グループ

Umpteen-try by CP

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1- 31- 61- 91- 121- 151- 181- 211- 241- 271- 301- 331- 361- 391- 421-  最新15

  • 車メインのスレ ぱ~と 2 !
    2009/06/28 08:32:44

    車メインのスレ
    スレッド満たんだから新スレ v(≧∇≦)v

  • 2009/06/28 08:42:15

    や~さんをヤー坊、マン坊なんて呼んだら十まで数えられなくなるってKEN坊が言ってました(爆)

    ちなみに調子こいてヤー坊って呼んだ人は・・・
    9.5までしか数えられない&指きりゲンマンができなくなるそうです・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ

    0

  • yat 2009/06/28 16:43:34

    なんなら
    やっくん♪
    でもいいよ~(爆)

    先ほど、リアの足回り交換終了しました!
    作業時間二時間
    汗だく…

    0

  • 改人マシダ 2009/06/28 19:58:56

    今日は違う意味で汗だく(日記参照

    車は結局~ルームランプをLEDに交換したくらいです。。
    作業時間5分

    0

  • geoプレ 2009/06/28 22:05:33

    今日はオイルとオイルフィルター交換。オイルはクェーカーのSL、フィルターは純正。
    X-1Rって添加剤を入れてみたけど、効果あるかなぁ。
    あっ、ヤフオクにZOOMのダウンサスがでてるけど、どんなもんかね。

    0

  • yat 2009/06/29 02:05:31

    ZOOMのサスは、試しに欲しいんだけど・・・・

    もう交換するのが、めんどくさいかな(笑)

    ダウン量からしたら、カットOKで魅力的だけど・・・・
    ノーマルショックで、底付きしないのか、疑問ありますけど(汗)

    今の価格のままなら、買ってもいいかな?(笑)

    0

  • yat 2009/06/29 16:49:02

    今日は平和だなぁ♪
    (^-^)

    0

  • 改人マシダ 2009/06/29 17:46:56

    あっ!!
    今日車屋から連絡があって書類の不備があってまだ廃車できてないみたいです。。
    もし入用で簡単に外せてついてるパーツであれば取り外しできますよ^^
    もしかしたら車はないかもしれないのであまり期待しないで下さい(あせ

    0

  • yat 2009/06/30 00:18:59

    あら!
    そうですか!
    ウインドスイッチはもう段取りしちゃった♪

    まだ車あるかな?
    センターパネル
    ハザードスイッチ
    ルームランプにメーター回りのネジ
    色々欲しいものは、きりがなくて(笑)

    0

  • 改人マシダ 2009/06/30 00:56:17

    明日書類見に行くついでに見てみますが。。
    結構ばらしたとこっぽいです(あせ

    ちなみにあっても車屋さんのゴミ入れになってるので(たきあせ

    0

  • 2009/06/30 11:15:58

    <この発言は削除されました>

  • yat 2009/06/30 11:16:55

    あっ”
    その場合、勝手に部品取って大丈夫なのかな?
    部品代、要るの~?
    ちなみに、じぇんじぇがありませ~ん(爆)

    0

  • yat 2009/07/01 01:29:02

    足回りすべて交換終えたけど、
    ちょっとハードに沈むとリアが干渉しちゃう・・・

    前と比べて、そう変わりないと思うんだけどなぁ。
    バネレート下がったのが原因かな・・・

    まぁ、後ろにかなりの荷物載せてるからかも(笑)

    0

  • geoプレ 2009/07/01 08:00:13

    ウムム・・・。
    こりゃいかん、軽量化が必要じゃ。
    サイドウォールを擦ると、えらいことになる。
    というわけで、ウーハー取り外しですか?

    0

  • 遅咲き 2009/07/01 12:15:24

    ヘルパー入れてみたら?

    0

  • yat 2009/07/01 12:29:49

    geoさん
    なかなか重いのよ
    自分のウーハー…
    ぎっくり腰になっちゃマズイんでヤメといた方がいいよ!(笑)

    (^O^)さん
    スプリングにかますヤツかな…
    やっぱ多少は違うかな?
    プレゼント受付中ですんでヨロピク♪


    内張り剥がし…パクったままや(爆)

    0

  • 遅咲き 2009/07/01 17:45:27

    俺は使った事ないけど、底突きを防ぐ為だったような?
    つい先日、カーショップの閉店セールで安くあったのに

    0

  • 改人マシダ 2009/07/01 20:54:52

    今日書類持っていったのですが。。
    プレマシーは解体屋さんのほうにドナドナされてたみたいです、残念。
    どうも持っていったから気が付いたみたいです(あせ

    0

  • yat 2009/07/01 22:22:23

    マシダさん!
    いえいえ、気を使って頂き有難うございました♪

    また、機会があるなら
    ここに書き込めば、壮絶な剥ぎ取り争いが始まるかと(笑)

    もぅ、そんなチャンスは無いでしょうけどね(爆)

    0

  • 改人マシダ 2009/07/02 21:17:02

    yatさん>そんな機会が無い事を祈ります(あせ

    0

  • geoプレ 2009/07/04 12:59:40

    本日は早朝より、セキュリティとマフラーの取り付けをしました。
    暑くて、今までかかったぁ。詳しくはパーツレビューにて。
    皆さんにお願いexclamation×2
    ステアリング譲ってぇexclamation×2
    ウレタンの表面がボロボロになって、ポロポロ剥がれてきたぁー泣き顔

    0

  • yat 2009/07/04 13:57:47

    うちの
    ステアは
    高いでぇ~(笑)

    0

  • geoプレ 2009/07/04 14:44:58

    ヤー親分、ウチの身体じゃ御不満exclamation&question

    0

  • 2009/07/06 00:02:15

    マフラーの石綿抜いたけど

    レスポンスはあがった(>_<")

    0

  • geoプレ 2009/07/06 00:37:21

    ポ、ポンタさん・・・。
    マフラーには「石綿」は入ってないっス。そんなもん入ってたら、道路沿いの人は、みーんな「肺ガン」や「中皮腫」になってまうやろexclamation×2抜いたポンタさんも危ないやんかあせあせ(飛び散る汗)

    0

  • 2009/07/06 00:58:24

    触媒に入ってるのの違うの(>_<")

    ってかちょっと前まで現場で普通に使ってたよ(^^;)
    触媒に入ってた物はなんなんだろ

    0

  • yat 2009/07/06 01:10:21

    たぶん・・・・

    ポンちゃんのだけ・・・

    「へちま」

    0

  • 2009/07/06 01:14:26

    アスベストの工場の仕事行ってたよ(^-^)

    でも普通にアスベスト使ってたじゃん(^^ゞ

    0

  • 2009/07/06 02:11:14

    話だいぶかわりますけど

    安いETCってどんくらいします?(^^;)

    0

  • 朧CP 2009/07/06 06:58:50

    一番安いのはタダ(笑)

    マフラーの中に入ってるのは、グラスウールとステンの金たわし。
    触媒の中身は、たしかセラミックだった様な…

    0

  • 遅咲き 2009/07/06 11:29:09

    ↑↑プラチナか何かの化学反応じゃなかった??

    確かに普通に建築材料として、アスベスト使ってたよ
    でも、健康被害の問題から、今は使うのを制限されてるの

    アスベスト使ってる所の建築解体なんかは、業者に厳しい規制がかかってるよ
    したがって、ポンちゃんが抜いたのはO氏が言うとおり(^O^)
    シャラシャラいわなかった??
    分かった??

    0

  • 朧CP 2009/07/06 14:31:57

    確かにプラチナが、触媒に使われているというのは聞いた事ある。
    86乗ってた時、ノーマルの触媒外して中身ブチ抜いた時は、ハニカム状の陶器ぽい造りやったな~
    中にプラチナの粉末が練り込んであったりして。
    石綿は理科の実験以来お目にかかってまへ~ん!

    0

  • 2009/07/06 15:56:12

    しゃらしゃら言ってた(>_<")

    遅咲きサン物知りですな(^-^)


    早くETC手に入れないと

    0

  • yat 2009/07/14 08:19:11

    はやくETC手に入れないと終わっちゃうよ(笑)

    0

  • 遅咲き 2009/07/14 13:43:35

    また音信不通になるらしい(^O^)

    0

  • yat 2009/07/14 14:13:16

    昨日うちのブログに、現れたから
    まだ近くに居るはず!!

    って、珍獣かぃ!(爆)

    0

  • 2009/07/14 17:34:26

    ETCが5000円って買い?

    0

  • yat 2009/07/14 17:46:11

    今の時期なら安いと思う。
    それ本体のみ?
    セットアップとか、申請してくれての値段?

    どっち?

    0

  • 遅咲き 2009/07/14 17:49:42

    無料って、なくなった?!

    0

  • 遅咲き 2009/07/14 17:50:35

    つうか、5000円も物による

    0

  • 朧CP 2009/07/14 21:52:35

    お久しブリブリぶりぶり!!

    例の1000円の件で、最近キャンペーンしいひんね。

    うちのは、タダやけどカード挿して動けばOKでしょ。

    今なら\5000は、即買いヤネ。

    0

  • geoプレ 2009/07/14 22:04:18

    型遅れでも、機能次第で買い!
    セットアップ着きなら、絶対に買いexclamation×2

    0

  • yat 2009/07/15 01:17:52

    ・・・・
    セットアップ・・・
    しなきゃダメな事・・・
    知ってるよね?(汗)

    0

  • 2009/07/15 07:00:54

    セットアップ知り合いん所で安くやってもらう(ToT)

    0

  • yat 2009/07/15 09:16:42

    セットアップも大丈夫やね。
    5000円でも基本、使えりゃOKでしょ♪
    アンテナ一体・分離どっちも、オークション見てたらその値段こしてるし。
    あとは、ETCカードですね。
    もう、持ってるかな?



    0

  • 遅咲き 2009/07/15 11:36:17

    ↑↑↑口調がチビっこ相手やん(^O^)

    0

  • 2009/07/16 12:16:42

    カードなんて借りればよし(^o^)/

    0

  • yat 2009/07/16 13:44:40

    か!
    借りるのか!!

    鬼やぁ~(笑)

    0

  • 遅咲き 2009/07/16 16:20:37

    そら子供口調にもなるわ(^O^)

    0

  • 2009/07/16 18:43:33

    カードが間に合わなければね(^-^)

    0

  • 朧CP 2009/07/16 22:27:09

    カードは自分のを使いましょう。
    社会人の常識でちゅヨ

    0

  • プレモンキー 2009/07/22 21:03:04

    ETCから脱線な話題なんですが(汗)

    みなさんは、エアコンのエバボ??エバポ?って洗浄したことありますか??
    他車種ではいまいち分からなくて・・・
    エアコンON時に汗臭いような・・・ワキガ??みたいな・・・
    俺はワキガ・・・?(?O?)

    エアコンフィルター変えただけじゃだめっだったのね~T_T

    0

  • 遅咲き 2009/07/22 21:39:16

    フィルターだけでも違うけど、洗うと更に違いますよ(^O^)
    後、外気循環が冷えは劣るけど、臭いは減ります

    0

  • 朧CP 2009/07/22 22:25:41

    (^O^)氏、何? それ。知らん。

    フィルターはy氏に聞けばわかるが・・・

    ワシも知らん。 タスポなら知ってとるが。

    0

  • 遅咲き 2009/07/23 00:58:38

    ↑↑どんな変換の仕方しとんねん(^O^)
    エパポの事?

    エキセントリックなパーのポー朧の略です(^O^)

    0

  • yat 2009/07/23 03:37:21

    フィルター交換しか、した事ないなぁ・・・
    しかも、初めて交換した(爆)

    0

  • geoプレ 2009/07/23 11:50:45

    フィルターを外して、家庭用エアコンクリーナを吹き付けると効果あり。
    下にビニ袋や新聞をひいとかないと、ベチャベチャになるどすえ。

    0

  • プレモンキー 2009/07/23 14:28:21

    エアコンクリーナーがいいんですね淲

    足元が汚れないように新聞紙ひきながらやってみるどすもうやだ~(悲しい顔)

    ところでみんなエアコン臭くないですか?俺だけかな?
    まさかの過齢臭…?((゚Д゚ll))

    0

  • 遅咲き 2009/07/23 16:57:09

    ビチャビチャになった経験ないけど
    そんなんなるんや

    0

  • 朧CP 2009/07/23 23:24:00

    家庭用のエアコンクリーナーは強烈~やから、
    なるかもね。

    ウチのは臭くないっす。一回も替えたこと無いケド・・・

    単にワシの鼻が悪いだけか???

