- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- マツダ
- ロードスター
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
前期(NC1)乗りです。 私は軽自動車から乗り換えたので、2000cc&6MTは街乗りも長距離運転も楽チンです。 このNC型は歴代NA/N - ロードスター
-
NCジャッキー
-
マツダ / ロードスター
RS (2007年) -
- レビュー日:2013年2月1日
おすすめ度: 5
- 満足している点
-
屋根が開くという他の車に無い価値。
2000cc&6MTで乗りやすい。
同じ2シーターオープンのHONDA S2000に比べて“速く走る車”という気負いがなくて良い。
どのギアに入れてもトルクがあり、街乗りに全く苦労しない。
思ったより静かな車内。(ソフトトップでも)
高速巡航燃費は13km/l前後。街乗りで11km/l程。
全高が低くて洗車しやすい。(身長165cmの私でも脚立いらず)
とっても開けやすいソフトトップ。(コツをつかめば夏場は3秒くらいで開きます)
前期型にはドリンクホルダーが4つもある!
エンジンを切ると、メーターの針が真下を指す。
ボンネットを開けると縦置き直4エンジンにドキドキできる! - 不満な点
-
純正シートが硬くて背中が痛くなる。(←社外シート装着かクッションを置くことで解決)
標準仕様のタイヤサイズがあまりないので、タイヤを買うときに悩む。(←それも楽しみ)
全体的にローギアードなので高速巡航100km/hで6速3500rpmとなる点。
寒い日はビニール幌が破れる。
エアコンフィルターの設定がない(歴代全て…オープンカーだから?)
給油口が開かなくなる。特に雨の日は絶望的。 - 総評
-
前期(NC1)乗りです。
私は軽自動車から乗り換えたので、2000cc&6MTは街乗りも長距離運転も楽チンです。
このNC型は歴代NA/NBファンからは不人気ですが、現行NC型から乗り始めた私にとっては軽快そのものです。
荷物スペースは確かに少ないですが、2人乗っても足元に荷物は置くことができますし、トランクも2人分の荷物であれば充分入ります。
オープンカーは車内がうるさいと思われがちですが、ほとんど気になりません。(高級車から乗り換えなければ・・・)
デザインはNC2(中期)の方が私は好きですが、NC1も可愛らしくて良いと思います。
・1~2人で遊ぶことが多い方
・スポーツ(スポーティ)カーに乗りたいけど、あまりハードルが高い車はちょっと・・・という方
にオススメです。
NC1も比較的手軽な価格で手に入るようになってきたので、一度乗ってみるといいですよ。
乗ってみれば、批判も耳に入らなくなります。笑
2シーター+FR+6MT+2000cc+170ps+オープン=最高!!
おすすめポイント
ターゲット |
ヤング向け |
---|---|
スタイル |
スポーティ |
ドライビング |
運転が楽しい |
-
1.5 S スペシャルパッケージ後期 6MT レーダークル ...
334.9万円
-
1.5 S レザーパッケージ V セレクション6MT 禁煙 ...
354.9万円
-
1.5 S レザーパッケージ6速MT BOSEサウンド純正 ...
352.9万円
-
1.5 ネイビー トップ本革シート RAYS製AW Bre ...
292.9万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/08/16
-
2025/08/10
-
2025/08/09
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ ロードスター 後期 6MT レーダークルーズ シートヒー(群馬県)
334.9万円(税込)
-
スズキ スイフト 登録済未使用車 セーフティサポート(神奈川県)
174.8万円(税込)
-
ジープ ラングラー 弊社登録済み未使用車 電動サイドステップ(大阪府)
764.7万円(税込)
-
プジョー 208 認定中古車保証1年間付 ETC AppleCarPlay ...(神奈川県)
218.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
