トヨタ クラウンアスリート

ユーザー評価: 4

トヨタ

クラウンアスリート

クラウンアスリートの車買取相場を調べる

エアコンの異臭について - クラウンアスリート

 
イイね!  
HANA

エアコンの異臭について

HANA [質問者] 2005/11/19 12:43

はじめまして。
アスリート3.0Gに乗っています。
納車後、約1ヶ月になりますが、エアコンからの異臭に悩んでいます。
カビ臭いというか、鼻につく変な臭いです。

同じような異臭を感じた方はいらっしゃいますか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:138944 2005/06/22 00:35

    2.5Lアスリートを臭いクレームで3.0Lアスリート皮仕様の代車を借りています。ドアを開けた瞬間、皮特有の臭いがしてエンジンをかけ、エアコンを回すと皮の臭い+スッパイ臭いがするではないですか。クラウンはダメだな!
    スッパイ臭いは1,2分で消えますが、あまり気持ちの良い物ではないですね。
    代車のクラウンは運転席側ドアの耳の付近の高さからギシギシ音がしたりでトヨタのフラッグシップカーのイメージなんか微塵もないのですね。バカゲタ買い物しちゃったな~。
    8月頃の対策品すら期待薄みたいですね。

  • コメントID:138945 2005/06/27 19:28

    皆さん、内装とかDラーで傷つけられていませんか?

    私は、以前、内装のミシミシ音でクレームに出した際の受け取り時に、”傷つけてしまいました。確認してください。”、といわれ、確認したところ、確かに傷ついていました。
    しかし、そんなに大きなモノではなく、自己申告したことだし、クレームが直っていれば、まあ、いいか、と思いました。ところが、クレーム内容は全く直っておらず、さすがに腹が立ったので、そのクレームと一緒に直すよう、依頼しました。知り合いの自動車整備関係の人にこのことをいったら、”信じられない、普通、傷つけたら直すでしょ?”、とのことでした。

    で、相変わらず、ミシミシ音が車内を騒がしておりますが、ふとみた部分に自分では傷つけようのない部分に傷がありました。
    その部分は部品交換した部分であり、Dラーが黙っていたと、思われます。

    全く、異常のでていない方も多数おられるみたいですが、私のように異音に悩まされて、Dラーに部品交換され方は、一度、注意深く、みられたら、いかがでしょうか?

  • コメントID:138946 2005/07/21 23:51

    近々、エアコンの異臭対策部品が出荷されるやに聞きましたが、どなたか交換された方はいらっしゃいますか?
    一度は、活性炭入りフィルター交換と清掃で臭いは収まっていたのですが、ここ2,3週間でオキシドールの様な臭いが始まってきました。
    今度の対策品は何をするんでしょうかね?
    今度は大丈夫なんでしょうかね?
    どなたか、交換された方の情報をお願い致します。

  • コメントID:138947 2005/07/23 00:36

    受付はすでに開始されているようだが部品の数が各Dごとで出荷制限されているわ、ルーフヘットライニングの新対策品番がまた変更とのことで部品入庫予定がまだ未定とのこと何時になるやら?この夏も我慢しなければならないのか??いままでのにエアコンCPU、Aピラーガーニッシュ、リヤボードetcが新たに追加されたが本当に最終か??

  • Love Lega(L,L) コメントID:138948 2005/07/24 21:29

    5月末にエバポの洗浄とエアーフィルターの交換そして消臭剤の噴霧など対応をしてもらいました。約2カ月経過しますが、異臭は今のところ収まっております。しかし、以前からもそうだったのか確認できないのですが、ダッシュボードやナビ画面さらにはメーターパネルに極細い糸くずのような埃というかゴミ・塵がよく発生し、薄く積もっているのが気になります。この塵が天井材から発生しているのかなと思います。今まで各メーカーの車20台近く乗りましたがこんな白い埃が目立つのは、初めてです。こんな現象の方はいらっしゃいませんか。

  • コメントID:138949 2005/07/28 22:36

    今日、車屋さん(ディーラーマンではありません)に聞きましたが現在行なわれている対策品交換には一週間程みてくださいとの事。
    とにかく異臭の苦情は多いらしいです。
    車屋さん曰くきちんとした対策品は出ていないらしいです。
    とりあえず交換してよければ・・・的な考えらしい・・・
    私は効果が出れば交換しますが今は様子見してます。
    効果がないのに預けて、また預けてと言うのは嫌ですから。
    それと天井が原因でエアコンが臭いならドアを開けた瞬間も臭いはず、とも車屋さんが言ってました。
    思わず納得してしまいました。。。

  • コメントID:138950 2005/08/03 14:45

    エアコンの件、何度か消臭してもらっていましたが今回とうとう天井材交換+マット&シート洗浄、おまけにインパネ開けてエアコン全部取替えますって云われました。サービスさんインパネ開ける事に一生懸命同意求めてましたが開けること自体に問題あるのでしょうか?

  • コメントID:138951 2005/08/03 17:40

    インパネ開けての修理となるとかなりの部品を取り外すことになります、その作業により自動車の部品にキズが付いたり、部品の取り付け不足が生じる可能性があります。できればあまり大掛かりな修理はしないほうがいいと思います。部品交換してこの問題が確実に直るのであれば別ですが。

  • コメントID:138952 2005/08/03 18:21

    はじめまして。16年9納車の2,5L4WDに乗っています。ここ最近になってエンジンのかけ始めだけに酸っぱいような臭いを感じ、デーラーに問い合わせたところ、「そのような苦情を把握していないので有料での対応。」とのこと。そこで、ここの掲示板で話題になっていることを話すと、「本社に確認します。」と言って直ぐに連絡が来て、「インパネをはずしてエアコン部品、エバポ、フィルター、天井材、リアトレー?等を無償で交換します。3日間位車を預けてください。」とのこと。そして「インパネをはず事に同意してください。」とも言われた。でも、18ユーザーさんの言うように自動車部品の傷、部品の取付不足に不安があります。前回も後付ETCを付けたときもz線不備でナビに表示されずクレーム言ったばかりなので。それでも対応の早さに好感度を覚え、この掲示板を見ててよかった。部品取り寄せに時間がかかるそうなので、お盆明けに入庫予定です。

  • うーじー コメントID:138953 2005/08/03 18:32

    知らなければ有償になるってところが危ないですね。実際有料で交換された方もいらっしゃるのでしょうか?私も1度全て交換しましたが、交換後各所に傷がありました。そして、エアコンはまったく直っていません。それどころか、ヒーターの循環パイプにエアーが入ってしまい、エンジンかけるたびに運転席足元から「びちゃびちゃ」と水の流れる音が聞こえるようになりました。肝心なエアコン異臭は直っていません。ということで、トヨタ相手取り訴訟準備中です。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)