    0

  • yat 2009/07/24 11:52:21

    自分の臭いには、なかなか気づかないもんです(爆)

    0

  • 遅咲き 2009/07/24 12:03:33

    加齢臭がハンパやないはず(^O^)

    0

  • 朧CP 2009/07/24 13:41:34

    大人のフェロモンとも言う。

    0

  • geoプレ 2009/07/24 21:49:43

    ほー、フェロモンねぇ・・・。
    どおりでタチの悪いプレ乗りが集まってるわげっそり
    え、ウチもexclamation&question

    0

  • 遅咲き 2009/07/25 12:17:38

    オフに来たら、質の悪さが露呈するよ(^O^)

    つうか、オフ参加の時点で質悪い証拠(^O^)

    0

  • yat 2009/07/30 19:37:34

    CP前期の方にお聞きしたいのですが。
    フロントショックの上部
    ショックを止めてるネジの部分
    ボンネット開けると見えると思うんですが、
    その周り(丸く盛り上がった部分)に、白い点が一ヶ所ペイントしてあると思います。
    その点が進行方向に対してどの向きに点いてるか、教えて頂きたいのですが…
    先程、フロントバラシて組むとき、どの方向だったか判らなくなりました(笑)

    まぁとりあえず組んだんですけど、間違ってないかなぁと思いまして。
    お暇な時に見てやって下さいませ♪

    0

  • 朧CP 2009/07/31 18:51:32

    後期のワシのやつは、参考なるかどうかわからんが、

    左右とも完全に進行方向に付いてる。

    形状一緒なんでOKでしょ?責任はとりませんので

    悪しからず(爆)

    0

  • リバラン 2009/07/31 22:36:02

    某オークションにミント!?マフラーが転がってた?
    見た人います?
    音的には良いけど、
    ノーマルバンパーでは飛び出ちゃいます(情報です)
    見た目は良いんだけどなぁ~

    0

  • yat 2009/08/01 01:16:20

    朧さん。
    あんがと♪
    ちょっと向き違うみたいね・・・
    うちのは、白点がナットの方向にあるんで・・
    前期と後期の違いかなぁ?
    でも感じ的には、つかめましたんでOKっす。
    ありがとうございました。

    リバランさん。
    転がってますね!まだ♪
    マツスピも、有った気がしたけど・・・
    リバランさんの、現物みてますからね(笑)
    ただ、希少価値は高いかと。

    0

  • リバラン 2009/08/01 03:38:16

    転がってるでしょヽ(^^)
    何人かメンバーさんに、ミントのリアバンの方が居るので、ホンマにアレが上手い事隠れるのか興味津々

    0

  • geoプレ 2009/08/01 09:23:27

    ちょっと話題に遅れた・・・
    ヤー組長、その白いマークは、工場で組み立てたときのチェックマークだと思いまする。
    だからどっち向きでもいいんじゃないっすか?
    ウチのは、斜め後ろに付いてますえ。

    0

  • yat 2009/08/01 09:38:59

    geoさん。
    どうも♪チェックマークなのかもしんないけど・・・
    斜め後ろですか。
    左右とも、車体の中心線に対して同じ方向に付いて無いですか?

    向きかえると、微妙にショックの位置がズレるみたいなんですよ。
    ボディ固定の4つのネジに対して、ショック自体は中心にいない様で。
    だから、あの白い点が向きの目印かなと思いまして・・・・

    一度、画像でも見れればありがたいのですけど・・
    ちなみに、うちがUPしたのは、運転席側になります。

    0

  • アヰリス 2009/08/01 10:55:20

    お疲れさまです(^^♪

    出遅れちゃいました( ̄ー ̄;汗

    参考にして下さい(@^-^@)

    0

  • 朧CP 2009/08/01 11:27:45

    ミントのやつはノーマルリアアンダー付きでも

    やばいスカ??

    ヤーさん。マツスピのマフラーの音量はどんなもん??

    0

  • yat 2009/08/01 11:52:01

    アイリスさん。
    ありがとうございます。
    なんか、斜め後ろが正解みたいですね・・・
    今前輪が進行方向に対して、ハの字に開いてる気がするんですょ。
    違和感感じるくらいだから、間違ったかなと思いまして。
    じつは、前回の組み換え時も同じ失敗して、直したんですけどね(汗)
    経験済みなんで、余計気になってまして(笑)

    朧さん。
    マツスピのは、ノーマルに低音が増した感じ。
    音量は結構控えめだと思います。
    今見たら、無くなってたけど・・・
    ミントのは、リバランさんが一番詳しいと思います。
    ただ出会った時にも、かなり出るって言ってたのは確か!
    朧号の、出っ歯にはバランスいいかも(爆)

    0

  • geoプレ 2009/08/01 13:13:30

    m(__)m皆さん、すみませんm(__)m
    ちょっと心配になったので、ディーラーさんに聞いて来ました。
    白いマークはアッパーマウントの位置決めマークだそうです。
    「斜め後ろ外」が正解らしいどす。
    位置が変わると、サスの向きがズレるので、「デインジャー」ですってあせあせ(飛び散る汗)
    yat戦隊デインジャーに変身する前に、組み替えたまへ~げっそり

    0

  • yat 2009/08/01 13:28:45

    おおっ!
    geoさん、ありがとう♪
    お礼は、四国まで取りに来て下さい(爆)

    内か外かは、見た目でも判断できたんですが
    後ろか前かが微妙だったんですよ。。。。

    斜め後ろ外が正解なんですね!
    って、現在斜め前外に付けてるし・・・・

    また、バラスの疲れるぅ(涙)

    0

  • geoプレ 2009/08/01 20:15:13

    お礼は「着払い」でも受付中ですがな。

    0

  • リバラン 2009/08/01 21:39:37

    朧さん、ミントのリアバンだとOKみたいっすヨ~取扱店で確認しました。ミントに連絡取れて無いのが多少不安ですがf(^_^)
    リアバンがノーマルに被せるタイプなので、その分は外に出るので大丈夫かな!?
    音は、アイドルが大きめです。加速時は回転に合わせてだんだん大きくなるタイプでは無いですね。アイドルを静かにしようと、出口が出口なので、フランジサイレンサー入れたら、音がこもるけど…家では許されてます(笑)
    子供も熟睡出来ます。

    0

  • 朧CP 2009/08/01 21:52:43

    つー事はウチの車サス位置が違うって事??

    問題無く乗れてますが・・・

    ややトーイン気味やし。

    R氏、ミントは何cm位はみ出るの??

    0

  • geoプレ 2009/08/02 00:30:01

    朧さんのCPは後期やし、ちょっと解りません冷や汗
    1800と2000でも足回りがビミョーに違うらしいし~。同じ後期型で同排気量のプレで、要確認。

    0

  • リバラン 2009/08/02 11:06:13

    どうも~
    ミントの突き出し具合は、ひいき目で…10cmぐらいかな?
    現物見たyatさん、KENさん、どないでしょ~

    タイコは薄目で良いんすけどね。まぁ車検は無理です(笑)音はOKです。
    デザイン的には好きな出口なので、出口だけカットして再溶接したいかな。

    0

  • 朧CP 2009/08/02 14:42:56

    MXが死んだんで・・・

    落とした・・・(爆)

    10cmも?? 加工面倒そうやな~

    0

  • yat 2009/08/03 10:53:17

    ほぉ~
    朧はん!
    面倒なら、貰いまっせ(笑)

    他にも欲しい人居そうだけど・・・

    0

  • 遅咲き 2009/08/03 12:04:40

    俺も欲しいかも~
    死んでるレベル次第やけど

    0

  • yat 2009/08/03 12:17:25

    うちに錆びて穴の空いた
    HKSマフラーあるけど
    要る?(笑)

    0

  • 朧CP 2009/08/03 12:18:49

    ↑MXの事?
    使用は普通に出来まっせ。
    ただし、ある事を気にしなければ…
    後日UPって事で。

    0

  • yat 2009/08/03 12:24:03

    お化け付き!とか?
    ~~~(m´ρ`)mウラメシヤ~

    昨日フロントアッパーのネジ山ナメました!
    工具調達まで放置決定(笑)

    0

  • 遅咲き 2009/08/03 18:29:24

    ↑↑
    足だけでトラブル続きやん(^O^)

    高くついてる

    0

  • 朧CP 2009/08/03 19:20:04

    確かに。
    ナメまくり~

    0

  • yat 2009/08/03 19:32:15

    工賃いらん分だけましかも(笑)

    え~の♪え~の♪
    楽しんでますさかいに♪

    0

  • geoプレ 2009/08/03 20:16:15

    これそ゛DIYの極致、負けるなあせあせ(飛び散る汗)

    0

  • yat 2009/08/05 19:02:18

    ナメたナットの撤去完了♪

    0

  • 遅咲き 2009/08/05 19:08:47

    ↑↑何してたらナメるんか分からん

    0

  • yat 2009/08/06 10:22:37

    仕事終わって、6:00から作業してたらなめた!
    真っ暗な場所では、無理ですなぁ(笑)
    こんどから
    事前に想定して、電灯の下で作業せねば♪

    0

  • 遅咲き 2009/08/06 14:29:37

    それでナメる?!

    0

  • yat 2009/08/06 15:08:36

    あはは♪

    実演オフ会開催しまひょか~
    勿論、車体の提供は
    (^O^)さんで(爆)

    0

  • 遅咲き 2009/08/06 21:35:47

    年式の古い物順でしょ(^O^)

    0

  • geoプレ 2009/08/06 23:03:03

    じゃあ、ウチの平成11年式が当たりか・・・バッド(下向き矢印)

    0

  • 朧CP 2009/08/07 22:38:19

    ウチのは15年式なのでOKやね!!

    0

  • yat 2009/08/08 02:56:10

    いや!
    古い物順と決まった訳ではないので
    安心しては、ダメなんだなぁ(笑)

    んで、うちのは何年式だったんだろ?

    0

  • 遅咲き 2009/08/08 13:20:46

    じゃあ、現物を見比べて、1番のガタピシ車を(^O^)

    0

  • geoプレ 2009/08/08 17:18:15

    や、やっぱりウチのプレや~げっそり

    0

  • yat 2009/08/09 04:06:20

    あい♪
    無事にフロントの足回り、正常に戻す作業完了しました。
    参考資料・アドバイス頂いた方々
    どうも有難うございました。

    だんだん慣れてきまして、今回の作業時間
    フロント2本で約1時間

    出張取り付けでも始めるか?(笑)


    0

  • 遅咲き 2009/08/09 04:34:30

    朝、早っ!

    0

  • yat 2009/08/09 10:40:09

    朝早いんじゃなく
    寝るのが遅いのです!

    0

  • yat 2009/08/12 09:49:17

    昨夜、某オクでクスコの車高調が落札されてましたね~
    貧乏人だから手をだしませんでした(爆)

    なにげに、うちの整備手帳(足回り交換)の訪問が増えてる気が(笑)

    0

  • 2009/08/13 21:14:19

    プレマシーのオートマ逝きました(´ω`)
    もし修理代があんまり掛かるようならプレマシーを辞めるつもりです。
    もし降りるつもりです。

    0

  • yat 2009/08/13 23:43:37

    ん~
    文章に多々動揺が見られる(爆)

    オートマ交換となると、安い中古車くらい買えるかな・・・
    となると、現状修理よりは買い替えかいな?
    まぁ、外野はとやかく言わないょ♪
    ポンちゃん自身が決めればいい♪

    車かわっても、オフ会は参加で!
    ちゅうか、まだ幹事終わってないし(笑)

    0

  • yat 2009/08/18 09:27:10

    ポンちゃん・・逝っちゃったのかなぁ・・

    0

  • 遅咲き 2009/08/18 11:36:21

    いつもの事やん(^O^)

    0

  • geoプレ 2009/08/18 19:39:45

    ↑こらこら、勝手にヤッたらダメ(ぷんぷん)

    0

  • 朧CP 2009/09/26 12:52:44

    MX大放出!!
    タダやで、タダ。

    サイレンサー無しで車検対応。
    出口側の パンチング溶接がとれたので、
    引き抜き、サイレンサー付けた・・・

    90パイしか無かったんで、無理やり付けてます。
    100パイ購入すれば、まだまだいけまっせ!!

    0

  • 朧CP 2009/09/26 12:57:29

    別アングル。

    タイコの黒いのは単なる汚れデス。とれます。
    エキパイは軽くバフ掛けして4年。錆びはでてないデス。

    軽く錆びが見えるのは、表面のみういてる程度なので、
    腐食している訳ではありません。

    0

  • 遅咲き 2009/09/26 13:15:03

    これ持参すんの?
    試しに現地で付けてみる(^O^)

    0

  • ミンプレ 2009/10/07 20:37:02

    分からない(汗)

    CPのエンジンルームから室内に配線を引き込みたいんですが、どこから引き込んだらベストかな・・・

    0

  • 遅咲き 2009/10/07 20:39:26

    バルクの助手席側!!

    0

  • ミンプレ 2009/10/07 21:14:33

    バルクの助手席側だとタワーバー外さなきゃならないかな~(悩)

    0

  • きょんK2 2009/10/07 22:20:30

    私は車内のコンピュータ配線脇から針金を突き刺してガイドしてますよ!
    長めの針金なら、何も外さなくてOKかと思いますよぉ!!

    0

  • 遅咲き 2009/10/08 00:34:05

    バッテリー外した方が断然、楽!!
    オーディオ系の設定が消えるねが嫌なら、バックアップ電源を引くか、使う~

    0

  • 朧CP 2009/10/08 06:53:04

    運転席側のフェンダー内を通す方法もありまっせ。
    ウインカー外し、針金でひっぱり込んで、パッキンに穴あけたら、アクセルの上に出てきます。

    0

  • 遅咲き 2009/10/08 07:08:57

    ↑↑それ忘れてた!!

    0

  • ミンプレ 2009/10/08 19:02:39

    遅咲きさん、きょんK2さん朧CPさん情報ありがとうございます。
    バッテリー外すの面倒なんでフェンダーに番線通してみます。
    なんせ2本通さなきゃいけないんでうまく貫通するか不安です^_^;

    0

  • 2009/10/18 16:32:28

    CP8W前期に17インチのホイール入れたいと妄想中です…。ですがド素人なもんで…サイズで、○JとかPCDとかどのサイズの物がCP前期に入るのかなぁ~と(;_;)
    解る方教えてくださ~いφ(゜゜)ノ

    0

  • らばー★だっく 2009/10/18 18:22:53

    参考までに…

    自分がいまいれてるMPV純正は7J-17 オフセットが+45です。タイヤは205/45-17です。5mmのスペーサーをいれてます。
    前回つけてたTMWは7J-17 オフセット+38でした。そのままでイイカンジにツライチでした。

    どちらにも言えるコトはリヤのショックの受け皿との隙間がかなり狭くなりました。まぁタイヤのメーカーによって同じサイズでも僅かですが外径が違うせいもあると思いますが…。
    あと、自分はショックも変えてるのでそのせいもあるかな?

