- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- カローラツーリング
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
1.2LターボのMTは思いのほか楽しい - カローラツーリング
-
ミーにゃん0623
-
トヨタ / カローラツーリング
W×B(MT_1.2) (2021年) -
- レビュー日:2022年2月16日
- 乗車人数:5人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 5
- 満足している点
- 良い意味で今までのカローラらしくないスタイリッシュなデザインと、硬すぎず柔らかすぎずな安定した乗り心地の足回り。
- 不満な点
-
レビュー等でも言われているが、運転席や助手席のポジションによっては後部座席は少し圧迫感を感じる。
収納場所が少ないので、必要に応じて社外品等の小物入れを取り付ける必要がある。
電子制御スロットルで多少クセがあるので、スロコンを取り付けたいところ。
コスト削減の為だろうか、リアゲート部分のテールが点灯しないのが残念。もう10万程高くてもいいので、欧州仕様と同じように点灯するようにして欲しかった - 総評
-
車としてのジャンルは違えど、以前乗っていたシルビアから20年も後の車だけあって、性能や技術の進化には驚かされる。
正直、自分のシルビアよりもスポーティで速く乗り心地も良い。
オプションのメンバーブレースやシフトリジットも取り付けているため、尚更その傾向が強い。
ただ、車としての楽しさという点では、やはりシルビアに軍配が上がるのは言うまでもない。
様々な電子制御に守られているという安心感はあるが、その分車を操る楽しさは薄れてしまっているかなというのが、自分なりの感想である。
それでも、カローラツーリングを買おうか悩んでる人には是非ともオススメしたい。
また、次のマイナーチェンジで1.2LターボやMTの廃止が噂されているので、気になっているのであればいち早く決断した方がいいかと思われる。
- デザイン
- 5
- キリッとした目力のヘッドライトやモデリスタエアロがかっこいい。
- 走行性能
- 5
- 1.2Lダウンサイジングターボとは思えないパワー感。特にスポーツモードでは体がシートに押し付けられる程の加速と伸びの良さで非常に驚いた。
- 乗り心地
- 4
-
轍などでハンドルを取られるようなことも無く安心して運転できる。
運転中赤ちゃんもスヤスヤ眠れる。 - 積載性
- 5
- 大きめのベビーカーも楽々積める余裕の積載性
- 燃費
- 3
-
坂道の多い場所に住んでいることや、近距離運転が多いこともあり、リッター9キロ前後。
ガソリン車ということを踏まえれば妥当な燃費かと思われる。 - 価格
- 4
-
100万近くオプションを装備して約360万。そこから割引で340万程。
満足度から言えば十分納得のいく価格。
-
1.8ハイブリッド アクティブスポーツ衝突軽減 10.5型 ...
332.9万円
-
1.8 ハイブリッド WxB1年保証付 ローン2.4パーセ ...
332.7万円
-
1.8 ハイブリッド アクティブ スポーツ登録済未使用車 ...
334.9万円
-
1.8 ハイブリッド アクティブ スポーツ純正ディスプレイ ...
329.9万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カローラツーリング 衝突軽減 10.5型DA 専用サスペンション(静岡県)
332.9万円(税込)
-
スバル サンバーオープンデッキ デッキバン/オートマ車/ダイハツOEM(広島県)
89.8万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 登録済未使用車 8型純正DA バックカメラ(山梨県)
319.9万円(税込)
-
スバル フォレスター 本州仕入 アイサイト ダイアトーンナビ(北海道)
348.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
