ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
先日バンパーを外したのをきっかけにやっとこさ試作にとりかかる。百均で買ったポリスチレンボード。よく見たら表面は紙である(バンパーを外した時に寸法を測った上でこのような感じで作ってみる。っていうか、6 ...
地上からフロントタイヤディフレクターまでの高さが…116㎜ビフォー…※バンパー下のゴムベロ👅ネットから引用「タイヤディフレクターというエアロパーツなんです。その目的は、タイヤに当たる空気の量を減ら ...
ちょこちょこと、やってますよを書いていました400Rの燃費改善計画と実験結果が揃いましたのでレビューです。所詮、趣味で遊んでいる結果なので、ふ~んという程度で読んでください(^^;今回の趣旨は、遠出 ...
前後のタイヤを外す用事があったので、合わせて車高調のメンテナンス、調整とアルミテープ貼り付け等静電気対策を実施した。フロント編その1タイヤハウス 内側 スパッツ(ディフレクター)タイヤハウス内を取り ...
先日のオフ会で、またもや「あの胡説さん」呼ばわりされたワタクシ。なんか後ろ指さされて笑い者にされている感が拭えません。何なんですか、ワタクシがなにか世間様に顔向けできないような事でもしたっていうんで ...
大田店のショールームには、赤いアテンザスポーツが置いてあった。正直、顔つきに違和感がある。まだ見慣れてないだけかなぁ。それに、デカイ。 まぁ、色が赤という事もあるけどさ。運転席に座り、ポジションを合 ...
どうも。K-@GRBです。今年のニュルもあと3時間を切りましたね。今年のWRX-STIは大きなトラブルでのピットインが2回ありましたが、足の破損からプロペラシャフト破損やら、走れるのかなって思うトラ ...
良い感じにお山に雪が降ってそうなので、かなり久々にスタッドレスにチェンジ!ビートはウエット路面でもタイヤのグリップを落とさなければ、このような走り方は出来ないのですが↓雪道だとスタッドレスタイヤでこ ...
体育の日を含む3連休の週末。Toshiはいつもの様にがっつり(butのんびり)と車弄り三昧でした。^_^;先ずは、VARISボンネットの装着作業中に固定ツメを折ってしまったウォッシャーノズルの交換。 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[トヨタ アルファード]「値上げの波に呑み込まれ ...
おくジュ3R*
468
2025 北海道 二十間道 ...
385
ふじキャン2-65&67 八 ...
1175
【スズキ GT125】 機械 ...
368