bimmercode codingに関する情報まとめ

  • ブログ

    Bimmerの新しいソフトに関する考察

    1年点検とホイル修理をお願いしてから、まだ愛車が戻らず。今回はバッテリー警告が出たり、バッテリーの減りが早いのでその辺りも調べてもらっていますので、戻って来たら報告しようかと思っておりましたが、予想 ...

  • コーディング(BIMMERCODE)①

    整備手帳

    コーディング(BIMMERCODE)①

    過去に滋賀県のライコウでコーディングしてもらいましたが、最近、LCIデジタルメータに交換したタイミングでいくつかの設定が元に戻ってしまいました。1回は無償で再設定してくれますが、遠いので、自分で設定 ...

  • Veepeak BimmerCode と OBDCheck BLE+

    パーツレビュー

    Veepeak BimmerCode と OBDCheck BLE+

    今更ながら、コーディングをするべく購入しました。F30購入時は、コーディングをするのはハードルが高いなぁと感じていましたが、最近では比較的簡単にコーディングをすることができるようですね。いろいろなも ...

  • Bimmercodeにてコーディング その②

    整備手帳

    Bimmercodeにてコーディング その②

    おはようございます〜小粋なビーマーです。昨日に引き続きBimmercodeにてコーディングしてみました。アダプターをOBDに奥までしっかり差し込み、iphoneは機内モードにしてアプリ起動し、接続追 ...

  • コーディングその10 ASD(アクティブサウンドデザイン)無効化(忘備録)

    整備手帳

    コーディングその10 ASD(アクティブサウンドデザイン)無効化(忘備録)

    作業内容は・ASD(アクティブサウンドデザイン)無効化コーディングその9にも記載ありますがASDが統合的にエンジンサウンドを制御しているらしいので無効にするコーディングは施工しない方が良いと考えてい ...

  • コーディングキット購入!

    ブログ

    コーディングキット購入!

    我が家にF20 116iMスポを迎えて2ヶ月。基本純正のまま弄らずファミリーカーとしてそのまま乗るつもりですが、BMWやMINIユーザーで流行っているコーディングをやろうと思い、アマゾンにてvgat ...

  • BimmerCode:ヘッドユニット(HU_NBT)の読み込みエラー

    整備手帳

    BimmerCode:ヘッドユニット(HU_NBT)の読み込みエラー

    備忘録として投稿しておきます。BimmerCodeでは、ヘッドユニットの読み込みエラーが発生してコーディングができな場合があるそうです。■Veepeak OBDCheck BLE+ と Bimmer ...

  • BIMMERCODEでコーディング

    整備手帳

    BIMMERCODEでコーディング

    自分でやるかショップに頼むか悩んでいたコーディングをやってみました。使用するアダプターやアプリは何種類かあるようですが、皆さんが使われていてトラブルが少なさそうなBIMMERCODEにしました。アダ ...

  • ブログ

    コーディング

    BMWでのやりたかったことの残りにコーディングがあったのだが、我慢できず買ってしまった。。。携帯BimmerCodeを考えていたのだがこれにOBDアダプタをつけると1万4000円位かかるな。。とか、 ...