torque proに関する情報まとめ

  • PUMA new Ultra C-Max-PRO

    パーツレビュー

    PUMA new Ultra C-Max-PRO

    PUMA new Ultra C-Max-PRO【商品説明】 ・本機はハイブリッドカーテクノロジーにおける大容量コンデンサー効果を転用  する事により高い効果を体感向上させる為に企画、開発した究極の ...

  • 超詳細マクファーソンストラット化 その7

    整備手帳

    超詳細マクファーソンストラット化 その7

    スタビリンクの取り付けナットを締め付けるとボールジョイント部が供回りを起こすので、六角レンチでボルト穴を抑えつつナットを締め込み ブレーキローターの取り付け適当なナットで軽く締めこんでカタカタ動かな ...

  • 現状新車で買える唯一のニーハン4発

    クルマレビュー

    現状新車で買える唯一のニーハン4発

    モデルチェンジ前のショートマフラーのタイプですが、ノーマルでもエキゾースト音そこそこ良くてサイドバッグを溶かす心配が無いので、マフラー変えなくてもいいやと思えた点ではある意味コスパ最強。リアタイヤへ ...

  • Hyundai IONIQ5 N

    ブログ

    Hyundai IONIQ5 N

    【総括】めでたくIONIQ5 N Track dayに当選進行はスムーズ、内容も満載で非常に満足軽食やドリンクが準備されていたりホスピタリティも素晴らしく、無料で楽しんだだけというのも忍びない、、な ...

  • 整備手帳

    ようやく警告灯が点きました!

    なかなか治らない車の不具合。警告灯はつかないけど、なんかトルクがないとか、ブーストが上がらないという方、一つの可能性としてあるのかなと思いましたので記載させていただきました。私の実体験のみですが。 ...

  • 第400回 LLCリザーブタンクが空に・・😟

    整備手帳

    第400回 LLCリザーブタンクが空に・・😟

    ・エスク整備手帳が440回、スイフトが400回と言う偶然だった。久々にCCAを測定したら、内部抵抗値は6mΩ直前に減少。CCAも458と良い値だった。気温上昇とケミカル効果だろう。 測定器の下にある ...

  • トルクレンチの考察

    整備手帳

    トルクレンチの考察

    ジムニー(JB23W)の主だった締付けトルクを掲載します。サービスマニュアルからではなく、ネットで拾い集めたものなので間違っているものが有るかもしれませんコンロッド:32Nシリンダーヘッド:59N( ...

  • インジェクションチューニング(スクリーミンイーグルPROスーパーチューナー使用)

    整備手帳

    インジェクションチューニング(スクリーミンイーグルPROスーパーチューナー使用)

    エアクリ+マフラー変更に伴いインジェクションチューニングと測定作業はハーレー市川商会ICHIKAWA PERFORMANCE FACTORYの頭を取ってIPFとのこと全域で馬力トルクup何より日本向 ...

  • 点火プラグとイグニッションコイル交換(助手席側)

    整備手帳

    点火プラグとイグニッションコイル交換(助手席側)

    '24.05.1955,484 km.*****/ 先週からの続き /*****助手席側(バンク2、バンク4)の点火プラグとイグニッションコイルにアクセスする為、邪魔になるパーツを外していき ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。