トヨタ ハリアー

ユーザー評価: 4.33

トヨタ

ハリアー

ハリアーの車買取相場を調べる

ハリアーオーナーの方、アドバイスください! - ハリアー

 
イイね!  
JOJO

ハリアーオーナーの方、アドバイスください!

JOJO [質問者] 2005/10/23 13:10

はじめまして。来春、就職する大学4年生です。
就職するにあたって通勤に車が必要なのですが、第一希望はもちろん!ハリアーです!!

まだ購入を悩んでいる点はあるんですけど。。。
新卒者だということと、女だということです。「23でハリアーは生意気?」というスレを見て、女だったらますますまだ早いのかな?…と思いました(>_<)生意気だと思われようと関係ないけど、不相応なのでしょうか。。
それでもやっぱりハリアーを諦め切れなくていろいろスレを見たんですけど…書かれていなかったとおもうんですが、
入社(3月下旬)には間に合うように納車しようと思ったら、どれくらいから交渉や契約を行うのがちょうどいいんでしょうか??まだ学生なのナ、、あまり早めには買えそうにないんです。。240G希望です!^^

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:630820 2005/09/03 06:31

    >>JOJOさん

    燃費について ご参考までに

    私の場合
    モデル:240G
    通勤:片道9.2km、平地を約15分で
    燃費:10.5km/l(エアコンOFF)
        9.6km/l(エアコンON)
       (省エネ運転に心がけての数字です)

  • コメントID:630819 2005/09/03 05:08

    >>JOJOさん

    JOJOさんの年齢で車両保険を入れるとかなり高額になります。年齢なども考慮されるので比較的保険料が安いとされるダイレクト系は車両保険をつけることができない保険会社が多いです。
    そうなると国内大手損保での契約となりますが、車両保険を一般タイプでつけると年間28万~35万ほどの保険料になります。
    ダイレクト系で車両保険が付帯できる保険会社でも一般であれば約20万、限定タイプでも17万ほどでしょうか。
    限定でも盗難には対応していますが、初めての車で女性ということで(失礼)大きなハリアーを自損でぶつける可能性があります。私もぶつけました(T T)あと免責を高額に設定することで多少安くできますよ。

    セキュリティはバイパーレxルではプロの窃盗団には対抗できません。やはりハリアーくらいの車でしたらクリフォードをお勧めします。スマートセルフサイレンも必須ですので20万~30万ほどのご予算になります。

    ハリアーにおいては高額でもかならず車両保険とセキュリティはつけてください。私は納車1週間でハリアーを破壊され、修理後2ヶ月目に窃盗未遂に遭いました。現在は引越しを余儀なくされセキュリティ万全のガレージに入れてあります(かなりの出費です・・・)。

    ちなみに燃費は私の場合は街乗りで7~8.5km/lくらいです。同じく2.4Lハリアーです。

  • コメントID:630818 2005/09/03 02:57

    皆さん、レスありがとうございます!
    皆さんが賛成の意見なので嬉しくて、また購買意欲あがっちゃいました☆笑
    22歳の女でハリアーでも、やっぱり高い買い物だから妥協すると後悔しますよね。。。
    前向きに検討したいです!

    セキュリティと燃費についても知りたいんですけど。。。
    お二人に質問させてください☆

    <<紅の山羊さん
    車両保険やセキュリティがハリアーに必須なことを、この掲示板のほかのスレを見て知ったのですが、どのくらいのものを付けると、まぁ安心だな、と言えるのでしょう??
    スレは一通り見て見たんですけど、皆さん詳しいから、わからないことが多くて。。。オススメセキュリティやその費用の相場が分かれば是非教えてください!