    さぁ、あとは諸先輩方のご意見をお願いします。

    0

  • 2009/10/18 19:43:55

    らばー★だっくさん

    ありがとうございます!
    参考のためにもメモφ(..)しときま~す!
    勉強になります☆

    安く手に入れるにはやっぱオクですかねぇ??

    0

  • 遅咲き 2009/10/19 09:56:22

    どんなデザインがお好みで?

    0

  • yat 2009/10/19 14:14:15

    XこぅXさん
    まいど♪
    仕事疲れと精神的疲れで、おさぼり状態のyatです(笑)

    CPプレの基本ピッチは5Hの114・3
    らばー★だっくさんの言う通り
    17インチなら7J+38辺りがベストだと思います。
    タイヤサイズに関しては、純正サイズ同等なら205/40R17となりますよ。

    RX-8純正の16インチなら、手持ちであるんだけどなぁ(笑)
    安く手に入れるなら、やっぱオクか中古パーツ屋さんですね♪

    0

  • リバラン 2009/10/19 15:23:50

    XこぅXさん

    PCDに関しては、114.3と100のマルチは良いけど、4Hと5Hのマルチは選ばない方が良いですョ!高速でフレるかも?センターをハブリングとかで出せば大丈夫かも知れませんが、自分で脱着すると…ちょっとネ

    車高の落とし具合にもよりますが、オフセットは45~35ぐらいが無難ですネ。不安なら若干内気味にして、スペーサで出すのもありですョ。

    0

  • リバラン 2009/10/19 16:04:20

    XこぅXさん

    経験上の追加ネタ(笑)
    CPでは無いですが、215を8Jで引っ張り気味で履いたら奥のお皿や、フェンダーの爪を上手い事、逃げましたが、タイヤのリムガードが意味無くなって、家内がメインで乗っているおかげでホイールリムがガリガリに(涙)

    派手な赤ですが、ファミリーユースなので、今は、16インチです。

    遅咲きさんが言うように、どんなデザインが好みですか?
    メンバー内で、欲しいイメージの車が居たら、名指しで、ご指名しては如何でしょう?

    0

  • 2009/10/19 20:15:49

    みなさん色々とありがとうございます!!
    おかげさまでどのサイズを選べば良いのかわかりました(*^^*)
    好みのデザインとしては、yatさんが履いてるホイール良いです☆
    あとは値段重視、ある程度好みで、目をつけてるのがレーベンハートと10本くらいのスポークタイプのホイールですね。
    yatさんくれないかなぁ(爆)

    0

  • 朧CP 2009/10/19 21:54:33

    おせっかいですが、最終ポイントを1つ。
    サイズに関しては、上記説明で完璧です。連中やはりさすがですね。

    同じサイズで購入を迷ったら、より軽量なホイールを
    お勧めします。

    バネ下重量が乗り心地を左右するからです。
    軽いに越した事はないですよ。
    バネ下1KGとバネ上10KG位の差があるはずデス。
    難しい事はリバランさんに聞いて下さい(笑)

    ちなみに自分は205-17-40 7J → 205-17-45 7Jに
    履き替えました。(今は18インチです。)
    40扁平はタイヤハウスのすきまが気になります。

    0

  • 2009/10/19 23:01:09

    朧CPさん

    おせっかいだなんて(汗)アドバイスありがとうございます!ホイル選びも奥が深いですね(^_^;)
    色々と悩んでるんですけど車弄りは悩んでる時も楽しいですね♪

    0

  • リバラン 2009/10/19 23:32:50

    朧さん振り逃げせんといて下さいヨ(^^;)
    足周りの基本としては、サスとショックのバランスで、ダイブ状態での安定と、路面から凹凸をどのくらいで吸収出来るかになります。ほんで、左右バランスが取れたら、まぁOKだと思います。左右は剛性兼ねてタワーバーですかね。バネ下云々言うならロアームバーがお勧めですが、タイヤをヒットした時のダメージがあるので考えもんです。
    分かり難い?
    ようは、ちょっと違うけどホイールセンターまでしか、走行中は車重かかって無いので、ホイールセンターより下の重さが遠心力で、ブレーキ性能やハンドリングを左右します。
    回転数×重さ
    だから、ボディ軽量並に効きますよヽ(^^) 朧さん!こんな感じで(笑)
    言う割には、デカいホイール履くとは…どう言うこと?

    0

  • 朧CP 2009/10/20 06:48:08

    振り逃げは得意技(笑)
    前履いてた17インチより、約2kg/1本軽かったもんでつい…

    0

  • 遅咲き 2009/10/20 08:24:44

    ↑↑18のタイヤくれ~~

    0

  • 朧CP 2009/10/20 12:28:09

    タイヤだけ?
    じゃあ、スリップサイン出たら送っておきます(爆)

    0

  • geoプレ 2009/10/20 20:59:48

    18のホイールくれ~。
    ちなみにウチの娘も18です、誰にもやらへんぞ!

    0

  • 朧CP 2009/10/20 21:24:38

    18のホイールはやらん!!

    でも、18の娘はくれー!!!(爆)

    0

  • 遅咲き 2009/10/21 00:55:52

    geo父さん(^O^)

    0

  • geoプレ 2009/10/21 19:06:16

    お、お前らぁ~・・・ぷっくっくな顔
    いっぺん琵琶湖に沈めたるむかっ(怒り)

    0

  • 遅咲き 2009/10/21 20:51:45

    お父ちゃん堪忍や~~~(^O^)

    0

  • geoプレ 2010/01/22 23:26:39

    おいおい、三ヶ月も更新されてないぞ冷や汗2
    しゃーないので、ウチが一発パンチ
    年明けに買った「ア」で始まり「プ」で終わるあのパーツ、出張続きで触れなーいッexclamation×2

    0

  • 2010/01/22 23:53:26

    <この発言は削除されました>

  • 遅咲き 2010/01/23 02:30:31

    あっぷっぷ??

    0

  • geoプレ 2010/01/23 09:54:42

    オモロー??(゜Q。)??

    0

  • 朧CP 2010/01/25 19:05:59

    geo義父さん。
    座布団全部取っちゃって下さい(笑)

    0

  • geoプレ 2010/01/25 22:33:22

    その後、氷の上で正座じゃぁ~ペンギン
    イヤイヤ、ここは「車メインのスレ」だから・・・

    0

  • 遅咲き 2010/01/26 00:08:22

    俺、拷問うけるの?!(?_?)

    0

  • 朧CP 2010/01/30 12:14:51

    車検は無事?パスしましたが、オチが付いた…
    後で報告するとして…
    誰か解る人、教えてちょ!
    7.5J、OFF48、215で15mmのスペーサーをフエンダー無加工で入れてる人居ませんか?
    因みに実測では微妙な感じです。

    0

  • のんびりプレ 2010/02/01 13:19:41

    いきなりコメントしてごめんなさぃあせあせ(飛び散る汗)
    ノーマルの車高で、
    225/40R18で
    18×7.5j+43でビタでしたょグッド(上向き矢印)

    17インチで、43でいけると思いますょ

    0

  • yat 2010/02/01 20:23:38

    18インチ 7.5J OFF+53 に15mmスペーサー
    をフロントで使用してました。
    (実質、7.5J +38 になりますね)

    朧はんの書き込み仕様だと・・・あと+5mm
    7.5J +33ですか・・・

    8WとEWの違いもあるかと思うけど・・・

    (^-^;)キツイんでないかいなぁ

    自分のは、車高下げすぎて、フロント擦りまくり(笑)
    フェンダーの塗装がひび割れしたんで、先日10mmスペーサーに変えました(爆)

    試してみたいなら、Kicsの15mmスペーサーが余ってまっせ♪

    0

  • 朧CP 2010/02/01 21:57:32

    のんびりプレ さん、ここはいきなりコメする所です(笑)

    書き込み内容不足ですみません。
    今の仕様は、7.5J、215-35-18で、ノーマルから5cmダウンです。
    現在車検後すぐなので外してますが、フロント5mmのスペーサーかましてたので、
    OFFは+43になりますね。
    225が入るなら、単純計算であと5mmが限界ですか。

    ところで、225-18-40だとショックの皿に擦りません??

    ヤーさん。
    やはり、のんびりプレさんのスペックから察するに、ヤーさんの
    ご指摘どおり、10mmが限界そうですね。
    5mmスペーサー装着時に測ったんですが微妙で・・・
    ここに書き込みさせてもらいました。
    ちなみに、ウチのはEWではなく8Wなのです。
    今月、Kics借りに行くか~(笑)

    放置プレーにされそうなマニアックな内容だったので、
    お二人に感謝!!

    謝謝!!

    0

  • 遅咲き 2010/02/01 22:55:04

    ↑↑↑
    放置プレーが大好きなMのくせに(^O^)

    0

  • リバラン 2010/02/02 02:07:13

    朧さん!お久です。
    どうも、一段落ついたみたいで、出遅れました。

    無難に流用している人で、
    アテンザやRX-8の純正を流用しているようですが、
    確か、offが+55か+52.5だったかと?
    これだと確実に内側が当たっているようです。
    共にJ数は7.5Jぐらいだったかと思います。
    これを社外品推奨に当てはめると+45前後がベストと出てきます。
    更にプレに当てはめるとやっぱり215/35ぐらいが無難なラインでは…
    昔のイジりなら、ショルダーの軟いの探して引っ張り気味にして交わす事も出来るかもしれませんが、純正の皿がやっぱりデカいので邪魔します。
    脚が硬い前提で、スペーサで逃げても、yatさんの言う10mmが限度かと!
    後リアは、キャンバーがつき難いので、本来はフロント用のモンローでキャンバーつけたら、もしかしたら入るかも?
    フロントは、ナチュラルでキャンバーがつきますが、たぶんトーアウト気味になると思います。
    どこまで落として逃げれるか検討してるんですか?
    本気で爪折らず(切らず)にタイヤ面orリム面合わせ狙うなら、車高調整でビチビチもありかも…
    ただ、最初にある225のサイズだと、リムガードが起ちまっせ。

    私は段々純正化している16での195/55(弱っ!)で
    更に引っ張り気味、弱いですね…チャレンジしてません!
    収入が今無いので(涙)、安いのを流用してます。
    17以上は、カミさんが傷増やすだけなので…仕方無いっす。

    しかし、皆さん、色々してますね(笑)
    朧さんもチャレンジャーで身体張って、笑いとって下さい。

    私はタイヤが細くなった分、10~15mmのスペーサ探してます。
    平板じゃ無いヤツ

    0

  • 朧CP 2010/02/02 18:11:15

    リバランさんお久デス!!
    まず最初に一言。「早く寝ましょう」(笑)

    +48なら、やっぱり10mmが限界でしょうね。
    ワイトレ10mmは強度の問題で高いんでやめときます。
    平板だとハブボルト打ち替えるの面倒だし・・・

    ところで、今も砲弾付いてるんですか??
    うちのはミントに換装して写真の状態で車検パス
    しました。

    パーツレビューは後日。(半年経ってますが・・・)

    0

  • リバラン 2010/02/02 21:09:02

    精神的に弱くて…眠れないんです(爆)

    はい!今日から早く寝ます。

    でも、朝は7:00ぐらいに起床して1日を過ごしてますよ。


    それより、朧さん!どうやってミント引っ込めたの(・・;)
    ちなみに、まだ砲弾です。実は、これも飛び出し気味で…車検前に出口切ったろかな思ってます。

    0

  • のんびりプレ 2010/02/03 03:57:36

    実験したのは、去年やったんでなに事もなくはけましたょグッド(上向き矢印)

    仕事上そんな実験は、色々してみましたょ あせあせ(飛び散る汗)

    ただガッチリ燃費落ちました…

    ちょっとタイヤの厚みがありすぎて、ダメですね(泣)

    0

  • yat 2010/02/03 20:38:14

    のんびりプレさん、えらい時間に書き込みですね♪
    夜更かし?早起き?(笑)


    これで朧はんから、ご馳走もらえるかな?(爆)

    0

  • 朧CP 2010/02/03 22:08:56

    画像付きで釣られてる~(笑)
    ヤーさんそれ付けたらウチのもフェンダー割れますがな!!
    今月は出張組もかな。

    のんびりプレさん、乗り心地は35扁平よりは良いでしょ?
    但し、燃費落ちるのは×ですね~

    リバランさん。砲弾も、ミントも本体に手を加える必要はありません。
    本体を引込めて無いからです。

    ポイントは、リアアンダースポイラーで約1cm後ろに出てます。
    あとは、エキゾーストフィニッシャーの加工でなんとかなりました。
    しかし、右に向かって前方向にテーパーが付いてますので、
    パテ盛りして加工しました。
    サフ吹いて仕上げ研ぎ時に雨が降ったので、そのまま塗装しました。要修正デス。

    ミントのバンパーで車検通るなら、リバランさんが前言ってた様に、
    バンパーの延長で対応出来ると思います。
    たとえ、出口付近の部分加工でもね。
    実際通しましたから(笑)

    ノーマルバンパーなら、ネットでよく出ているカーボン調のフィニッシャーもどきを加工するのも有りかと・・・





    0

  • のんびりプレ 2010/02/04 16:20:41

    夜更かしですね(笑)

    やっぱり35履きたいですねグッド(上向き矢印)

    低空走行目指しますょ

    今年は、ガッチリ落とします(笑)

    車高長設定ないんで…
    4WDなんで…

    誰か流用できるとかしらないですか(泣)

    0

  • リバラン 2010/02/04 19:09:43

    朧さん!ありがとうございます。
    写真から、レガシィとかのマフラーガードかなとは思ってました。
    家の赤プレはエアロレスなので、やけにマフラーが目立ちます。

    それと家庭事情(笑)砲弾の方が静かだ!週5日は使用する家内が言うので、仕方無しです。

    0

  • geoプレ 2010/02/16 20:44:42

    ヤ○オクに中古マフラー出てまっせexclamation×2
    落ち込みgeoプレどした。

    0

  • リバラン 2010/02/17 01:57:48

    ちなみに、砲弾マフラーはブッタ切りました(爆)
    どうしても、飛び出ているのが気になるのと、
    車検を6月に控えて、何回帰って来るのやら~
    って事で、ノーマルバンパーの現物合わせで、グラインダーで気合い一発!多少曲がった気もしないでも無いが良しとしよう(笑)
    そりゃ組んだ状態でちゃんと切れる分けないね…

    0

  • 朧CP 2010/02/17 22:10:07

    確かに…
    装着状態でブッタ切るとは…
    気合い入りまくり!
    ムチャしまんな~
    因みにワシは、一足お先に、江戸出張の帰りやが、まだ家に着かん(-_-)zzz

    0

  • 遅咲き 2010/02/18 00:21:10

    寝過ごしてしまえ(^O^)

    0

  • Yo-papa 2010/02/18 08:09:19

    久しぶりにお邪魔します(*゜゜)(*_ _)
    FF用のマツダスピードのマフラーを近所の板金屋さんで加工して取り付けているのですが・・・ぢつはバンパーから出ていたり(*ノノ)
    (今朝夜勤明けで取った写真、雪が降り出して寒いです(*+ +))
    車検は今年の12月なのですがわたしも見習って切っみようかな
    MAZDA SPEEDの文字もきれてしまうのは諦めてますが(lll_ _)

    0

  • 朧CP 2010/02/18 12:20:43

    ↑166
    もし寝過ごしてても、(^o^)が迎えにきて、送ってくれるって!

