ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
イベント開始前のAM8:10に、会場である「福山自動車時計博物館」に到着。既に、博物館所有の3台はスタンバってました。本来、関係者しか参加できないのですが、糸目マジックにより、鞆鉄道へのボンネットバ ...
福山自動車時計博物館で、ボンネットバスのイベントが有りました。ここで復元されて九州へ行った、いすゞも里帰りして、同じくここで復元された鞆鉄のいすゞもやってきて5台揃いました!試乗会や5台揃って約1時 ...
この一週間ほど、PCの不調によりブログかけませんでした(汗)とりあえず今はリカバリーとバックアップの作業が終了したので、なんとか大丈夫です。新しいPC買わねばいかんです。さて、昨日休みが取れたので福 ...
福山自動車時計博物館さんで、同館が復元再生したボンネットバスの公開イベントが有るという事で、広島県福山市へお邪魔してきました。一番奥に写っている日産U690(昭和38年式)は1989年の開館当初より ...
今日、仕事が休みだったのでGSXで福山自動車時計博物館で開催されたボンネットバス公開イベントに行ってきました。黒いサマージャンパーを着て暑苦しい格好をしてウロウロしていたのが自分です。集まっていた5 ...
福山自動車時計博物館が再生して、ナンバー登録された日野BH15を試乗した後、糸目ポーターを並べてみました!
写真は、福山自動車時計博物館に有った日野コンマースです。昭和35年発売、37年製造終了、2350台程の生産数。なんといってもFFだったことには驚きです!当時の日野は技術力が有ったのですね。昭和の後半 ...
360です!やっぱり、これが懐かしいです。
プジョーのリアビュー。もうこんなデザインは出てこないですね。
< 前へ| 81| 82| 83| 84| 85| 86| 87| 88| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
これ面白くないですか?
のうえさん
997
[レクサス RC]レクサス( ...
422
横浜·港町·また並べちった. ...
375
[レクサス RC F]Sam ...
361