軽自動車検査協会に関する情報まとめ

  • PP1 : ユーザー車検、当日。

    整備手帳

    PP1 : ユーザー車検、当日。

    市役所で仮ナンバーを拝借。(750円と自賠責保険が必要です。) 軽自動車検査協会。重量税   8,800円(18年超過乗用車)検査手数料 1,400円 前回車検に通したのは平成25年でした。 今回は ...

  • 続)ショック延長ブラケットについて

    整備手帳

    続)ショック延長ブラケットについて

    シーエルリンクさんから回答があったので報告します。結論からいうと車検も問題ないとの事。シーエルリンクとしてきちんと広島の軽自動車検査協会に確認を取っているそうです。以下、軽自動車検査協会の回答指定部 ...

  • 軽ナンバートレーラーの車検を実施

    整備手帳

    軽ナンバートレーラーの車検を実施

    昨年の夏になりますが、車検が切れていた軽ナンバートレーラーの車検を通しましたぁ⤴️車検が切れてたので、臨時運行許可(仮ナンバー)を市役所に取りに行ってからーの 軽自動車検査協会にて無事に検査をパス。 ...

  • 車検で排ガス検査に落ちたので修理

    整備手帳

    車検で排ガス検査に落ちたので修理

    軽自協に付くまで絶好調だったのにレーンに並びはじめた所でアイドルが不安定に微妙に一発失火してる感じとりあえず後ろにも並ばれちゃったのでそのまま一回レーンを通すで一番始めに測る排ガス測定でアウトHCが ...

  • 1年点検&オイル交換(7780km)

    整備手帳

    1年点検&オイル交換(7780km)

    ディーラーにて一年点検を実施してもらいました。ついでにオイル交換も ショック延長ブラケットの件で完成検査リコールは実施してもらえず…グレーな状態で検査ラインを通せないのが理由とのこと。明日以降に軽自 ...

  • 7年目の車検をしてきました

    整備手帳

    7年目の車検をしてきました

    前橋の軽自動車検査協会です。去年移転していました、危うく前の場所に行くところでした。4コースになってテスターも最新で分かり易かった、時間も以前よりだいぶ早く終了しました。 以前はこの書類の上の部分は ...

  • サンバー車検4回8年目 初ユーザー車検!

    整備手帳

    サンバー車検4回8年目 初ユーザー車検!

    本日 半休を取って初のサンバーユーザー車検(継続検査)を実施しました。場所は軽自動車検査協会 大阪主管事務所(南港・旧なにわ支所)です。職員さんは皆さん親切でした。但しカードは全く使えず現金支払いの ...

  • 車検対策

    整備手帳

    車検対策

    車検なのでマフラーをノーマルに戻します(笑) 初のユーザー車検を受けて来るので、軽く一通りの点検をします。 写真は撮ってないけど、ブレーキや灯火類の点検、脚廻りのブーツ類の点検をしておきました。特に ...

  • 名義変更

    整備手帳

    名義変更

    軽自動車検査協会 千葉事務所 習志野支店 2019年12月18日(水)走行距離39799Km 軽自動車の名義変更に必要な書類等(本人の場合)車検証(原本)新使用者の住所を証する書面(住民票・印鑑証明 ...