岐阜県に関する情報まとめ

  • 19万キロを前にCVTフルードを交換してみた その1

    整備手帳

    19万キロを前にCVTフルードを交換してみた その1

    昨年の車検の前からずっと気になってたCVTフルードがとうとう警告を出して来ました。大阪から名神高速、東海北陸道を経由して岐阜県のスキー場に向かっていた時に出ました。高速道路なので80km/hぐらいで ...

  • リアバンパーなどのリペア

    整備手帳

    リアバンパーなどのリペア

    ここ数年で何ヶ所かキズができてしまったのでまとめてリペアしました①リアバンパー左から中央付近(□で囲った箇所)個々は小さいけどえぐれたようなキズが数ヶ所②リアバンパー中央付近(○で囲った箇所)写真だ ...

  • エアロワイパーに交換

    整備手帳

    エアロワイパーに交換

    石川県の被災地から戻りました。視察と打ち合わせという形で3班に別れ、総勢9名で宮城県から能登へ。石油ストーブ500個は大型トラック同行で金沢市へ。警察、消防、自治体の指揮官、我々を含め会議を行い、ル ...

  • オイル交換n+1回目

    整備手帳

    オイル交換n+1回目

    いつものイエローハットでオイル交換しました。前回交換から7200キロ程度。5000~6000キロで交換するようにしていたので少し走りすぎました。 おまけ。先日友人と岐阜県にある奥飛騨へ行ってきました ...

  • ヴィッツのファイナルウォッシュ 今年16回目 2023.12.24

    整備手帳

    ヴィッツのファイナルウォッシュ 今年16回目 2023.12.24

    本日、今年の洗車納めをしてきました🚙🌟 分かりにくいですが、融雪剤で汚れています😭 先週末、九州や岐阜県へ行き道中、広島県で銀世界に様変わりして、融雪剤混じりの水跳ねを喰らい、真っ白に汚れてし ...

  • やっぱり初期型のだった(初代ZE1型インサイト黒)

    整備手帳

    やっぱり初期型のだった(初代ZE1型インサイト黒)

    私の初代ZE1型インサイト「黒」の車検証を見ていて、ふと気がついた。===【1】初度登録「平成12年7月」は西暦2000年なので、初期型。(中期型は2001年からだったはず)【2】車台番号ZE1-1 ...

  • トリルさんでピッカピカになって戻ってきた(初代ZE1型インサイト赤)

    整備手帳

    トリルさんでピッカピカになって戻ってきた(初代ZE1型インサイト赤)

    初代ZE1型インサイト銀をヤフオクで落札したのが、去年2022年12月。赤に全塗装(通称オールペン)していただいて、車検合格して戻ってきたのが、今年2022年5月。そして今回、2023年7月。ついに ...

  • エアバルブの空中放電(除電)自作

    整備手帳

    エアバルブの空中放電(除電)自作

    スタッドレスタイヤに替えてロードノイズが気になったので、ドライブ中に岐阜県のホームセンター(スーパービバホーム)で外歯ワッシャーM8を購入し、駐車場で装着。〈効果〉・転がり抵抗の低減(空走感が増して ...

  • キャラ子さんもステッカーちゅーんするんぢゃ!

    整備手帳

    キャラ子さんもステッカーちゅーんするんぢゃ!

    12/14先日えすろう君のヒューエルリッドの傷隠しに、ニュル風なデザインのステッカーを貼ってみた。https://minkara.carview.co.jp/userid/3032897/car/3 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