    0

  • リバラン 2010/02/18 17:39:08

    Yo-papa さん
    確かに飛び出てるのは気になるけど…

    切るなら、外しましょう
    メッチャ怖いです。

    でも結果オーライです。
    (仕上げ雑…)

    0

  • geoプレ 2010/02/18 18:08:08

    おぉー、ホンマに切ってるぅ~ダッシュ(走り出すさま)
    ウチも何とかせんと、来月車検やし。
    前回は「ノーマルマフラー持って来い」、ってDラーに言われたし冷や汗2

    0

  • リバラン 2010/02/18 18:43:20

    でしょ!
    実は危険人物かも~

    昔もハネ上げて、ブッた切ったりして…前に話題になった“屋根切り”も、本気だったりして(笑)

    こっちの写真が更に分かり易いかな?

    0

  • 朧CP 2010/02/18 18:44:35

    スラッシュカットになってる…渋い…砲弾もイイかも!
    しかし、付けたままスラッシュカットするとは…恐るべし!R氏。

    0

  • リバラン 2010/02/18 19:03:34

    何度も良い言いますが、良い子は真似しないように(笑)マジ危険ですから

    メーカー不明のワンオフゆえに遊んでしまいました。

    0

  • 遅咲き 2010/02/18 22:32:49

    直菅にしようよ(^O^)

    コーラの缶積めて(^O^)

    0

  • リバラン 2010/02/19 01:12:29

    コーラの缶って…懐かしい(爆)

    スチール缶の時代にした事ありますヽ(^^)連れのラムダで!

    0

  • 遅咲き 2010/02/20 00:31:12

    ↑↑
    ラムダが懐かしい(^O^)

    0

  • のんびりプレ 2010/03/07 06:31:59

    いきなり質問なんですけど
    みなさんスタビリンクよくガタでたりしますかexclamation&question

    やく中古で事故無し、補修歴無しでディーラーで買って9ヶ月で2回も壊れました…

    以前ファミリアSワゴン乗ってた時も毎年交換しました… 以前は、車高下げてたからしょうがないと思ってたのですが…

    まだ補償ついてるので、無料修理なのですが(泣)

    みなさんどうですかexclamation&question

    自分の車は、四駆なんですけど

    0

  • 遅咲き 2010/03/07 09:16:03

    今まで経験な~し

    今はガタがきたっぽいけど無視してま~す

    0

  • geoプレ 2010/03/07 13:33:38

    のんびりプレさん、こんにちわ。
    ウチのプレも四駆なんですが、フロントは2回交換してます。
    二駆と比べて、負担が大きいのかもね。

    0

  • 朧CP 2010/03/07 14:34:40

    今まで全く不都合無しですね。

    出来ればアジャスタブルタイプの強化の
    ヤツがあれば欲しいデス。

    0

  • のんびりプレ 2010/03/07 16:28:54

    遅咲きさん

    気にしないょうにししてみます(笑)
    なんとか冬道を乗り切れば…
    geoプレさん

    やっぱり4駆は、負担が多いんですかね…
    前に納車されて一カ所でフロントデフとトランスファーも実はオーバーホールしてるんです。

    朧CPさん

    強化品あれば1番ですね!!
    流用作戦でいってみようかと…

    0

  • 遅咲き 2010/03/08 00:22:47

    ガキッ!って言い出すから気にしたくなくても気になるかもよ(^O^)

    スタビリンクならタイロッドエンドよりましかも(^O^)

    0

  • yat 2010/03/08 00:33:13

    うちは、気にしないかも(爆)

    やっぱ、二駆と四駆って違うのかな?

    うちのも、自分でネジ山なめた以外では交換した事ない(笑)

    0

  • のんびりプレ 2010/03/08 00:42:48

    遅咲きさん

    ガキってのィャーな感じですね(泣)
    うちのプレは、もぅゴトゴトいってます(笑)

    yatさん

    ぃゃぁ参ってます(笑)
    まぁ春になれば、自分で交換できるんで…それまでの我慢です(笑)

    0

  • きょんK2 2010/03/08 00:57:04

    私の4WDも音してますが・・・気にしないようにしてます。
    あっ、デッドニングしたら聞こえなくなりましたよ(*^_^*)

    0

  • のんびりプレ 2010/03/08 11:34:22

    きょんK2さん

    デットニングしてるんですかぁexclamation&question

    プレやっぱりしたほうがいいんですかねexclamation&question

    いまアンプ組んで
    アルパインの名機
    9835でやってるんですけど変わるのかなって思って

    0

  • いわ@ 2010/03/08 20:48:45

    うちのスタビリンクはブーツ破けてます!(爆)

    フロントのリンクなんて無理矢理付けたので片方曲がってますし(自爆)

    でも今現在問題無しです(^▽^;)

    あとデットニングするとやっぱり音が引き締まって聞こえる感じがします♪

    プレの薄いボディには効果はあると思いますよ!(^O^)

    0

  • geoプレ 2010/03/09 21:03:06

    いわ@さん、アンタ間違っとる(ノ><)ノ
    プレは鉄板が薄いんじゃなくて、軽量化しているだけなのexclamation×2(:_;)

    0

  • いわ@ 2010/03/10 20:53:03

    geoプレさん>すみません言葉に誤りがありましたm(__)m

    0

  • 遅咲き 2010/03/11 23:06:57

    確かに薄いよねぇ~

    0

  • きょんK2 2010/03/12 00:23:42

    のんびりプレさん⇒
    個人的には、デッドニングの効果は絶大かと(*^_^*)
    自分でやれば手間はかかりますけど、安くできますし、費用対効果は(^◇^)!!!

    アンプ&アルパイン名機なら、なおさらでは!

    ちなみに私はアンプは組んでナイですけど・・・
    スピーカー全交換&サテライトスピーカー&ツィーター&ウーハーです。

    0

  • レフトボウラー 2010/05/11 19:21:26

    質問です。

    自分でデッドニングをやる場合の材料費って、大体いくら位ですか?
    またショップ等に頼んだ場合、いくら位するもんなのでしょ?



    0

  • 遅咲き 2010/05/11 20:55:22

    どこまで突き詰めるかですよ~
    基本的なやつなら、フロント両ドアの材料はエーモンので1万2、3千円?のセットのやつに全部入ってるっす

    ショップの金額は頼んだ事ないんで分かりませ~ん

    0

  • きょんK2 2010/05/11 22:47:36

    私はドア4枚用を特価の約1万で!!
    シンサレートを別に購入したりして床に敷いたりしたんですけど・・・。

    総額で2万かかってないです(*^_^*)

    0

  • いわ@ 2010/05/12 00:22:12

    うちもホームセンターや某オクで色々と買ったので全部で1~2万くらいです♪

    ショップさんに聞きましたが、制振材の貼り過ぎは音がこもってしまうそうです(^-^;)

    防音材や吸音材の貼り過ぎもせっかくの音を吸収してしまうそうで、デッドニングもやり方次第では逆効果になるみたいなので奥が深いです( ̄▽ ̄;)

    0

  • レフトボウラー 2010/05/13 19:05:37

    デッドニングの件、アドバイス有難うございます。

    材料費はそんなに掛からない事が分かりましたので、前にやっている方のを参考にして挑戦したいと思います。

    0

  • ミンプレ 2010/05/29 21:31:55

    ん~
    エアコンパネルの液晶部分の照明を交換したもののスモール&ライト点灯で消えるのは何故?

    0

  • yat 2010/05/29 22:55:26

    たぶん減光回路による電圧変化が原因だと思います。

    自分の場合CRD使ったんで、問題無く点灯してますから。

    ただオートエアコンの部分に回路そのまま自動点滅のLED使ったもんで
    同じくスモール等で異常が出てますけど(汗)

    0

  • ミンプレ 2010/05/31 21:09:48

    yatさん情報ありがとうがざいます。
    やはり電圧変化でしたか、ライト不点灯時は点いていたもので・・・

    CRDか・・・勉強不足でした(涙)

    0

  • yat 2010/05/31 21:40:25

    ミンプレさん。
    すぐ解決できると思いますよ。
    頑張って下さいませ♪

    0

  • geoプレ 2010/06/02 23:58:38

    カーテシランプを着けたいな。ルームランプの減光に同調してカーテシランプを消す場合、どの場所の何色のコードに繋げば良いんだろ?
    誰か教えてくださいm(__)m

    0

  • yat 2010/06/03 16:41:31

    判らないので隠れて見てみる(笑)
    じつは
    自分も知りたかったりして(爆)

    0

  • 遅咲き 2010/06/04 22:32:33

    リレーあったっけ?

    0

  • yat 2010/06/05 12:22:34

    ここは一つ
    (^O^)さんに内装内張り全部外して確認してもらおぅ♪

    0

  • 遅咲き 2010/06/06 20:52:53

    オートバックスにルームランプ用?の後付けのリレーはあったよ~

    0

  • yat 2010/06/06 21:13:25

    どこから、繋ぐのか探ってきて下さい。

    んで、そのリレーはオフ会用の景品で自腹で購入願います(笑)

    0

  • 遅咲き 2010/06/07 16:50:01

    俺任せ?!

    0

  • yat 2010/06/07 20:21:50

    仕方ない・・・
    報酬は、これで
    お釣りは、取っといてくれ!

    0

  • geoプレ 2010/06/07 20:34:41

    ↑これって昭和何年?
    昭和32年ものやったら、ウチが50円で買い取りまっせぇ~手(チョキ)

    0

  • 遅咲き 2010/06/07 23:39:54

    本人が撮ったんやなしに、何処かで拾てきたんでしょ

    0

  • yat 2010/06/08 18:42:52


    あぁ~夢も希望も無いコメント(涙)

    平成元年なら、50円で譲りますがw


    0

  • geoプレ 2010/06/08 19:18:36

    こんなん持ってるしパンチ
    昭和32、42、64年を求むキスマーク

    0

  • 遅咲き 2010/06/09 00:22:32

    どれが高いの?

    0

  • yat 2010/06/11 20:39:52

    自分が生まれた44年ですかね♪

    あっ!
    ず~っと平成生まれだと言ってたのに…

    歳バレるやないですか!
    (-_-メ)

    0

  • geoプレ 2010/06/12 00:16:50

    昭和64年は、ほとんど存在しないでしょう。
    イヤイヤ、こんなん「車メインのスレ」に載せたらアカンわあせあせ(飛び散る汗)
    「雑記帳」向けやわげっそり

    0

  • 遅咲き 2010/06/12 21:08:06

    気にしない気にしない(^O^)

    0

  • geoプレ 2010/06/13 00:21:17

    じゃ、「車メインの・・・」らしく。
    最近、車庫入れのときハンドルを目一杯切って低速で動かすと、ガッガッガッとえらい振動が出るやけど・・・あせあせ(飛び散る汗)
    パワステオイルはこの間交換したし、足回りが緩んでるのか、誰か教えてーふらふら

    0

  • 朧CP 2010/06/13 13:51:47

    便乗よろしく!!

