torque proに関する情報まとめ

  • 高くついたオイル交換

    ブログ

    高くついたオイル交換

    昨日は息子のフォレスターSKEのオイル交換を行いました。実は、GWにやろうとしたのですが、ドレンボルトの頭をなめてしまって、昨日はそのリベンジです。フォレスターのオイル交換については、トラックバック ...

  • “スプーン リジカラ”で走りのしっかり感を高めたら、クルマにやさしい水性の“塩害ガード”を使用して、下回り全般に防錆処理を施しました。カスタム、メンテナンス、どちらも大事です。

    ブログ

    “スプーン リジカラ”で走りのしっかり感を高めたら、クルマにやさしい水性の“塩害ガード”を使用して、下回り全般に防錆処理を施しました。カスタム、メンテナンス、どちらも大事です。

    無限パフォーマンスダンパーとモデューロのサスキット、さらにドリルドディスクもチラリと見えて素敵なN-ONEだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ホンダN ...

  • Coto sports 純正加工強化ブローオフバルブ

    パーツレビュー

    Coto sports 純正加工強化ブローオフバルブ

    BPレガシィにも装着していてコスパが良かったので、レヴォーグでもリピートしてみました。レガシィの場合、EJ20エンジンは上部にブローオフバルブがあって自分で簡単に交換出来ましたし、降りる時は知人にあ ...

  • ディーゼルエンジン添加剤投入見送り

    ブログ

    ディーゼルエンジン添加剤投入見送り

    ディーゼルウェポンとセタンブースターを切らして、半年近く投入していなかったので購入しようと準備してましたが、ひょんなことから「枯れた整備士ひでぽんちゃんねる」、「ケイズのまったりカーライフ」のyou ...

  • サーモスタット交換【応急処置】

    整備手帳

    サーモスタット交換【応急処置】

    失敗のため無駄となった純正クーラント2本【失敗履歴】(1)サーモスタットヘホース付け忘れ(2)交換品サーモスタットOリング噛み込み(3)取り外しOリング再使用で漏れ 近くのカインズで3本購入純正でな ...

  • siecle / ジェイロード MINICON-PRO

    パーツレビュー

    siecle / ジェイロード MINICON-PRO

    【再レビュー】(2024/05/09)一番効果が出るのは、ミニコンDSのモード1でミニコン側の燃調制御となります。制御開始設定は、アクセルON時に動作する(LED点灯)回転数がポイントのようです。レ ...

  • オーナーのこだわりポイントで評価が変わる車

    クルマレビュー

    オーナーのこだわりポイントで評価が変わる車

    満足ポイントは3つ1、フロントグリルのデザイン日本のミニバン特有の押し出し顔、オラオラ顔ではないところ2、燃費が良い2.0TDIで郊外の使用が多いですが、18km/l強走ります。3、ドイツ車特有の丈 ...

  • Car Scanner Pro計測項目追加

    整備手帳

    Car Scanner Pro計測項目追加

    先月末の帰省で長距離走行する事になったので、約1ヶ月振りにCar Scanner Proを使用し走行データを計測してみる事にしました。今回はトライアルでログ取得項目を追加しています。 久しぶりに設定 ...

  • 戦闘力アップの最新型!トライアンフ・ストリートトリプル765RSのガラスコーティング【リボルト姫路】

    ブログ

    戦闘力アップの最新型!トライアンフ・ストリートトリプル765RSのガラスコーティング【リボルト姫路】

    ガラスコーティングショップ【リボルト姫路】です。2023年にアップデートされ、性能が向上したストリートトリプル。RSは、最上位に位置するモデルです。エンジンは765ccの並列3気筒で、最高出力は13 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。