狂う 光軸 左右 調整に関する情報まとめ

  • 緊張の11回目

    ブログ

    緊張の11回目

    もう車検か・・・。ついこの間通したばかりと思っていても、直ぐに二年ぐらい経ってしまう。この時間感覚の希薄さが加齢でもっと加速したらおじいちゃんなんて直ぐだなと思ってしまう。2025年の春。GC8がウ ...

  • ZC33S スイフト 初車検

    整備手帳

    ZC33S スイフト 初車検

    ミッション乗せ換えでスイフトをお休みさせる予定でしたが急遽 今月も走しる事になったんで 車検受けてきました〜入口で案の定 マフラーの音量測定されましたが78dBで難なくパス◎ 消音に使ったのは27φ ...

  • ユーザー車検2025

    ブログ

    ユーザー車検2025

    2年に一度のユーザー車検3回目なのでずいぶん慣れてきた。申請書類のプリントアウトの画面が変わっていて少し手惑いましたが、スムースに合格。今回も2年後のために備忘録栃木陸運事務所 二輪ユーザー車検事前 ...

  • GUGYO D4R HID バルブ 6500K

    パーツレビュー

    GUGYO D4R HID バルブ 6500K

    アマゾンVINE無料プログラムでHID(D4R)6000K が出たので試してみました。丁度車検が迫っていたのでこれまたラッキーと思い交換しました。取り付けは順調に出来ました。12/24に車検行きまし ...

  • LEDフォグランプ交換

    整備手帳

    LEDフォグランプ交換

    以前フォグランプに付けてたHIDバルブが点灯しなくなって純正ハロゲンを取り付けていたのですが・・・なんか暗いのねー・・・夜間走行には全く問題ないんですよ?純正ハロゲン・・・でも最近の新車達は、だいた ...

  • ブログ

    ジムニーユーザー車検完了

    自賠責保険料が値下がりしていたので今回は安かった。予備検料5,000円込みで(全検査)31,340円で車検完了。今回予備検受けたのは、車検対応H4LEDバルブに交換していたため光軸の狂いがあるだろう ...

  • ヘッドライト車検対策-レンズリペア諸々

    整備手帳

    ヘッドライト車検対策-レンズリペア諸々

    R34シリーズも後期含めて20年以上経過するので所々くたびれたところが出ていると思います。とりわけヘッドライトは顕著なものではないでしょうか?レンズ磨き等で都度きれいにしても年季による小さいクラック ...

  • 光軸調整やってみた\(*⌒0⌒)♪

    整備手帳

    光軸調整やってみた\(*⌒0⌒)♪

    次の車検から光軸はロービーム検査になるので光軸が前から狂ってるので調整してみるとこに🤣今までは右側のロービームが検査で❌になってしまうのですがハイビームだと検査は️⭕️でしたのでどうにか車検は通っ ...

  • ブログ

    もう最後にしたい車検

    今年は早めに済ませるぞ→暑くて自走つらいで検査場が年間でもっとも閑散としている盆に出向くことになるわけです。ええまだこれからです。【更新】朝からだと涼しい、というか夜間にだいぶん降雨があったから。ホ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。