トヨタ シエンタ

ユーザー評価: 4.25

トヨタ

シエンタ

シエンタの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - シエンタ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • リヤ ドラムブレーキ調整

    シエンタのリヤブレーキはドラムブレーキなので長期間乗っているとフットブレーキの踏み代やパーキングブレーキのノッチが甘くなってしまいます。 そこで、ドラムブレーキの調整を実施することでフットブレーキの踏み代やパーキングブレーキのノッチをカッチカッチに調整可能です。 ただし、フロントディスクブレーキの ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2015年1月22日 22:50 take-iizuさん
  • リヤドラムブレーキ洗浄

    3か月後に車検があるので・・・ 真似される方、サイドブレーキは効かせないで作業ですよ。 リヤドラムブレーキ洗浄。 ブレーキのカスでサイドブレーキの効きが甘くなるんです。 洗浄、きれいになりました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月22日 02:38 omameさん
  • ブレーキから悲鳴音

    車屋さんからシエンタを自宅まで運転した際、ブレーキペダルを踏む度に、キャーという激しいスクイーク音がして、周囲に恥ずかしいくらいだった。 調べてみたら、ブレーキパッドの背中に付ける鳴き防止のシムプレート2枚にグリスが殆ど付いていなかった。写真の無滴点ブレーキグリスを使ったら完璧に直ったが、これは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年11月5日 12:47 Yamaeさん
  • ブレーキペダル遊び調整

    やっぱりブレーキを踏んだ時遊びが多いです! (画像はすでに調整済です。) これに気づいたのは今年僕が就職してその会社の社用車(新車のシエンタP170系)に乗ったとき…ブレーキがめっちゃ効いていつも通りに踏んだらドーンッ!! 首がやられそうになりました! (ちょっと盛りました 笑) 最初はブレーキパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月10日 01:26 Krakki_2001さん
  • ドラムブレーキ洗浄

    最近ずーーーーーーーーと気になってて けど、治せなかったんてすが、 ドラムブレーキからの異音です。 ブレーキ踏んで離すときに 『キュッ♪』 って、可愛くない音・・・ 一度、ドラムを半分開けて 泣き止め塗りましたが ほとんど効果なし エンジンの洗浄で快適性が さらにアップ(普通になった) ので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2015年6月6日 09:13 マンネンさん
  • ブレーキパッドとシューの点検

    右後ろ、ライニングの残りも十分 パーツクリーナーでキレイにして元に戻します。シリンダーからのブレーキオイル漏れもないですが、シリンダのカップキットは12月の車検で交換かな? 左後ろもライニングの残りも十分、ブレーキオイル漏れも無。 右前ブレーキパッドも残り十分。 ブレーキオイル漏れも無。12月の車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月30日 23:33 gayouさん
  • 車検前点検2パッド 905200キロ

    パッドグリスアップ FRイン側6.8ミリ アウト側5.7ミリ F Lイン側7ミリ アウト側5.6ミリ インナーシューはエアーで吹かしたらかなりのダストがたまっていた 一瞬辺りが真っ黒に(笑) 綺麗な減りでしたのでこのまま組みつけ 厚みは R R4.5ミリ前後 L L前側4.2ミリ 後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月5日 22:12 プレアデス☆さん
  • WILWOODの清掃

    ブレーキダストの付着あり ブレーキダストの付着あり ピストン1個づつ外して掃除 ホームセンターで2万円で買ったコンプレッサーが有るのでありがたい 灯油で洗う 乾拭きして終了 程よく綺麗になった ローターのスリットに詰まったダストをブラシで擦り出し 約4.8kg ローター直径280mm 1622 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月24日 20:05 ライトウエイトでいこうさん
  • Fr.ブレーキパッド グリスアップ

    低速時、ステアリングを切った状態でブレーキを踏むとブレーキが鳴くという家族からのクレームを受け グリースアップを実施。 パッドを外してみると、シムのグリス溜りには殆どグリスが残って無かった。ユーザー車検ではなかったはずだから ちゃんとメンテされているかと思いきや違ってました。今どきの車検ってパッド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月22日 16:07 Tony@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)