- 車・自動車SNSみんカラ
- グループ
- Umpteen-try by CP (cppure)
- トーク
- 車メインのスレ ぱ~と 2 !
グループ
Umpteen-try by CP
全部 1- 31- 61- 91- 121- 151- 181- 211- 241- 271- 301- 331- 361- 391- 421- 最新15
-
車メインのスレ ぱ~と 2 !
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
朧さん振り逃げせんといて下さいヨ(^^;)
足周りの基本としては、サスとショックのバランスで、ダイブ状態での安定と、路面から凹凸をどのくらいで吸収出来るかになります。ほんで、左右バランスが取れたら、まぁOKだと思います。左右は剛性兼ねてタワーバーですかね。バネ下云々言うならロアームバーがお勧めですが、タイヤをヒットした時のダメージがあるので考えもんです。
分かり難い?
ようは、ちょっと違うけどホイールセンターまでしか、走行中は車重かかって無いので、ホイールセンターより下の重さが遠心力で、ブレーキ性能やハンドリングを左右します。
回転数×重さ
だから、ボディ軽量並に効きますよヽ(^^) 朧さん!こんな感じで(笑)
言う割には、デカいホイール履くとは…どう言うこと? -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
のんびりプレ さん、ここはいきなりコメする所です(笑)
書き込み内容不足ですみません。
今の仕様は、7.5J、215-35-18で、ノーマルから5cmダウンです。
現在車検後すぐなので外してますが、フロント5mmのスペーサーかましてたので、
OFFは+43になりますね。
225が入るなら、単純計算であと5mmが限界ですか。
ところで、225-18-40だとショックの皿に擦りません??
ヤーさん。
やはり、のんびりプレさんのスペックから察するに、ヤーさんの
ご指摘どおり、10mmが限界そうですね。
5mmスペーサー装着時に測ったんですが微妙で・・・
ここに書き込みさせてもらいました。
ちなみに、ウチのはEWではなく8Wなのです。
今月、Kics借りに行くか~(笑)
放置プレーにされそうなマニアックな内容だったので、
お二人に感謝!!
謝謝!! -
-
朧さん!お久です。
どうも、一段落ついたみたいで、出遅れました。
無難に流用している人で、
アテンザやRX-8の純正を流用しているようですが、
確か、offが+55か+52.5だったかと?
これだと確実に内側が当たっているようです。
共にJ数は7.5Jぐらいだったかと思います。
これを社外品推奨に当てはめると+45前後がベストと出てきます。
更にプレに当てはめるとやっぱり215/35ぐらいが無難なラインでは…
昔のイジりなら、ショルダーの軟いの探して引っ張り気味にして交わす事も出来るかもしれませんが、純正の皿がやっぱりデカいので邪魔します。
脚が硬い前提で、スペーサで逃げても、yatさんの言う10mmが限度かと!
後リアは、キャンバーがつき難いので、本来はフロント用のモンローでキャンバーつけたら、もしかしたら入るかも?
フロントは、ナチュラルでキャンバーがつきますが、たぶんトーアウト気味になると思います。
どこまで落として逃げれるか検討してるんですか?
本気で爪折らず(切らず)にタイヤ面orリム面合わせ狙うなら、車高調整でビチビチもありかも…
ただ、最初にある225のサイズだと、リムガードが起ちまっせ。
私は段々純正化している16での195/55(弱っ!)で
更に引っ張り気味、弱いですね…チャレンジしてません!
収入が今無いので(涙)、安いのを流用してます。
17以上は、カミさんが傷増やすだけなので…仕方無いっす。
しかし、皆さん、色々してますね(笑)
朧さんもチャレンジャーで身体張って、笑いとって下さい。
私はタイヤが細くなった分、10~15mmのスペーサ探してます。
平板じゃ無いヤツ -
-
-
-
-
画像付きで釣られてる~(笑)
ヤーさんそれ付けたらウチのもフェンダー割れますがな!!