    同じく足回り系で。低速走行中のみハンドルをきると、カチカチ音が
    する・・・ ウチのは振動は無しデス。

    スタビリンクのゴトゴト音とは違う感じ。

    オイル交換時にドラシャのブーツにチェック入れてもらったが、
    異常なしとの事。

    geoはんと同じく、パワステオイルは全交換半年っす。
    あ、右フロントのみです。

    0

  • 遅咲き 2010/06/13 16:39:31

    2人共状況がわからなすぎ~

    0

  • geoプレ 2010/06/13 23:22:38

    んじゃ、詳しく述べよう。
    1クルマは4WDだけど、タイトコーナーブレーキング現象ではない
    2車庫入れしようとして、ステアリングを一杯切って低速で前進する
    3そのとき「ガッガッガッ」と、フロントタイヤ付近から大きな音と振動がでる
    4もちろんステアリングにも大きな振動が伝わる
    5近くの人が振り返るくらいの音と振動です
    6例えていえば、スタッドレスタイヤのブロックが跳んだ感じ、峠の細かい減速段差を通過した感じ
    7振動には角がなく、丸いというか弾力性がある感じ
    う~ん、うまく説明ができん涙

    0

  • 朧CP 2010/06/14 19:21:15

    とにかく、車庫入れ時や角を低速で曲がる様な舵角の大きな時に、電子ライターをカチカチする様な音がするんよ~(泣)
    あかん…説明難しい…
    わかっておくれお兄ちゃん!
    据え切り時はしないんやけどね…

    0

  • 遅咲き 2010/06/14 22:04:45

    可能性は、ハブベアリング、ドライブシャフト、名前ど忘れしたけど、舵取りの所、意外とホイールナットが緩んでるとか(^O^)
    見てみないと何ともかんとも

    0

  • 遅咲き 2010/06/20 18:03:48

    ルームランプの聞いてきたよ~

    0

  • geoプレ 2010/06/20 20:49:42

    さーすが、オー親分exclamation×2
    回路図・必要部品・写真などなど、早急なUPをプリーズm(__)m

    0

  • リバラン 2010/06/21 02:16:11

    家のプレも先日車検で、あれやこれや、経時変化でゴム類・液類、総交換で、いっきに静かになりました。
    家のも低速でフルに切ると、ゴトって言うか、ガチって言う感じの気になる音がしてたけど、車検明けで直ったみたい。原因不明。
    そもそも、エンジンマウントの一部が千切れていた話は、びっくり。

    参考になりませんね。

    0

  • 遅咲き 2010/06/21 22:11:07

    ルームランプのユニットは運転席側、右足元のカバー内にドアロックのユニットと一緒にあるらしい

    配線図とか貰ってないから、後はテスターで調べて~(^O^)

    0

  • geoプレ 2010/07/05 20:51:56

    異音の原因が判明しましたげっそり
    ウチのプレは4WDなんですが、「フロントのビスカスカップリングがうまく作動していない」そうな・・・あせあせ(飛び散る汗)
    個別修理するよりも、AT周りを載せ替えるほうが安上がりだそうです泣き顔
    どうしよう・・・冷や汗2
    誰か良いアイデア教えてくださいもうやだ~(悲しい顔)

    0

  • 遅咲き 2010/07/05 21:27:18

    トルコン下取りしようかなぁ

    0

  • 遅咲き 2010/07/20 19:04:38

    車を買い換えるから、俺のプレのパーツで欲しいのあったら買い取って~
    候補は、買っただけで履いてないホイール、今履いてるホイール、グリル、アイライン、その他、内装計等、諸々

    できれば、買って、履いてないホイール最優先かなぁ

    0

  • geoプレ 2010/07/20 19:33:58

    ぬぁ~にぃ~exclamation&question
    何に乗り換えるの?
    まさかCW?
    またCP乗りが減っていく・・・冷や汗2
    早速ですが、フォトギャラに「あげる」と「○○円ぐらいで買って」に分けて、アップしてください。
    検討します目がハート

    0

  • 遅咲き 2010/07/20 19:46:46

    グループ活動ポイントを上げる為に、あえて、ここを使います

    値段はオークション形式かなぁ
    物リストはないから、欲しいのと希望金額を書き込む形式で。

    ダメなのは、オーディオ関係と、はぎ取りだけ

    0

  • 朧CP 2010/07/20 20:21:11

    剥ぎ取り×
    先手うたれたか…
    ┓( ̄∇ ̄;)┏

    0

  • 遅咲き 2010/07/20 21:25:41

    当たり前や(^O^)
    替えのパーツを持ってきて、交換ならOK

    0

  • geoプレ 2010/07/20 22:31:57

    オカルトグッズ、まとめて1000円exclamation&question
    それと、乗り換えた新車1台を1万円exclamation×2
    これでどーや(´Д`)

    0

  • 遅咲き 2010/07/20 22:58:03

    オカルトグッズなんかないよ~(^O^)
    あ、(^k^)氏にあげた事あった(^O^)

    0

  • 遅咲き 2010/07/21 20:58:02

    来週末にはプレを処分しまっせ~

    0

  • geoプレ 2010/07/21 22:11:55

    どんなパーツがあるん?
    geonakagawa3621@yahoo.co.jp まで、リスト下さーいm(__)m

    0

  • 遅咲き 2010/07/22 00:21:24

    逆に、何が欲しいんすか?

    0

  • yat 2010/07/23 18:11:44

    (^O^)さん
    例のブツは、ちゃんと取り外しといてょ~♪
    宜しく(笑)

    0

  • 遅咲き 2010/07/23 22:32:10

    は!
    ガチで忘れてた!
    後で外しときまっさ(^O^)

    他は?

    0

  • 朧CP 2010/07/24 11:07:28

    フォグ一式
    エンジンカバー
    ヨロピク(o^_^o)

    0

  • 遅咲き 2010/07/24 23:04:33

    エンジンカバー?
    なぜに?

    外しときまっさ

    嫁ぐから、フォグは無理~
    めくら蓋がないもん

    0

  • geoプレ 2010/07/28 20:36:44

    革巻ステアリングは?
    ペダルカバーは?
    プラグコードは?
    トノカバーは?
    ヒカリモノ系は?

    0

  • 遅咲き 2010/07/28 22:46:10

    ヒカリモノはあるけど、大したのないよ
    グリルとアイライン買って

    0

  • geoプレ 2010/07/29 17:44:31

    ウチのプレは初期型・・・冷や汗2

    0

  • 遅咲き 2010/07/29 21:35:19

    んん??
    関係あるの??

    0

  • geoプレ 2010/07/30 00:44:13

    あるある、グリルの形とバルブの配置が違うアルヨあせあせ(飛び散る汗)

    0

  • yat 2010/07/30 09:45:10

    グリルは初期型とは、三角部分が角度違うから無理かな…
    バンパーも替えれば着くけど(笑)

    アイライン
    倉敷産アイラインでしょ(笑)
    あれなら初期型でもいける気がする♪

    0

  • リバラン 2010/07/31 05:10:17

    横ヤリ o-_-)→プス
    geoさんグリルいるの?ノーマルでも?加工でもするなら、家にあるよ。

    だいぶ前に間違えて買っちゃったから…

    0

  • geoプレ 2010/07/31 19:45:13

    ん?
    リバランさん、おひさ~手(パー)
    リバランさんのプレって後期型じゃないの?
    前期型と間違ったん?
    グリル買ったら、ミントマフラーをおまけしてくれる?揺れるハート

    0

  • リバラン 2010/07/31 23:15:16

    geoさん、それではオマケの方が豪華では(笑)
    グリルは間違えたと言えば、当たりかも?オリジナルグリルで上の固定だけ使おうとしたら、手頃なエグゼが手に入って、放置状態……

    0

  • geoプレ 2010/08/01 00:12:07

    ヨッシャ、ウチも男の子の端くれやパンチ
    前期グリル+ミントマフラーで、600円で手を打とう台風
    ウチの1日分のお小遣やであせあせ(飛び散る汗)
    タバコ2箱買えるでグッド(上向き矢印)

    0

  • 朧CP 2010/08/01 10:09:37

    グリルは同じの付いとるし、アイラインも付いとる・・・

    メクラ蓋の予備、物置から出て来た・・・

    もうエエケド・・・ガクッ

    そのうちウチもパーツ出しまっさ。見てね~(いつになるやら)

    0

  • レフトボウラー 2010/09/17 00:02:54

    こんばんは、とてもお久しぶりでご無沙汰しております。 

    先輩方に、質問です。

    愛車のATの繋がり、特に1速から2速へ掛けての繋がりが安定していないので、もしかして壊れてきたのかと戦々恐々の思い満載で、ミッション関係を直す場合、どれくらい金額が掛かるでしょうか?

    0

  • 朧CP 2010/09/17 00:15:00

    レフトボーラーさん
    最近、マフラー替えたり、エアクリ替えたりしてませんか?
    又、サイレンサー入れたりした時はしばらく安定しませんよ。
    自分の場合、結構排気系は頻繁に替えてるんで、車のCPが学習してくれてますが…

    0

  • レフトボウラー 2010/09/17 00:22:55

    朧さん、レス有難うございます。

    私の車は、完全フルノーマルですね。

    ノーマルなので、余計心配でして・・・。

    0

  • 朧CP 2010/09/17 00:43:57

    シフトUP時に、体感出来る、振動等がなければ、ミッション系は問題ないのでは…
    しかも1~2速でしょ?
    25000キロ毎にトルコンオイル替えてますか?
    ミッション系のパーツはそんなにヤワではないと思うんですが…
    エアクリとそれを繋ぐ蛇腹部分をチェックしてみてください。
    特に蛇腹を上から押してアイドリングが変化する様でしたら、吸気に問題ありですよ。

    0

  • yat 2010/09/17 08:53:46

    おはようございます。
    レフトボウラーさん
    変速時にショックがあるって事かな…
    しかも1速2速のみ

    質問としての答えを書くなら
    自分は経験が無いので修理金額はわかりません。
    になっちゃいます…

    すみません。


    朧さんの言ってる吸気だと、アイドリング状態でもエンジン回転数が不安定になるかと思います。
    先月、ジャバラの亀裂を修理したのですが、それまで信号待ちでエンストしてました(笑)
    変速での違和感はほとんど感じませんでした。

    1速2速…となると
    シフトアップの制御系か、それともミッション自体なのか

    たろうさんから頂いた整備書にヒントが無いか見てみますが
    やはり確実なのはDで調べて貰うのが一番かと思います。

    0

  • リバラン 2010/09/17 21:28:39

    レフトボーラーさん
    『特に1速から2速へ掛けての繋がり…』ってあるけど、
    全部にシフトに違和感があるって事ですか?

    私も今のCP以外、基本MTしか乗った事が無いので、
    正確な事は、言えませんが、AT乗せ換え費用は、
    一般的には30~40かな?

    ただ、ローギヤの問題なら、何かでリセットして学習中かもよ。

    0

  • 遅咲き 2010/09/17 22:06:54

    走行距離はいか程?

    0

  • レフトボウラー 2010/09/17 22:20:58

    朧さん、yatさん、リバランさん、レス有難うございます。

    えっと、朧さんとyatさんの話の中でピンと来る、言われて見ればと思う節がありました。

    アイドリングも、毎回ではないにしろ、不安定な時があります。(信号待ちしている時に)

    ATオイルは、朧さんの言われる距離ぐらいで替えています。

    リバランさん、誤字ですみません。
    1速から2速でのみの発生です。
    あと、乗せ替えは、それぐらい掛かるようですね。

    この件については、ディラーに調べて貰うようにしてみます。ただ、余り行きたくない(行く度に新型を勧めるので)

    今度は別件ですが、物は試し程度に聞きます。
    今冬はスタッドレスの買い替えを予定していますが、やはり国産物が良いでしょうか?

    今年5月に夏タイヤをアジアンにして、自分なりに良いと感じたので、冬もアジアンのスタッドレスを狙いたいと思いますが、どうでしょうかね?

    宜しくお願いします。

    0

  • レフトボウラー 2010/09/17 22:23:57

    遅咲きさん、距離は現在102500です。

    走行距離から見ても、色々不調な所が出てくる頃だと思っていた矢先だったので・・・。

    0

  • たろう99 2010/09/17 22:58:35

    言葉だけでは伝わりにくいところもありますが…
    朧さんの蛇腹の筋はなんとなく臭うのと、
    ホールドモードにして1速と2速それぞれの走行が
    問題ないかをみても良いのではないですかね。

    スタッドレスは…わからんす(汗)

    0

  • geoプレ 2010/09/17 23:12:38

    レフトボウラーさん、こんばんはわーい(嬉しい顔)
    ウチのプレは4WDなので、あまり参考にならないかも知れませんが・・・冷や汗2
    バッテリー、メイン系のヒューズなど、電気系を切断した場合にコンピューターがリセットされて、初期状態に戻ることがあるらしいです。
    その後、運転状況を学習していく間は、感覚的に今までと少し違う印象を受けると言われました。
    ウチの場合、低速ギヤはトルク変化を感じ易いので、シフトアップ時に「グゥッ」と回転が詰まったような感じがしました。
    点火系か空気系なら、まだ安く治せるけどねぇあせあせ(飛び散る汗)
    そういえば、かの有名な「KEN5」さんが、エンジン・ミッションを積み替えたはず。
    KEN5さ~ん、情報を下さーい車(セダン)

    0

  • リバラン 2010/09/18 13:26:28

    レフトボウラーさん
    タイヤはあまり詳しく無いですが、ご参考までに(笑)
    アジアンタイヤと言っても色々ありますが、雪が降る地区の韓国製スタッドレスは良さそうですよ。欧州車で正式採用しているのもあったはずです。
    後は、雪重視か氷重視かですね。まぁ滑ったら、国産も、アジアンも無いですが…
    ちなみに家は、今年で4シーズン落ちの石橋さんです。代え時かな?

