トヨタ パッソ

ユーザー評価: 3.64

トヨタ

パッソ

パッソの車買取相場を調べる

整備手帳 - パッソ

注目のワード

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ホンダの整備士の方がNEW

    月が綺麗に出て 写真ブレブレですが・・・

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月8日 21:11 カーコーティング専門店Y’sさん
  • リヤスピーカーの交換

    リヤスピーカーを交換します。 10系パッソと違うのはドアパネルが一枚構成です。 ウインドウスイッチの部分は別パネルですが。 インナードアハンドル部分にあるネジをプラスドライバーで外します。 ドアポケット(取っ手)部分のネジをプラスドライバーで外します。 インナードアハンドル部分は手前に引くと、取 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2011年4月2日 16:51 いっし-さん
  • リアスピーカー取付

    リアスピーカー何でもいいからと思ってたけど安かろう悪かろうは避けたいのでメーカー品を購入 接続アダプターのついてるPioneer 内張外して片側3ヵ所ある四角い穴にグロメットスクリュウを差し込みます ドアの中にある配線を取りだしアダプターを接続 スピーカーに附属のクッション材を取り付け スピー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年8月28日 22:06 まえっち(。・_・。)ノさん
  • マップランプ及びルームランプ交換手順

    まずはマップランプから説明します。写真のようにマイナスドライバーの先をマップランプ中心の隙間に挿し込んでレンズをこじ開けます。 こじ開けるといっても特に力を入れる必要はありません。単にいい表現が思いつかなかっただけです(爆) ドライバーの先には傷つき防止のために養生テープを貼っておきました。 レン ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2012年9月13日 23:24 milk@パッソさん
  • 自作 かき氷カップエンクロージャー(10cmスピーカー用)

    スピーカー交換するついでに音質向上させようと思って、先人の知恵をお借りしました^^ <用意するもの> ・かき氷カップ ・コルクシート ・アルミテープ ・両面テープ ・ビニルテープ 配線との接続部分に穴を開けます。 カップの内側にアルミテープを貼ります。 コルクシートを敷き詰めます。 コルクシート ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2010年7月14日 01:32 kei6さん
  • やってもうた!(><) ポジション灯LED化

    ポジション灯をLEDに交換しました。 観光客さん方式が楽で良いと思います。ソケットの取り外しは比較的簡単ですが、取り付けは難しくバルブをヘッドライト側に落とす危険性があります。特に初心者はバルブなしでソケットの取り付け練習を何回か行うことを強くお奨めします。 くれぐれも自己責任でお願いします。 パ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2011年8月5日 23:28 K75Cさん
  • オーディオパネル外しメモ

    エアコンパネルをずらすだけでオーディオパネルが外れる と誰かやってた記憶があったので、ちょっとチャレンジ。 まずエアコンノブをプライヤーで挟んで抜き取ります。 (直接は傷がつくので紙とか布を挟んで) ノブの所に隠されているタッピングネジを外します。 エアコンパネルを下向きに引っ張って隙間を作りま ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2008年5月6日 13:57 とよりんさん
  • 30パッソ+Hana ロービームHID化①

    初めに純正のH7バルブを抜き取り、電源カプラーの極性を調べます。 赤が+で黒が-です。テスターを使わなくても色でおよその判断がつきますが、念のために・・・ 次はHIDバルブをヘッドライトに装着して、仮に配線を点灯する状態まで繋げます。点灯チェックします。反対側も同じ作業をします。 ヘッドライト裏の ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2010年6月21日 10:15 シンザンさん
  • 30パッソ+Hana フォグHID化①

    今回フォグHID化に用意したキットです。H11 8000ケルビン 超薄型バラストの方が設置時に楽ができます。若干高めでも投資する価値は十分あります。 ジャッキアップしてタイヤを外して、インナーカバーを軽くめくれる状態までピンを外して作業します。7本位ピンを外すと楽に作業できます。 全部取る必要はあ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2010年6月22日 12:29 シンザンさん
  • リヤスピーカー取付

    後ろからの音がないのと低音域が寂しかったのでリヤスピーカーを取り付けました。 取付にはスクリューグロメットx6、スクリューx6が別途必要です。 ビスを2本外す パワーウィンドウスイッチを外す 内張りをバキバキ外す スピーカーハーネスはテープ止めして有ります 防水シートに切り込みを入れ、グロメットス ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年10月24日 23:29 マッサオさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)