エアロミラーに関する情報まとめ

"エアロミラー"に関連するパーツ・商品

  • ボンピン取付(エアロキャッチ)

    整備手帳

    ボンピン取付(エアロキャッチ)

    車検に備えてフラットタイプのボンピンにしたかったのでちょっと高かったですが安心と信頼性のエアロキャッチ(本物)にしました。 とりま車体にロッドを付ける 今回ロッドを取り付ける位置はここクッションゴム ...

  • 自作エアロ製作-その4、完成

    整備手帳

    自作エアロ製作-その4、完成

    いよいよ取り付けですね。今回は特にダラダラ書いています笑取り付け箇所は左右と中央の3ヶ所。中央部は奥まった目立ちにくい箇所に、コの字型のステーで固定し、パッと見ではエアロが浮いてるようにすることも考 ...

  • エアロバンパーへの道①〜受け取り〜

    整備手帳

    エアロバンパーへの道①〜受け取り〜

    昨日は、エアロバンパーを譲っていただいた方のもとへ引き取りに行ってきました。引き取りは初めてでとても緊張しましたが、気さくなお兄さんで、少しCTトークして最後に写真撮影をしました。とても良い時間を過 ...

  • 純正アルミボンネットにエアロキャッチ取り付け

    整備手帳

    純正アルミボンネットにエアロキャッチ取り付け

    純正キャッチがへたったのか、走行後にボンネットが半開き状態になってしまうことがあって危険だったので、余っていたエアロキャッチを取り付けることにした。用意するもの・エアロキャッチ本体+受け側ピン・本体 ...

  • ルシオールさんのエアロボンネットに交換してみた!

    整備手帳

    ルシオールさんのエアロボンネットに交換してみた!

    久しぶりにエブリイネタです (笑)かれこれ2年前になるでしょうか。。https://minkara.carview.co.jp/userid/2343910/car/2614797/6858833/ ...

  • ESB CLS Racing modify エアロ取り付け

    整備手帳

    ESB CLS Racing modify エアロ取り付け

    朝からフォグ、エアロ、キャンバーボルト、義母の軽トラのタイヤ交換、洗車とハードな1日でしたがなんとか無事に終了しました。 漢のビスどめ‼️って感じです🤣 サイドの車高はほぼ変わらないですが、黒のま ...

  • エアロバンパーへの道③〜バンパー交換〜

    整備手帳

    エアロバンパーへの道③〜バンパー交換〜

    天候が心配な日曜日に挑戦するとは…朝一から悩みに悩んで決行。このスロープって意外と使い道ありますね。買ってよかったです。 必要以上のマスキング。不安で一杯の証拠です。 外す手順はみんカラや、YouT ...

  • エアロボンネットの断熱(再)

    整備手帳

    エアロボンネットの断熱(再)

    ボンネットをエアロに変えた関係で、断熱剤が無く、また素材がFRPということもあり以前にもボンネット裏に断熱を貼っていましたが、一昨年のエンジンオイル吹き出しの関係で汚れていたので、本日貼り替えをしよ ...

  • ボンネットFRP化計画その4     〜エアロキャッチ編

    整備手帳

    ボンネットFRP化計画その4 〜エアロキャッチ編

    ボンネットFRP化にあたり、表のボンピンは必ず隠そうと思ってました。フロント側で使ったクイックキャッチも良かったんですが、あれは鍵が掛からないので、バルク側はこちらを選びました。できれば片方だけ鍵付 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。