トヨタ ヴォクシー

ユーザー評価: 3.97

トヨタ

ヴォクシー

ヴォクシーの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - ヴォクシー

トップ グッズ・アクセサリー その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます! またオプションでフットセンサーも設置し、バンパーに足をかざせば自動で開閉も出来ます。

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:33 ヒロイズムさん
  • 車両火災を起こす寸前だった(-_-;)

    昨日、仕事帰りに車内に焦げ臭いにおいがしてきたと思ったら突然ナビの上側から煙が出てきてちょっとパニックになりました。 すぐに近くの大型ショッピングモールの駐車場に止めて確認しましたが、暗いせいもあって原因がわからずにしばらく茫然自失でした。 近くにVOXYを購入したディーラーがあるんですが、夜7時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月13日 11:25 Noabonさん
  • 30系アルファード風スマートキー塗装(一部)

    バックドアボタンをトヨタ202ブラックにするのと、文字はステッカー貼っだけなんで、クリア厚塗りします! 家にあるものと、買い足したものと、、 こんなに準備しなくても良かったか😅 家にあるコンパウンドセットも一応使います! ブラック塗り終わったと思ったら落として踏んづけてしまい、キズだらけになった ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月8日 20:11 マサヨチさん
  • ジャッキオイル交換

    今回のタイヤ交換(夏→冬)で、油圧ジャッキの使用が4回目になりました。 オイル交換が未経験で、交換の頻度が分からなかったので、今回初めてジャッキオイル交換をしてみました。 やり方は、同じMASADA製の油圧ジャッキのオイル交換をされている方のyoutubeの動画を参考にしました。 写真は取り出した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月11日 19:06 manabubbsさん
  • スマートキーカバー つけちゃうよ〜(๑•̀ •́)و✧

    スマートキーのキズ防止のため カバーを取り付けしようと思います( ̄^ ̄)ゞ 「カバー」だけあって被せるだけ〜ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑 キーリングの開閉に使う工具が入ってなかったけど また返品するのもめんどくさいし ちっちゃいマイナスドライバーみたいだったので 家にある毛抜きで代用しちゃいました( ̄∇ ̄* ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年8月24日 14:23 mikichan-VOXYさん
  • スマートキー バージョンアップ💕

    先日 電池交換していて ヴォクシーちゃん購入当初から愛用していた スマートキーカバーの開閉部分が破損してしまい 新しいモノを物色していて見つけたコチラ 中を開けてみるとこんな感じ(*^m^*)  ヴォクシーちゃんのスマートキーの基盤(?)をそのまま移植ദ്ദി^._.^) 元に戻して できあがりo ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 5
    2022年8月20日 15:21 mikichan-VOXYさん
  • 無線LAN機能付SDカードとWi-Fi中継器

    YUPITERUレーダー探知機データ更新を簡素化する為、無線LAN機能付SDカードとそれに伴うWi-Fi電波の弱さを補うWi-Fi中継器を取付けました。 2020年11月施行 無線LAN機能付SDカードを挿しネットワークを見ると電波は弱く不安定な状態で繋がったり切れたりします。 Wi-Fi中継器 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年2月16日 09:18 BiBiBooさん
  • エアーコンプレッサー修理

    輸送事故でしょうが、エアーフィルターのケースが木っ端微塵になってました クレーム付けてもらってもぶつければまた壊れるでしょうね 色々ググった結果、バイク用のフィルターをつけます 取付は3分なんで シールテープ巻いて4分にし VP20を繋ぐやつにフィルター付けました ちょっと出ますが強度はあるかと思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年12月15日 10:48 ゼンジーさん
  • ドリンクホルダー再チャレンジ後半

    付属の両面テープは綺麗に剥がしてしまったので、3Mのテープを使用。 もちろん、脱脂は忘れずに。 運転席側はこの上なく上手く設置できた。 苦労の甲斐があったなぁ〜と思っていたら・・・ 助手席側はやはりインテリアパネルが干渉し、あえなく撃沈。 こりゃ商品削るしかなさそうやな・・・。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月1日 05:41 ひくふみさん
  • ドリンクホルダー再チャレンジ前半

    以前、オプションのインテリアパネルが干渉して、グラグラになっていた鎚屋ヤックのドリンクホルダー再設置にチャレンジ。 こういう両面テープで付いているだけのパーツは、ナイロン糸でノコギリを引くようにすれば、ある程度簡単に剥がれます。 こんな感じ。 あとは、布テープなりでペタペタすれば、傷ひとつなく分離 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月1日 05:36 ひくふみさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)