bimmercode codingに関する情報まとめ

  • 車検に備えて(備忘録)コーディング戻し

    整備手帳

    車検に備えて(備忘録)コーディング戻し

    X1 7年目の車検です。 ディライトの照度、点灯有無にかかわらず、i-Driveに項目が表示されていると、ディーラーではプログラムを書き換える処置をとられるので、元に戻しておきます。(当然余分な工賃 ...

  • iCar Pro Vgate BimmerCode

    パーツレビュー

    iCar Pro Vgate BimmerCode

    アダプターはニイハオ製の激安ですが十分使えます。国産車にも使えます♪このBimmerCodeアプリの凄い所は…レトロフィットしているヘッドユニット(NBT EVO )でも普通にコーディング出来る所で ...

  •  BimmerCodeでディライト他(コーディング)

    整備手帳

    BimmerCodeでディライト他(コーディング)

    いつからのverで対応になったのかわかりませんが、X1(E84)も対応になりました。まず始めにBimmerCode自身のバージョンをアップしました。 (2.7.2 Android)(2019.9.6 ...

  • コーディング(アンビエント…アルピナオーナー推奨設定笑)

    整備手帳

    コーディング(アンビエント…アルピナオーナー推奨設定笑)

    この車にしてから、最初にやったカスタムはこちらです。アンビエントの設定。本設定(コーディング)は、アルピナ推奨設定と勝手に提唱します笑アンビエントカラーは、iDriveで何種類かプリセットされてまし ...

  • 各種コーディング

    整備手帳

    各種コーディング

    アイドリングストップやバック時のオートミラーチルト角度の調整など、複数の設定変更を行いたかったのでコーディング用アダプタで自分で作業することにしました。アダプタはVgate iCar Pro、アプリ ...

  • コーディング

    ブログ

    コーディング

    この前、じげんを車中留守番させたときに、エンジン掛けたままドアロックをしたらホーンがなってビックリ!こらからの季節、毎回ホーンが鳴るのはさすがに…M135iになかったし、我が家にはいらない機能だな。 ...

  • Bimmercode SMART BIMMER

    パーツレビュー

    Bimmercode SMART BIMMER

    2月にリコール作業がディーラーであり、その時にディーラーから「コーディングしてたら初期化される事もある」と言われてたので、リコール作業終わった後に初めてのコーディング、やってみました。事前にネットや ...

  • BODAC UniCarScan UCSI-2100

    パーツレビュー

    BODAC UniCarScan UCSI-2100

    BODACUniCarScan UCSI-2100です。OBD2 Bluetooth アダプタ2000(だったか?)から、2100が新発売したときに購入。Bluetoothモデル。普通に使える。BT ...

  • 指令:クルマの乗り降りをもっと便利にせよ!

    整備手帳

    指令:クルマの乗り降りをもっと便利にせよ!

    電動パワーシート装着車限定なんですが・・・例のBIMMERCODE使って、イージーエントリ化が非常に便利だったので、備忘録。比較的小柄な私は結構シートポジション前なんで、乗り降りの際、服やカバンとか ...