スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

スイフトRStで感じたこと - スイフト

マイカー

スイフトRStで感じたこと

おすすめ度: 4

満足している点
・メーターがカッコ良い(NCロードスター風に感じた)
・音が想像よりぜんぜん良い(踏み込んだときの咆哮も◎)
・低回転域からしっかりトルクが出てる。
・相変わらず青が綺麗
・室内が少し広くなった
・ラゲッジも同様に気持ち拡大。
・リアフォグが標準装備
・マルチディスプレイがある
・シートのホールド感がちょうど良い
・軽い+1.0Lなので維持費が安い
不満な点
・信号待ちの停車時に感じる振動が大きい
・価格が上がりすぎている
・車の性能に力が入りすぎて装備がペラい。
・スピーカーが6つから2つに減った
・後部ドアのハンドルが持ちづらい
・ドアが半ドアになりやすい
・1.0Lの癖に楽しいからつい踏んでしまう←!?
総評
想像以上の出来に惚れ惚れしました。
不安だった1.0L DownsizingTurboも音・馬力・トルク・フィール、その全てが高いレベルで仕上がっていたので
もし私がスイフトを買うならこのグレードにします。
MTが無いのは残念でしたが、6ATもかなり良かったので気にならなかったです。
室内も窮屈ではないですし、ラゲッジも先代より広くなったので、使いやすくなりました。
あとは価格ががががが(笑)

個人的には若い方にオススメの車です( ・ω・)
走行性能
無評価
・良い点

1.0Lのダウンサイジングターボですが、全体的にトルクがあり、ZC32Sスイフトスポーツにも劣らないパワーです。
低回転域からしっかりターボが効くので、とても1.0Lと思えない走りをします。勿論踏めば心地の良い音を奏でてくれますし、ATとの愛称も◎。

・悪い点
ハンドルが細いため握りづらい方も多いかもしれません・・・。(私は気にならなかった)
あと、やはり直列3気筒DOHCは振動が気になります。
走行時はそうでもありませんが、信号等の停車時にかなりの振動を感じました。つまり今まで直3が嫌いだった人・振動が嫌な人にはおすすめできません←重要
乗り心地
無評価
・良い点

素晴らしい。ロールは小さく、パワーを受け止める足はしっかりしています。欧州チューンは伊達じゃない。
シートも良い感じですし、硬めの足ですが減衰特性的にも段差でお尻が痛くなることはないはずです。

・悪い点

高剛性・軽量故に直列3気筒特有の振動をマトモに拾います(汗)気分が悪くなるほどでは無いですが、恐らく渋滞などで長時間乗り続けると気になる人も多いかと。
なので、覚悟はしてください。
積載性
無評価
・良い点

先代(ZC72S)よりラゲッジスペースはゆとりが出来ています。なにより後部座席を含めて40mmの室内空間拡大の恩恵を受けているため、コンパクトカーとしては平均的な大きさだと感じました。

・悪い点
とはいえFitRSやノートnismoよりはラゲッジは狭いです。
あくまでも先代より広くなった程度。これよりデカいラゲッジの車は数多くあるので、収納目当てにスイフトを選ぶことはオススメしません。また、小物入れ等の収納もカットされてます・・・
燃費
無評価
試乗車なので測定不可
故障経験
unknown

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)