    0

  • geoプレ 2010/09/18 23:03:07

    最近のアジアンタイヤは侮れません!
    ウチは「ハ○コックのアイセプト?」とかいうスタッドレスを履いてますが、国産の中位のタイヤと変わりませんよ手(チョキ)
    ゴムが、国産のものより一年ほど早く固くなるのと、氷上性能が少し劣るくらいですダッシュ(走り出すさま)
    もう一社「ク△ホ」というのがありますが、比較的早くひび割れが発生するような感じですあせあせ(飛び散る汗)
    これ以外はわかりませんf^_^;

    0

  • レフトボウラー 2010/09/19 12:03:37

    たろう99さん、レス有難うございます。
    もう少しアドバイスを下さい。
    1速と2速をHOLDモードにして、どうチェックしたら良いでしょうか?

    geoプレさん、参考にならないなんて、そんな事有りませんよ。私のプレも4WDです(笑)
    電気系が切断されるとCPUがリセットされるんですね。
    あと、スタッドレス情報も有難う。
    私の車のサイズは195/65/14なので、以外にアジアンだと少ないようです。最もこのサイズは珍しいって友人には良く言われますけど(笑)

    リバランさん、石橋さんって何かな?
    初めて聞きました。また良かったら、教えて下さい。

    0

  • 朧CP 2010/09/19 14:05:05

    逆さにして、英語にしましょう。(笑)

    1~2速への繋がりの回転数が通常のアクセル開度で
    安定しないのなら、CPUですね・・・多分。

    スタッドレスは使った事ないんでわかりましぇ~ん

    0

  • リバラン 2010/09/20 09:48:13

    ハハハ(^o^)
    朧さん正解!
    石橋=ブリヂストンです。
    まぁあまり言う人は、いませんが(笑)

    0

  • 朧CP 2010/09/20 13:22:53

    世代を感じる・・・(泣)

    0

  • たろう99 2010/09/21 08:17:29

    >レフトボウラーさん

    特にこれと言う話ではないんですが、それぞれのギアの反応を確かめた上で変速時を再度確かめてみては?と思った次第です。


    石橋さん(^O^)
    確かに言わなくなったね(笑)

    0

  • リバラン 2010/09/22 00:36:50

    世代だ何だと、年寄り扱いされているような…気の性?

    少なくとも、若い世代より、○察とも遊んだり、バカやってたのは認めます。
    まだ、現役のつもりだけど…

    続かないんだな(涙)

    0

  • 遅咲き 2010/09/22 16:54:57

    俺、まだたまに言うんやけど~・・

    0

  • yat 2010/09/22 19:21:31

    ↑毒舌、有吉だからOKょ(爆)

    会話の流れもありますが、雑記帳にも、おいでやす(笑)

    0

  • geoプレ 2010/09/23 23:04:39

    レフトボウラーさん、ATの具合は如何?
    シフト位置を、2速、Dのホールドモード、Dの3パターンで試してみて。
    どのパターンも調子が悪かったら、ディーラー行きでしょう涙
    運がよければ、CPUリセットで治るかもあせあせ(飛び散る汗)

    0

  • レフトボウラー 2010/10/08 23:36:04

    こんばんは。

    逆の意味で、困ったことになりました。

    皆さんに色々とアドバイスを受けて、受けた事を試してみましたし、何より、質問以降、症状が出なくなりました。

    どなたかお祈りされましたか?(笑)
    連絡が遅くなったのは、アドバイスを忠実にずっと試してきたからです。

    スタッドレスの件は、もう少し調べる事にしました。

    また何かと質問する事があると思います。

    アドバイス有難うございました。

    0

  • geoプレ 2010/10/09 00:34:13

    ヨカッタヨカッタほっとした顔
    お礼はフロントデフでイイですよ冷や汗

    0

  • yat 2010/10/09 06:32:42

    とりあえず症状出なくなって
    良かったですね♪

    タイヤに関しましては
    地域柄、自分はスタッドレス使わないのでコメント出来ませんでしたが(汗)

    雪の降る地域の方々には嫌な季節となりつつありますね。

    0

  • 朧CP 2010/10/14 23:15:53

    お~い!
    誰かおせーて!
    エンジンマウントのブッシュに不具合(切れるとか…)って、運転しててどんなフィーリングになるんすか?
    体感出来る?又は目視出来るのですか?
    ヨロシクです!!

    0

  • リバラン 2010/10/15 00:55:01

    家の子も切れてました。
    別件でリフトであげた時に
    『切れてる』と言われました。
    体感出来てません除々に浸食していたみたい。
    新品に交換後は、分かりました。
    カチっと感UPと、ベルト鳴きが治まりました。

    0

  • geoプレ 2010/10/15 18:00:40

    え~っとね、信号待ちで変な振動が出たり、アクセルのオン・オフで「ゴッ」とか「ドゴッ」とか低い音が前方から聞こえたりするよんあせあせ(飛び散る汗)

    0

  • 朧CP 2010/10/15 19:42:26

    リバはん、geoはん、おおきに。ちと疑わしいな~
    Dレンジで信号待ち時に、イヤな振動が出だしたもんで…

    0

  • 遅咲き 2010/10/16 02:26:00

    徐々になるもんやないから分かりにくいけど、Dレンジで停止時がテキメンで分かりまっせ
    ガクガクブルブルするから
    ハンドルにまで酷く振動がくるなら左右かなぁ
    左右なら目視で切れてるか分かる
    分からんかったら電話して~

    0

  • リバラン 2010/10/16 08:47:55

    え~そうなの?
    除々に切れるものなんだ…って事は、
    単なる経年劣化(家の子は?)
    『亀裂』ってDは言うてたな。

    まぁ言われてみれば、
    ガレージから出る段差で一歩前出て停まるねんけど、その時に変な音って言うか、揺れ戻しみたいに交換前はなってたなぁ

    0

  • 遅咲き 2010/10/17 00:10:37

    亀裂が入ってるなら切れるのは目前っすよ
    完全に切れたら、ガクガクブルブルが余計に酷くなるっす
    前後のどちらかでも切れたら左右に負担かかるから左右もダメージ
    でも最初にガタがくるなら前後より左右かなぁ

    0

  • 朧CP 2010/10/18 19:40:27

    (^o^)氏!昨日エンジン見ようとしたけど、寝コケてて見れなんだ~
    今週末見てみまっす。
    わからなんだら、TELしますんで、ヨロシこ~

    0

  • 遅咲き 2010/10/18 22:09:09

    寝コケ?

    0

  • 朧CP 2010/10/19 06:48:45

    寝コケる=寝まくる
    標準語でっせ。

    0

  • ミンプレ 2010/10/19 19:33:21

    ひえ~
    誰か教えて・・・

    先ほど帰宅途中にメーター照明、スモールライト、はたまたテールランプが一変に消えました・・・(^_^;)

    それも走行中にいきなり・・・

    フューズ?

    0

  • geoプレ 2010/10/19 23:44:46

    たぶんフューズでんな冷や汗2
    後付けの電装品がショートしているかもあせあせ(飛び散る汗)
    運転席側の小物入れの下のフューズボックスか、エンジンルームの左ストラット前のフューズボックスをチェーックパンチ

    0

  • 遅咲き 2010/10/19 23:57:16

    一気に消えたなら、メインヒューズかと

    絶縁処理が甘かったか過電流か

    0

  • きょんK2 2010/10/20 00:13:21

    私も経験あります(>_<)

    まっ、私の場合は走行中じゃなく作業後ですが。。。
    オーディオ、イジっててショートしました。

    その時は室内のヒューズボックスで切れてましたよ((+_+))
    なにが切れてたかは、ハッキリ覚えてませんが。。。

    0

  • yat 2010/10/20 08:30:49

    ミンプレさん
    自分もメインヒューズかな…と思ったので
    皆さんの書き込みと同じ意見です。
    まずは車載の取扱書を参考にメインヒューズから疑ってみますかね。

    しかし…走行中だと、さぞ焦ったことでしょう(汗)

    0

  • ミンプレ 2010/10/20 20:33:50

    今日、Dラーに寄って見てもらったところメインヒューズのテールランプのヒューズが切れてました。
    新しいヒューズと交換しましたが、スモールオンで速攻切れました・・・(汗)

    どこかショートしてる模様・・・(滝汗)

    帰りにABに寄って15Aのヒューズ(5個入れ)買って来ました。
    明日にでも後付電装品再チェックしてみよ~

    0

  • レフトボウラー 2010/10/29 23:32:23

    こんばんは、お久しぶりです。

    先日より、聞いていたスタッドレスタイヤですが、結局、値段的には高い物の信頼が置ける石橋タイヤにしました(笑)

    タイヤはREVO2(現行のGZより評判が良いので)です。

    色々と相談に乗って貰いましたので、ご連絡までに。

    0

  • たろう99 2010/11/01 23:52:35

    石橋さん、いいなぁ(^_^)v

    オイラも欲しいなぁ…買えませんが(-.-;)

    0

  • asa180 2011/02/07 23:25:01

     ひさしぶりにカキコします。

     エアインテークのジャバラ部分が経年劣化でやぶれましたー orz

     車検は、陸運局を通しただけなので整備してない…

     みなさまも10年たったら交換おすすめです(CP8Wは、結構ここへんが良く破れるようです)

     ちなみに、破れると2次エアーを吸い込むので、アイドリング不調になりますが、すごく加速がよくなります・・・

     まなさま、お気をつけくださいませ。

    0

  • geoプレ 2011/02/08 01:30:21

    ふっふっふぅ~、もう既にウチのプレは自己融着で亀裂を塞いでまーす冷や汗

    0

  • 2011/02/09 22:46:39

    <この発言は削除されました>

  • ミンプレ 2011/02/10 06:19:46

    マイプレも今年で10年目に入りました(^_^;)
    最近エンジンから異音が出るようになりました、朝とかエンジンが冷えてる時かけると、なんつ~か「ぎゅ~~~」ってフォークリフトみたいな音・・・
    エンジンが暖まると音しなくなります。

    それと純正リヤスポイラーのハイマウントランプ球切れ多数!
    外し方分からないし・・・(爆)

    0

  • 遅咲き 2011/02/10 14:35:54

    リアスポ外すと内側にビスで止まってるはず~

    0

  • geoプレ 2011/02/11 17:34:54

    ミンプレさんの「ぎゅ~っ」って、ベルトの音じゃないの?
    「ぎゅ~っ」と抱きしめてやれば、治りますがな(嘘)

    0

  • 遅咲き 2011/02/11 18:08:14

    ベルトで『キュ』はあっても『ギュー』はないっしょ(^O^)
    『お肉ー!』って言うてんやない?(^O^)

    0

  • ミンプレ 2011/02/12 06:13:58

    ども~
    「牛~♪」じゃなく「ぎゅ~~~♪」っです?
    ベルトかな?よく分からん・・・^_^;
    ハイマウントの件Dラーに聞いたら工賃込みで2万ちょっと掛かるみたい・・・(泣)

    0

  • yat 2011/02/16 19:54:59

    うちのも音してました。
    特に雨の日の朝一とかによくなってましたが…
    エンジン暖まると大丈夫でした。
    同じかどうか判りませんが…

    その後ベルトの調整して貰ったけど、あまり緩みは無いとの事
    でもそれからは気にならないから直ったかな?って感じです(汗)

    0

  • リバラン 2011/02/17 17:50:28

    うちのも、去年の冬は特に鳴ってたかな?
    去年5月の車検で、エンジンマウントから何やと、ゴムを総替えしたので、今は、静かです(@_@)
    排気音は、まぁ……

    0

  • レフトボウラー 2011/02/17 23:09:14

    雑記帳に続き、連投です。

    ミンプレさんの車の調子が戻ると良いですね。

    車屋さんとの話し合いで、新調したばかりのスタッドレスが
    フィットでは使えない事が分かりました・・・。

    履き出して3ヶ月で何とも言えないことになり・・・な感じ
    です(笑)

    0

  • うかわ 2011/02/18 07:39:01

    始動時の異音ですが、うちのも鳴ります。
    ぎゅきゅるきゅるきゅる~
    って感じで。
    Dラーでベルト調整してもらいましたが、やっぱりダメでした。
    プーリーが錆びてきてるのでそれが原因かも、と言われましたが、、、
    まあ実害はなさそうなので放置決定。
    ベルトの寿命が来たら考えるってことで、、、

    0

  • ミンプレ 2011/02/28 05:48:13

    ハイマウントランプ交換終了!指でOK

    結局Dラーに丸投げしました、ついでにエンジン異音も見てもらったんですが「・・・たぶんパワステポンプexclamation&questionエンジンが暖まると音しなくなるんで、まだ大丈夫見たい」なこと言ってましたが・・・ハ~冷や汗

    0

  • うかわ 2011/02/28 15:38:29

    そういえば、うちのプレもだいぶ昔にハイマウントランプ交換しました。
    持病みたいですねぇ。

    異音はポンプが原因の可能性もあるんですね。
    プーリー交換しなくて良かった、、、治らなかったらショックでした、、、

    始動直後にハンドルを切るとしばらくエンジン回転数が上がりっぱなしになるんですよね。油圧式だから仕方ないのか、やっぱりポンプが原因なのか?
    ま、ちゃんと暖気しろってことですね。(^^;

    0

  • 朧CP 2011/05/15 21:30:03

    この数か月で、少ない時間を利用しながらチョコチョコ
    いじってるんですが、UPするのがめんどくせ~

    そのうちまとめてUPしますです。

    0

  • 朧CP 2011/09/12 22:04:40

    お~い!誰か!!
    右リアのノーマルサスかダウンサス組んだSETで貸しておくれ~
    チト、車高調に不具合が・・・ウチのヤツは処分して無いんですわ~
    しばらく貸してほしいんすけど。マジ困りデス。

    0

  • geoプレ 2011/09/12 23:21:07

    4WD用のスプリングだけなら残してあるんですけど・・・。
    ばねレートもちがうしなあ。

    0

  • リバラン 2011/09/13 01:56:45

    うちもノーマルバネだけならあるよ。

    0

  • 朧CP 2011/09/13 07:05:12

    お二人さんおおきに。
    デリボーグさんに連絡したら、まだノーマル置いててくれた!なんでオッケーです!
    んで、調整してくるって。
    早くおすすめスポットUPしないと…
    週末にでも行って来ます。それで駄目なら、サポートセンター送りです。

    0

  • 遅咲き 2011/09/13 10:33:20

    ↑↑↑↑
    イジくりすぎて、抜けたか、クラック?

