今日明日とお台場のメガウェヴで開催されていると聞き、ほぼ屋内でのイベントだったので雨の中を行ってきました。
明日は晴れの予報でじっくり見られるかなとも思いましたが、逆に今日の方が空いているのではと思って行ったらその考えは甘かったようです(^^;)
因みに今イベントで個人的に一番の目玉はこの車です♪
JPSカラーに塗られたホンダTN360です。
この車って有体に言うとレプリカなのですが、単にJPSカラーにした訳ではありません。
当時のチームロータスが実際にTN360を買ってカラーリングを施し、レースカーと一緒にトランスポーターに積まれてサーキットでの運搬等で活躍していたそうなんですね。
隣にはお馴染み?のロータス97Tや第2期ホンダF1のV6ターボエンジンも展示。
他にも色々展示してありましたが、外から勇ましいエンジン音が聞こえてきたのでデモランコース脇へ。
実際に今年の全日本ラリーに参加したランエボの同乗走行が開始されるところでした。
コース脇で見ていましたが決して広いとは言えない(しかもウェットコンディション)コースで、マシンを自由自在に振り回す様は圧巻ですね!
マシンを操っていたのは今年の全日本チャンピオン、奴田原文雄選手でした(マシンは別の選手の物)。
ご本人は「ドライなら煙が上がって、もっと迫力が出るんだけどなあ」と仰っていましたが、グリップのないウェット路面での迫力だって十分すぎるほどでしたよ(^^;)
次はGTカーの同乗走行の時間。
ウェッズスポーツのIS350と、デンソーSC430の2台が走行を見せてくれました。
この2台は車高が低いレースマシンだったので、発進でもリアが滑りまくりでしたが、同乗者にとっては迫力満点だったようです。
その後昼食を挟んでロータス78がデモランの予定でしたが、ウェットタイヤがない為に展示のみとなってしまいました。
エンジン始動のみだったホンダRA301と一緒に撮影。
ちょうどモータージャーナリストの小倉茂徳さんがいらっしゃって、他の方と一緒に楽しい話を聞かせて頂きました。
やはり小倉さんは色々な話をご存じで、あっという間に時間が過ぎてしまいます(^^)
叶わぬ話だとは思いますが、もし飲みに行けたら一晩中でも話せそうだなあ(^^;)
そんな感じで天気はイマイチでしたが、楽しい1日でした♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/11/29 21:42:46