ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
しのいにて…大盛況だったライWANグランプリの多くの参加車両において最も異彩を放っていたのが↑コチラ!!!!!ヽ(゚▽゚*)乂(*゚▽゚)ノ早朝、現地へ向かう東北道で偶然見かけて併走したり、、、(* ...
ブースト計が突然落ちるなどの怪しい動きしてたけど、等々沈黙 原因探ると不思議な光景が....ヒューズケースが分離ごそごそしてるとポロリとヒューズが落ちてきたw 日本橋で、似たツイストタイプとホルダー ...
ブースト管理のために取付けました。これ以外に、スリーウェイジョイント、4パイバキュームホース、ホースクランプ等が必要になります。 この位置にスリーウェイジョイントを割り込ませ、圧力センサーへ配管しま ...
先日の日曜日に伊奈町の埼玉自動車大学校のイベントであるオートジャンボリー2010に行ってきました(親父とw学生の作った車やクラシックカーがメインだったかなぁ~デジカメを忘れてしまうという大失態を犯し ...
元々セリカの時につけていた追加メーター。水温・油温・ブースト計の3連メーターでしたが、引っ張り出してきて負圧計に変えてロードスターにつけていました。当時は最新のDefiリンクメーターBFだったんです ...
旅行で身も心もリフレッシュしてきてから、早くも2週間が経ちました。インプのクラッチペダル周りで不具合が発生し、オイル交換と併せてディーラーでリフレッシュ中ですw10万キロを超えると、不調箇所がボロボ ...
ちょうどダッシュパネルに ナビ用穴があるので・・・・穴があったら・・・・・・こんな感じにしようかなと・・・アンドロイド端末は持っていたのだけど動きは遅いは着信があっても取れない時もあったりで 通話専 ...
1月末からだいぶかかってしまいましたが、やっとほぼ完成まできました。悩んだ挙句に前面パネル分離タイプにしました。メンテナンス性を考えるとその方がいいかと。ひさし部分を長めにしてあります。気が向いたら ...
本日、友人に紹介された車屋さんにブレーキパッドを取りに行ってきました。ネットで発注しても良かったのですが、顔見せというか有事の時にはお世話にもならなければなりませんので、前後のブレーキパッドをお願い ...
< 前へ| 91| 92| 93| 94| 95| 96| 97| 98| 99| 100| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[三菱 ランサーエボリューションX]16年目の法 ...
narukipapa
1090
[トヨタ シエンタ]次男と三男
533
2025 🌷四季彩の丘🌹 ...
461
[ダイハツ ムーヴキャンバス ...
336