    0

  • 朧CP 2011/09/13 10:41:06

    いじくり回したいけど…
    回らん事には、いじれんのよ(泣)

    0

  • 遅咲き 2011/09/13 21:49:12

    ロアシートをバカにしたんや(^O^)

    0

  • 朧CP 2011/09/13 23:03:16

    ちゃうねん!ちゃうねんって!ロアもちゃんと上がるし、問題はそっからやねん!最近おっちゃんは腕マッチョやねんけど、それでも半周でギブアップなんよ…

    0

  • geoプレ 2011/09/14 17:48:24

    それはアレかい?
    「ネジ切りのミス」で、ピッチがズレているんかいな~。
    クレームと補償の嵐が始まるぞぉ!

    0

  • 朧CP 2011/09/14 20:49:13

    そんなんクレーマーやん!
    それは(^O^)に任せておいて…
    原因究明と、改善に全力投入っす!

    0

  • 遅咲き 2011/09/14 21:52:33

    バカ力で回すからやん(^O^)

    0

  • geoプレ 2011/09/19 17:10:05

    ウチのプレより先に、奥様の軽自動車が寿命となりましたふらふら
    ATがアウトらしいですがく~(落胆した顔)
    隣から、強力な「新しいのを買え買え」ビームが発射されていますあせあせ(飛び散る汗)

    0

  • もん吉@CPEW 2011/09/23 18:37:14

    入るもんですね19inch、リアだけですが…

    パツパツツラツラです(^^;)

    0

  • 遅咲き 2011/10/13 19:05:42

    誰か55Wのバラストない~?

    つうか、ウィッシュの足、マフラー、エアロ探して
    安いやつ

    くれるなら尚良

    0

  • 朧CP 2011/10/13 22:54:41

    おっ!!とうとう親分、いじりだし?CPのエクゼのバネならあるで~(笑)
    あっ!!いらんか

    0

  • yat 2011/10/16 18:15:13

    バラスト…あった様な気もしたけど

    忘れた(笑)

    0

  • 遅咲き 2011/10/16 21:24:20

    探して~~

    0

  • あーるえふ 2011/11/06 21:54:27

    はじめまして。
    諸先輩方のお知恵をお借りしたいのですが、
    前期に後期のヘッドライトはポン付けできるんでしょうか。
    また、後期の丸型フォグは前期型に取りつけ可能でしょうか。

    お分かりになられる方もしくは交換された方いたら教えてください。

    0

  • 遅咲き 2011/11/06 22:24:10

    ヘッドライトはウインカーの位置が違うだけじゃなかったでしたっけ?
    バンパーも違った?

    残念ながら前期のバンパーに後期のフォグは付きませ~ん

    0

  • 朧CP 2011/11/07 20:19:50

    グリルは駄目ですが、ライトは多分いけるはず。
    マツスピのバンパーは前後期共付けますんで、角度的にはOKかと…
    フォグは後ろの鉄板ぶち抜けば、付くんでない?
    ポン付けは無理っす。

    0

  • あーるえふ 2011/11/07 21:15:32

    ありうがとうございます。
    実はヘッドライトバルブの押さえてる針金?がユニットから外れてしまいまして・・・
    HID組み付けも兼ねて、交換するならもともとプロジェクターのついてる後期型をと脳内妄想してたんです。

    0

  • あーるえふ 2011/11/07 22:19:13

    フォグについては、前期型の四角いフォグが嫁受けが悪くて
    後付に反対されてます。後期型の丸いやつならOKでたんで
    いけるかな?と思って相談させていただきました。
    社外(あるのか?)か、ステー等で自作するしかなさそうですね・・

    0

  • 遅咲き 2011/11/07 22:22:38

    プロジェクター?
    ウインカー部分じゃなくて?

    バルブ止めなら昔、ブレーキパッドを押さえてる針金を切った曲げたして作った事あるから、それで代用できますよ

    フォグはバンパーに固定やった?
    俺の記憶じゃ、フォグ本体はバンパー裏のフレームに固定じゃなかった?
    やから、(^朧^)さんの言う、裏の鉄板を切ったらあかんのんちゃう?

    0

  • 朧CP 2011/11/08 10:49:36

    純正フォグって、バンパー固定じゃなかった?
    ネジ穴いっぱい空いてた様な…自分のは後付けバンパー固定なんで、(^O^)はんの方が正解やろな~

    0

  • 朧CP 2011/11/08 10:55:16

    おっと!後期もノーマルヘッドライトはプロジェクターではないですよ。
    確か、CR系以降ですよ。

    0

  • あーるえふ 2011/11/08 21:04:18

    真ん中の寄り目?ってウィンカーだったんですね。。
    お恥ずかしい・・・

    バルブ止めはユニット側のプラスチック部分が折れたっぽいです。暗闇でバルブ交換はしないほうがいいですね。(反省

    今週末ヘッドライト外して様子見てみます。

    0

  • 遅咲き 2011/11/08 21:21:24

    針金止めてる、ちっちゃなプラスねじが外れただけちゃいます?

    0

  • geoプレ 2011/11/09 10:45:47

    あーるえふさん、魔の巣窟へようこそ。
    ヘッドライトのバネ止めは、近くのプラ部分を削って「引っ掛け部」を造ればタダで直るかも。
    昔、そんな風に直したクルマがあったような記憶が・・・あせあせ(飛び散る汗)
    それから、初期型にも丸目のフォグランプってありましたよね。
    このグループの○△氏が装着してたような気が冷や汗

    0

  • yat 2011/11/09 21:03:13

    こっそりとこんばんは♪
    自分が前期に後期のヘッドライトつけてますょ。
    ライト以外に横のウインカーもポジに交換する必要があります。
    フォグはバンパーに固定ですね。
    前期でも丸いフォグありますが、カバーを探すのが大変かな…

    0

  • 遅咲き 2011/11/10 08:16:15

    後期のフォグカバーならあったかも

    0

  • 朧CP 2011/11/11 19:54:05

    マジっすか~!?
    ( ̄ー ̄)ニヤリ

    0

  • 遅咲き 2011/11/11 22:49:19

    捨てたかも

    0

  • 朧CP 2011/11/12 10:51:26

    マジっすか~!?
    °・(ノД`)・°・

    0

  • geoプレ 2011/11/12 17:10:17

    ↑アハハハわーい(嬉しい顔)
    最近の漫才よりもオモシロおすウッシッシ

    0

  • リバラン 2011/11/12 21:30:06

    久しぶりです。中国帰りでバテながら見てたら、相変わらず変な盛り上がり(笑)
    初期型にも丸目のフォグランプってありましたね~って、ちょっと前にYオクで出品されてたような記憶が…

    中国の東莞って所では、やたらにCP前期が走ってます。メッキフェンダー付けて…金プレを見かけたのでビックリしました。

    0

  • 朧CP 2011/11/12 21:35:49

    最近出没率低いと思ってたら、中国走ってたんや~
    ヤーさん。
    リバはん、中に柄の悪そうなおっさん乗ってなかかった??

    0

  • 遅咲き 2011/11/13 19:10:37

    結果、なかった(^O^)
    言われてた、タペットカバーはあるはず

    0

  • yat 2011/11/13 21:28:05

    中国は、どうか知りませんが…
    四国ではメッキフェンダーの金プレには、品の良いお兄さんが乗ってます♪
    (//∇//)
    …先週、バッテリーあがり起こしました…
    リビルトバッテリーで三年は使いすぎかな(笑)

    0

  • 朧CP 2011/11/14 19:32:14

    (^O^)さま~
    マジっすか?覚えててくれたんっすか?
    ε=ヾ(*~▽~)ノ
    ところで、品のいいお兄さんって…誰の事?
    σ(^_^;)ワシカ?

    0

  • 遅咲き 2011/11/14 21:56:36

    ↑↑↑↑
    ただのエロいオッサンやん(^O^)

    0

  • geoプレ 2011/11/14 21:56:55

    ↑チガウニキマッテルデショげっそり

    0

  • 遅咲き 2011/11/15 20:38:32

    ↑↑↑↑
    エロの仲間が現れた!!

    0

  • geoプレ 2011/11/17 21:30:48

    ↑エロ親分が現れた!

    0

  • yat 2011/11/18 00:14:07

    ええトリオですなぁ(笑)

    0

  • 遅咲き 2011/11/18 22:19:27

    ↑↑↑↑
    なんちゃって渡哲也が現れた!

    0

  • geoプレ 2011/11/19 16:10:13

    おかしい!
    ここは「車メインのスレ」のはずなのに・・・冷や汗2
    ヘンナヒトタチガ、イッパイイルアルネあせあせ(飛び散る汗)

    0

  • 遅咲き 2011/11/19 22:43:34

    このグループはルールないから(^O^)
    作った当初から、こんなやったし(^O^)

    0

  • 朧CP 2011/11/21 20:19:45

    噂のエロいおっさんです!
    ドラシャのブーツって、穴空いてたら、フルードって漏れるの?
    前のサスいじってたら、いや~な飛び散り跡が…

    0

  • geoプレ 2011/11/21 21:46:07

    ドラシャのグリスですな。
    ドラシャは高速で回転しますよって、グリスは穴から飛び出します。
    塊状のグリスが周辺にポツポツ飛び散っていたら、ブーツ交換です。
    ところで朧はん、密会は何時にします?

    0

  • 朧CP 2011/11/22 07:41:41

    やっぱり…
    ゴム系のヘタリに悩まされる今日この頃。
    基本、平日と夜以外はオッケーです。

    0

  • 遅咲き 2011/11/22 07:48:58

    切れやなしに穴?


    平日と夜以外て、学生の純な交際か(^O^)

    0

  • 朧CP 2011/11/22 10:14:21

    怖くてみてない…
    多分亀裂かな?明日もう一回見てみよ。
    毎日9時過ぎには寝ているもんでのぉ~

    0

  • geoプレ 2011/11/22 21:05:20

    朧さんとウチは純愛中なの揺れるハート

    0

  • 遅咲き 2011/11/22 21:54:46

    処女じゃないんか!(^O^)

    0

  • yat 2011/11/30 16:41:42

    リビルトバッテリー購入したが…
    今のまだ使えそう…

    重くて交換するの面倒だから放置けって~

    0

  • 遅咲き 2011/11/30 21:07:48

    へぇ~
    意外と使えるんやなぁ

    0

  • geoプレ 2011/11/30 23:50:37

    CPプレのバッテリー交換は、チョーめんどくさいがまん顔
    タワーバー装着車にとって、忌まわしきバッテリーカバーのせいでどないもなりまへんしぷっくっくな顔

    0

  • yat 2011/12/01 00:01:22

    今のもリビルトで、三年使用
    通勤車でほぼ毎日乗ってるからかな…
    確かにバッテリーの位置が奥すぎて交換に一苦労ですゎ(汗)

    0

  • 朧CP 2011/12/01 19:31:28

    タワーバーを外さずやろうとして、ヒューズ飛ばしたのは、ワシって知っとるヶ?( ̄人 ̄)

    0

  • 遅咲き 2011/12/01 22:37:17

    厚手の布切れでも被せれば良かったのに

    0

  • geoプレ 2011/12/02 12:06:33

    「知っとるケ」って・・・冷や汗2
    「おれたちひょうきん族」で明石家さんまが言ってたなぁ。
    って、知っとるケ?

    0

  • 遅咲き 2011/12/03 11:03:03

    さんちゃん・・・・寒い

    0

  • 朧CP 2011/12/03 21:33:06

    来ちゃった・・・

    0

  • geoプレ 2011/12/04 20:59:07

    洗濯機の陰に座り込んでますげっそり

    0

  • 遅咲き 2011/12/05 08:40:51

    恐るべし高齢グループ(^O^)

    0

  • geoプレ 2011/12/06 23:50:02

    マイCPと同じで、みんな心も身体も高齢者なの!
    それより、朧さんがお怒りのよう・・・あせあせ(飛び散る汗)
    血圧が上がらないことを祈りますげっそり

    0

  • 遅咲き 2011/12/07 22:11:29

    (^朧^)さん←なんで怒ってんの?

    0

  • 朧CP 2011/12/08 06:26:53

    Dの対応如何では詳細にアップします。

    0

  • 紫音ぱぱ 2011/12/11 18:16:17

    幽霊部員になりつつある紫音パパです
    最近タワーバーが気になってるんですが
    CPに付けたらどう変わるのでしょうか?