    >>イットゥーさん
    私は160くらいあるので、残念ながら小柄じゃないんです。。。泣 でも女性で大きい車っていうのは、確かに男性にはない特権かもしれませんね!^^

    私が欲しいのは240Gだし、車をいじる気も(いまのところ)ないので、皆さんよりは比較的安く済むと思います。少しずつお金返していきます!でもそうなると金銭面苦しいです…苦笑
    だからガソリン代が問題で…会社からハリアー分のガソリンはでないと思いますから。笑
    240Gで実燃費どのくらいなんでしょうか??ちなみに街乗りではないです。
    知り合いがAirsで、街乗りリッター6キロくらいだと言っていたので、、、それなら無理です~(T_T)
    せめて10は走って欲しい…

  • コメントID:630817 2005/09/03 00:37

    別に女だからとか関係ないと思います。
    私も女性が(特に小柄な子)が大きい車を運転してると「おおー」と見てしまいます。
    納期についてはここの板を参考にしてもいいと思いますが、やはりディーラーで聞いた方が確かです。
    あと、値引き交渉もしっかりするつもりであれば早めに動いたほうがいいですよ。
    私は予定より1ヶ月以上早く動き出しましたが、結局納車されたのはだいたい予定通りの時期でした。ちなみに2ヶ月かかりました。
    しかし、新卒でハリアーとは、お金持ちの家のお嬢さんか、よほど給料のいい会社に就職するんだなと想像します。
    私は2年間がんばって貯金して頭金を作って、買ってからもローンの返済とやっとハリアーを買えたクチですのでうら竄ワしい限りです。
    車は欲しいのを買うのが一番ですよ。

  • ゆた坊 コメントID:630816 2005/09/02 19:59

    ハリヤー乗ってます。当方会社員ですので平日は妻が犬を連れて運転しています。海外ではRX330(ハリヤー)オーナーのほとんどが女性だと聞いています。ですので僕はハリヤーはどちらかと言うと「中年おっさん」より「幅広い年齢層の女性」が乗る車と認識しています。。女性がハリヤーを運転しているのはカッコ良いですよ♪
    23歳だからといってハリヤーに乗るには早過ぎるなんて事はありません。
    頑張って働いたお金で買うのですから好きな車を買ったほうが素敵ですよ。車のような高価な買い物で妥協するのは後悔のもとです。無理をするのはもっと駄目ですが。
    ハリヤーお勧めです♪

  • コメントID:630815 2005/09/02 18:17

    ↑慌てすぎ(^_^;)

    もっと、おつついて

  • コメントID:630814 2005/09/02 18:00

    自分もも23歳ですけど乗っています。友達が今度、ハイブリッド買いますよ!ハリアーをオヤジから取り戻そう!

  • 紅山羊 コメントID:630813 2005/09/02 17:24

    個人的には若い女性が乗ってたらカッコ良いと思います。
    経済的に許されるなら乗りたい車に乗るのが一番ですよ。
    ただ、どこにでも妬みを持つ人はいます。
    世間一般には社会人一年生はコンパクトカーというのが多いですから。
    雑音を軽く流すテクも必要になるかも。
    また、盗難対策は必要かと思われます。他板参考にしてください。
    盗難までフルカバーする車両保険も必要で結構な額です。
    納期は今のところ1~2ヶ月でしょうから、それを目安に交渉開始してはどうでしょう。

  • コメントID:630812 2005/09/02 17:17

    先々月 中国自動車道を走ってるときに 一台の黒ハリ 発見 横に並ぶと なんと素敵な女性が運転してるではないですか・・(o^v^o)

    でも 彼女は横に並ばれるの嫌だったみたいで スピードあげて走り去ってしまいました・・┐(´-`)┌

    ちなみに嫁さんは ハリアーは中年のおっさんが運転してる車や言います・・(・_・、

  • コメントID:630811 2005/09/02 17:08

    3月下旬くらいだと1月末くらいから交渉して2月上旬位に
    契約すれば丁度よいのではないでしょうか?
    あと 年齢とか女性だからとか気にしないほううがいいですよ! 女性が乗ってるとオーって僕は思いますけど。

前へ12345次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)