今月は出張組もかな。
のんびりプレさん、乗り心地は35扁平よりは良いでしょ?
但し、燃費落ちるのは×ですね~
リバランさん。砲弾も、ミントも本体に手を加える必要はありません。
本体を引込めて無いからです。
ポイントは、リアアンダースポイラーで約1cm後ろに出てます。
あとは、エキゾーストフィニッシャーの加工でなんとかなりました。
しかし、右に向かって前方向にテーパーが付いてますので、
パテ盛りして加工しました。
サフ吹いて仕上げ研ぎ時に雨が降ったので、そのまま塗装しました。要修正デス。
ミントのバンパーで車検通るなら、リバランさんが前言ってた様に、
バンパーの延長で対応出来ると思います。
たとえ、出口付近の部分加工でもね。
実際通しましたから(笑)
ノーマルバンパーなら、ネットでよく出ているカーボン調のフィニッシャーもどきを加工するのも有りかと・・・
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
おはようございます。
レフトボウラーさん
変速時にショックがあるって事かな…
しかも1速2速のみ
質問としての答えを書くなら
自分は経験が無いので修理金額はわかりません。
になっちゃいます…
すみません。
朧さんの言ってる吸気だと、アイドリング状態でもエンジン回転数が不安定になるかと思います。
先月、ジャバラの亀裂を修理したのですが、それまで信号待ちでエンストしてました(笑)
変速での違和感はほとんど感じませんでした。
1速2速…となると
シフトアップの制御系か、それともミッション自体なのか
たろうさんから頂いた整備書にヒントが無いか見てみますが
やはり確実なのはDで調べて貰うのが一番かと思います。
-
-
-
朧さん、yatさん、リバランさん、レス有難うございます。
えっと、朧さんとyatさんの話の中でピンと来る、言われて見ればと思う節がありました。
アイドリングも、毎回ではないにしろ、不安定な時があります。(信号待ちしている時に)
ATオイルは、朧さんの言われる距離ぐらいで替えています。
リバランさん、誤字ですみません。
1速から2速でのみの発生です。
あと、乗せ替えは、それぐらい掛かるようですね。
この件については、ディラーに調べて貰うようにしてみます。ただ、余り行きたくない(行く度に新型を勧めるので)
今度は別件ですが、物は試し程度に聞きます。
今冬はスタッドレスの買い替えを予定していますが、やはり国産物が良いでしょうか?
今年5月に夏タイヤをアジアンにして、自分なりに良いと感じたので、冬もアジアンのスタッドレスを狙いたいと思いますが、どうでしょうかね?
宜しくお願いします。 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
だーれもスレを挙げない、このコーナー。
久しぶりにカキコしてあげよう。
ウチの歴代CP(全て1800cc)の燃費記録だけどね。
初代:平均9.32、最高12.89(プラグNGKプラチナ)
二代目:平均9.54、最高13.37(プラグDENSOイリジウム)
三代目:(プラグDENSOイリジウム)平均10.30、最高12.47
(プラグBOSCHフュージョン)平均12.38、最高13. 77
こうして比べると、プラチナよりもイリジウムが、なおかつ国産よりもBOSCHフュージョンが、燃費に効果ありって感じですね。
街中の乗りやすさも、いまのところBOSCHが一番です。
今度は、NGKのRXを試してみたいです。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
全部 1- 31- 61- 91- 121- 151- 181- 211- 241- 271- 301- 331- 361- 391- 421- 最新15
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)
91.8万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 左側PSD ナビパケ LED(京都府)
159.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
426.3万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/05
-
2025/08/04
-
2025/08/04
-
2025/08/04
-
2025/08/04
や~さんをヤー坊、マン坊なんて呼んだら十まで数えられなくなるってKEN坊が言ってました(爆)
ちなみに調子こいてヤー坊って呼んだ人は・・・
9.5までしか数えられない&指きりゲンマンができなくなるそうです・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ
0人