    走り屋時代は付けてたんですが…

    0

  • geoプレ 2011/12/12 09:39:30

    あ、紫音ぱぱさん、お久しぶりぶり台風
    タワーバー入れるとコーナーの入りがシャキッとなります。S字なんかでは、特にそう感じます。
    そのかわり付けた当初は、リヤが遅れて着いてくるような違和感がありました。
    一番の問題は、バッテリー交換がめんどくさくなることですあせあせ(飛び散る汗)

    0

  • geoプレ 2011/12/12 09:45:08

    オボちゃまが「手打ち」をされた模様exclamation&question
    さぞかしDラーから貢ぎ物を奪ったことでしょうあせあせ(飛び散る汗)
    中古のCPを、まるっぽ頂いたとかげっそり

    0

  • 朧CP 2011/12/12 19:23:11

    んな事しまっかいな!
    半日かけて、立ち会いのもと調整をしてもらったんですよ~
    右フロントは5回はやり直ししました。ドラシャ交換で、足周りぐちゃぐちゃになったら、誰でも怒るっしょ?ハンドルのセンター出て無いし~!
    何よりこの状態で納車した事に対して怒ったんです。
    対応次第では、ブログアップも考えましたが、誠意のある対応をしてもらったんで、よしとします

    0

  • 遅咲き 2011/12/13 12:19:23

    何があったんかが知りたい

    0

  • 朧CP 2011/12/13 22:37:10

    詳細は今度まったりヤリますか?(笑)
    最悪の場合を考え、全て写真に撮ってます。
    この車高調は長穴で、アッパーをいじらなくても、3度位のキャンバーをつける事が可能です。
    遅咲きはんだったら、タイロッドを弄らずに、長穴ゆえの極度のキャンバーが付けば、どんな事になるか容易に想像出来るでしょう?自分はタイヤ外さず、一発で分かりました。顛末はこれで全てっす。

    0

  • 遅咲き 2011/12/14 22:19:55

    すんません、いまいち映像として想像できひん(^O^)

    0

  • 朧CP 2011/12/14 22:37:08

    こらむかっ(怒り)むかっ(怒り)ダッシュ(走り出すさま)!!
    せっかく遅咲きオートをふぃちゃーしてんのに!
    こうなるんよ!

    0

  • 遅咲き 2011/12/15 22:39:35

    オートてかい(^O^)

    格好よろしいやん
    何の不都合が?

    0

  • geoプレ 2011/12/20 23:23:26

    新井麺人がむちゃくちゃ、ってこと?
    あれ、変換がおかしいあせあせ(飛び散る汗)
    アライメントがむちゃくちゃ、ってことexclamation&question

    0

  • 遅咲き 2011/12/21 15:13:08

    アライヘルメットがめちゃ茶色?

    0

  • geoプレ 2011/12/21 23:17:49

    赤い明太子がメチャ辛い?
    と、ノッてみるパンチ

    0

  • 遅咲き 2011/12/24 20:14:03

    ↑↑↑↑
    元語から離れすぎやろ(^O^)

    0

  • ノブキャン△べーすけ 2012/09/22 07:32:48

    めでたく2代目に乗り換えましたよどうもこんにちはボクです。
    2代目はなんと4WD!←

    いままでのautoexeマフラーもつかえない!泣
    CP4WDのマフラー適合ってあるのかしら?

    0

  • geoプレ 2012/09/22 08:19:03

    おはようございます(^-^)
    アクティブ度、高っ!
    みやさん、エクゼとかの4WD用マフラーは、年に3回ほどヤ○オクに出てますよ。
    なければ、造るのみ。

    0

  • ノブキャン△べーすけ 2012/09/22 09:57:23

    作る技量と道具がない人は待って買えという罠ですね、わかります(笑)
    作るって、ステンレス溶接が出来ないと話になりませんよねえ…

    0

  • リバラン 2012/09/23 00:01:42

    みやさん。こんにちは、geoさんの加工(創る)ってステンレス溶接はしてないと思いますよ。
    本人から説明してもらいましょう(無茶振り)

    0

  • geoプレ 2012/09/23 13:15:28

    アゥッ、ウチに振るかぁー。
    以前のタナベとは、ちょっと造りかたを変えたんですが、写真をどこに保存したのか行方不明なのです。
    フォルダ名もド忘れしたので、見つかり次第、整備手帳にアップしますので、お許しをm(__)m

    0

  • 朧CP 2012/09/26 20:19:46

    みやさん初めまして?ですかね。
    知っておられるかもしれませんが、今オクに4駆用のエクゼが出てました。
    あと三時間で終了でしたけど…やっぱり希少なんですね。

    0

  • geoプレ 2012/09/26 20:30:08

    オボちゃま、本当(ジュル)?
    いやいや、ウチにはMXもミントもあるじゃないか!

    0

  • 遅咲き 2012/09/26 21:50:42

    geoさん所にあるやつ、俺のに付かんかなぁ?(^O^)

    0

  • geoプレ 2012/09/26 22:15:23

    オーさん、前に付けてた「タナベ」ならあるよ。
    って、ウィッシュに付けるの?
    グァンちゃんさんにあげるの?

    0

  • ノブキャン△べーすけ 2012/09/26 22:16:22

    朧CPさん
    お名前はここに入った当時から存じてますが、絡んでなかったかもしれませんね。
    ここはひとつ、よろしくお願いします!

    4駆用のパーツは希少ですね~
    貧乏なんであったとしても買えません(笑)

    0

  • 2012/09/27 02:07:13

    みやさん
    はじめましてm(_ _)m
    新参者のグァンちゃんです。
    以後お見知りおきを(^人^)

    マフラー欲しい(^人^)
    遅咲きはんでもgeoはんでもくれるなら貰いますよ(o^∀^o)

    僕のマフラーカッターでもかなりいい音してます。
    ただ、出勤が朝早かったり帰宅が遅かったりしますので、近所迷惑を考えるとスポーツマフラーは付けられないんです(T_T)
    毒キノコ付けているのに、マフラーがノーマルなので、アクセルレスポンスが1テンポ遅いんです(-.-;)
    吹け上がれば、めっちゃ凄い加速ナンデス。
    今日もランエボ改を街中で煽れたくらいですからね≡З

    0

  • ノブキャン△べーすけ 2012/09/27 07:05:03

    グァンちゃんさん
    こちらこそはじめまして今後ともよろしくお願いです!
    なんか日本語へん?(笑)

    自分も音いらないからマフラーカッターもいいですよねー。

    0

  • geoプレ 2012/09/28 13:22:00

    ウチのマフラーはもともと2WD用なので、サイレンサーのサイズとかステーの位置は合います。
    ただ、4WDに付けるためにフランジパイプを切ってます。
    有り合わせのフランジパイプがいくつかありますし、セットで譲りましょうか?

    0

  • geoプレ 2012/10/04 20:13:24

    皆様、ワンバンコ。
    整備手帳に「愚か者のマフラー製作パート2」をアップしました。
    耐久性に自信がないので、まねしないでね。
    切って、貼って、乾き待ちして、仕上げして、4日ほど掛かります。

    0

  • ノブキャン△べーすけ 2012/10/10 22:13:53

    CPの4WDとFFの違いってどこ見てわかります?

    0

  • geoプレ 2012/10/11 19:58:15

    みやさんのCPは後期型でしたね。
    思いつくまま、「4WDはタイヤが14インチ、タイヤとタイヤハウスのスキマが大きい、リアをしたから覗き見るとサスペンションまわりがガッチリと太い、フロントナンバーベ-スが出ている」くらいですかね。
    他にありましたっけ。

    0

  • ノブキャン△べーすけ 2012/10/11 21:44:15

    なるほど。ありがとうございます。うーむあんまり「コレ!」という見た目の違いってないんですね。とくにエンブレムとかメーター周辺の違いがないのが紛らわしいですよね。

    0

  • 遅咲き 2012/10/11 23:19:10

    見た目は明らかに違うでしょ
    一目瞭然
    特にフロントは

    0

  • ノブキャン△べーすけ 2012/10/12 07:32:22

    遅咲きさん、フロントにこれ!って違いはどこですか??

    0

  • 2012/11/01 07:04:54

    おはようございます。

    ブログにもアップしましたが、カーナビが死にかけてます。

    しかし、長いお付き合いのみん友さんが、CP用のしかも新品のカーオーディオはどうですか?とお話がありました。
    譲っていただく予定ですが、自分でカーナビとカーオーディオを交換するやり方がわかりません。

    簡単に交換出来るのでしょうか?

    出来るなら、やり方を教えていただけないでしょうか?

    よろしくお願いしますm(_ _)m

    0

  • yat 2012/11/07 17:55:57

    かなりのお久しぶりで…
    すみません(汗
    純正同士なら簡単にカプラー差し込みでいけるかと思います
    ナビの取り付けはした事無いですが、オーディオくらいなら簡単に出来ると思います~

    0

  • 2012/11/07 23:59:39

    yatさん
    お久しぶりです。

    純正同士なら簡単なんですか(^。^;)

    実は、みん友さんにカーオーディオの機能を聞いた所、6連CDチェンジャーのチューナーみたいで、6連CDチェンジャーが無ければ使えないとの事で、譲って貰う事を断りました。

    経済的に余裕が出て来たら、CWのカタログにあるカーオーディオを取り付けようと思っています。

    年式が違うと、ヒューズからカプラーまでも交換になるのでしょうか?

    純正カーナビと大きさが違えば取り付けは無理だと思いますけど。

    カタログには、取付費込みの値段が書いてありましたので、取付費はさほどかからないと思います。

    0

  • geoプレ 2013/01/29 18:55:53

    くしはなさん、グリルはこんな感じです。
    ホコリまみれですが、洗えばキレイです。

    0

  • くしはな 2013/01/30 19:54:03

    geoプレさん

    画像アップありがとうございます。メッキ部分がいぶし銀な感じなんですね。 よろしかったら交換しましょう♪
    (メッセージ送りますね!)

    0

  • geoプレ 2013/06/04 23:09:18

    だーれもスレを挙げない、このコーナー。
    久しぶりにカキコしてあげよう。
    ウチの歴代CP(全て1800cc)の燃費記録だけどね。
    初代:平均9.32、最高12.89(プラグNGKプラチナ)
    二代目:平均9.54、最高13.37(プラグDENSOイリジウム)
    三代目:(プラグDENSOイリジウム)平均10.30、最高12.47
    (プラグBOSCHフュージョン)平均12.38、最高13. 77
    こうして比べると、プラチナよりもイリジウムが、なおかつ国産よりもBOSCHフュージョンが、燃費に効果ありって感じですね。
    街中の乗りやすさも、いまのところBOSCHが一番です。
    今度は、NGKのRXを試してみたいです。



    0

  • yat 2013/06/12 07:26:25

    最近、燃費計測してないなぁ

    だって…

    ガソリン満タンにした事ないから(爆)

    0

  • geoプレ 2013/06/13 19:15:48

    満タンにしないと、現場まで到着できまへん!
    山の中でガス欠にでもなった日にゃあ、目も当てられまへんわ。

    0

  • 2013/07/13 19:06:02

    皆さん、お久し振りでーすヽ( ̄▽ ̄)ノ

    乗り換えを検討していて、父親の車にする為にCPプレをノーマルに戻しています。

    皆さんも装着しているとは思いますが、スポーツエアクリをどなたか要りませんか?

    3年ほど使用しました。
    フィルターは所々凹みはありますが、使用は出来ます。

    欲しい方はメッセしていただければ、宅急便にてお送り致します。

    商品代金は頂きませんが、送料は着払いにてお願い致しますm(__)m


    0

  • コチャック 2013/07/14 12:24:05

    グァンちゃんさんへ

    私なんかでで良ければ是非お願いします。

    0

  • 2013/07/21 17:12:02

    >コチャックさん

    メッセの通り、本日発送しました。

    大事に使ってくださいねd(⌒ー⌒)!

    0

  • コチャック 2013/07/22 20:27:40

    到着しました。

    グァンちゃん様本当にありがとうございます。

    0

  • geoプレ 2013/07/22 21:14:07

    えらいこってす!
    イーエックスさんに譲っていただいた「MXマフラー」ですが・・・。
    入手してから早80000km走行、ビリビリ・ゴウンゴウンと変な音がしてきたと思ったら!?
    インナーが錆でボロボロになってます。
    排気パイプ以外から、ダダモレですわ・・・。
    オボちゃま、ミントを早くちょーだい!!!!!

    0

  • いわ@ 2014/09/21 12:25:53

    ご無沙汰しております♪

    かなり前に買ったミントのフロントバンパーなんですが置き場がなくなり使い道もないのでどなたか欲しいという方いらっしゃいませんか?

    全体的にかなり小キズが酷く、下部は大きな割れなど等沢山あり要補修&要塗装ですがw

    格安でお譲りしたいと思います☆

    詳しいことはメッセお願い致します♪

    0

  • いわ@ 2014/09/21 12:28:17

    あとおまけでオートエグゼのロアアームバーもお付けします☆

    バンパー、ロアアーム共にCP系なら取り付け可能だと思いますので宜しくお願い致しますm(__)m

    0

  • いわ@ 2014/10/05 18:02:47

    またまたすみません、これも邪魔になるので欲しい方いらっしゃいませんか?

    ヴェネルディデラロッサ18インチ8JET45の4本セットです♪

    4本ガリ傷腐食等は少しありますが比較的キレイなほうだと思います☆

    もし気になる方いましたらメッセ下さい♪

    格安でお譲りしますので宜しくお願い致しますm(__)m

    0

  • 遅咲き 2014/10/05 22:48:35

    ↑↑↑↑
    ちょっと欲しいかも

    0

  • yat 2014/10/14 17:29:57

    ↑↑↑↑
    お金持ちですな。
    経済的にウチは無理です(>_<。)

    0

  • 遅咲き 2014/10/16 22:12:42

    ↑↑↑↑
    包丁持って銀行行ったら良いやん(^O^)
    絵面はバッチリ(^O^)

    0

  • yat 2014/10/27 20:54:57

    ごめんごめん。誰の事、言ってるかわからずスルーしてたょ~


    …っつぅか、雑談は雑記帳に書きたたえ。チミ( ̄^ ̄)凸

    0

  • 遅咲き 2014/10/27 22:54:19

    ↑↑↑↑

    自分が振ってきたんやん(^O^)

    0

  • geoプレ 2014/10/28 00:21:51

    「書きたたえ」って?
    書いた後で、褒め称えるの?
    フッ、解ってて書いてyatぜ。

    0

全部  1- 31- 61- 91- 121- 151- 181- 211- 241- 271- 301- 331- 361- 391- 421-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース