお勧めします。グレードはあまり関係ないです。ただし180PSのものは高いですのでよほど好きな人のみどうぞ。あと、年式は出来ればH7年以降のエアバッグ付がいいでしょう。200Gあたりがベストバイだと思います。
私はいまでも後輩のを時々借りますがバブルの時代を思い出してにんまりしています(元自分の車ですし)。
トランクも広いので道具としても重宝します(4WDは狭い)。
H9のもので走行少なければ買って損はないでしょう。
-
マイカー
おすすめ度: 4
- エクステリア:4
- インテリア:4
- 装備:4
- 走行性能:3
- 満足している点
- デザインが秀逸でしたね。現在でも古さを感じさせないデザインです。この当時はこんなセダンタイプでもMTが設定されていた良い時代でした。現在ならATしか設定されないでしょうね・・・。
- 不満な点
- 運転席からだと左リアが若干見難かった記憶があります。室内の色が車体色によってブラウン系(確か車体色が白と小豆色)になってしまうのがマイナス点でしたが、特注で本来は黒系統の車体色用のグレー系室内色にしてもらいました。
- 総評
-
斬新なデザイン
1990年~2001年まで乗っていました。私自身は1999年に免許取得したので、実際に運転した期間はごく僅かですが・・・。
-
マイカー
おすすめ度: 5
- エクステリア:2
- インテリア:2
- 装備:2
- 走行性能:5
- 満足している点
-
1 燃費がよい タンクがでかい 満タンで長距離を走れる。
2 よく走り よく曲がる 雪道でも4駆より安定して走る。
3 頑丈 メンテしなくても故障しない。 - 不満な点
- 1 外観・内装・装備は ファミリーカーとしては最悪 通勤車として最高
- 総評
-
最高のエコカー
4年前に 車検2年付5万キロのエクシブをTOTAL20万円で購入、その後遠距離通勤に毎日使用しました。現在の走行距離は24万キロです。燃費がよく、どんなに悪くても14キロ、エコランに徹すると17キロ行きました。満タンで900キロ走った事があります。又、故障が少なく、消耗品が安い為、家計にやさしい最高のエコカーとなりました。
この4年間に故障したのは、プラグコードが折れた、燃料ポンプが止まった。の2回で その他はオイル・タイヤ・エアクリーナー・プラグ交換のみで、ブレーキパットすら交換していません。車検が近づき他のエコカーを探していますが、エクスブほどのエコカーが見つかるか わかりません。
ありがとう エクシブ!!
-
マイカー
おすすめ度: 3
- エクステリア:4
- インテリア:3
- 装備:3
- 走行性能:4
- 満足している点
- レースにも仕様されただけあり、俺は好きです。
- 不満な点
- 車両自体がたま数がない。残念です。いい車なのに・・・
- 総評
-
俺は好きだな
3Sいいよ。
-
88.0万円
-
2.0 GT-4WD純正5速 走行41000キロ 車高調 ...
228.0万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ コロナエクシヴ 走行38000キロ ST202 修復歴無し(千葉県)
88.0万円(税込)
-
トヨタ bB 後期型 キーレス ナビ 走行25000KM(埼玉県)
69.8万円(税込)
-
スバル レガシィB4 純正HDDナビ 純正マッキン 新品ダッシュ(京都府)
536.0万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用 セーフティサポート(宮城県)
229.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
