• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月22日

1台500万の軽自動車!!!

1台500万の軽自動車!!! 電気自動車ですが何と1台500万だとか(驚)
名前は「アイミーヴ」と言うらしいです。
試乗出来ますが本当に静かですエンジン(モーター?)かけても
全くと言うほど音がしません...
走っていても同じで道のど真ん中を歩いてるおじさんが
車が背後にいる事に全く気付かず困りました(笑)
現在電気自動車5台と電動バイク3台あるそうで
近々電気路線バスを走らせる予定だそうです。


町のあちこちに専用充電スタンドもあります。
クリックで拡大
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/03/22 20:35:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋空や未明の雨の気配なり
CSDJPさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

在宅勤務からのウサピョンちょい乗り
nobunobu33さん

8月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

OSHI-TAO-SHITAI - ...
kazoo zzさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2010年3月22日 20:55
軽の中で一番欲しい車です♪
しかし100万円台にならないととても手が届きそうにありません…

試乗もあるんですね。
一度は乗ってみたいです
コメントへの返答
2010年3月23日 9:04
1回充電では50kmとかなのでまだまだ実用的
ではないですが、いずれ全て電気とかエコカー
時代はくるのでしょうね。

近所に5台あって住宅展示場で試乗できました
2010年3月22日 21:26
これがどんどん増えていくといいですね。補助金でもう少し安くなるといいのですけどね。
しかし素晴らしいクルマを三菱は作りましたね~。RVRといいやはり三菱は技術レベルは間違いなく世界トップクラスですね!!
コメントへの返答
2010年3月23日 9:06
全てこの車なら車の騒音公害はなくなりますね

フル充電の走行距離や価格に耐久性等が
クリアされれば凄いですね。
2010年3月22日 21:48
こないだ万世橋あたりをお散歩してたらたまたま見かけましたよ~
500万ですかぁ・・・ガソリン代の元を取るにはかなり年数かかりそうですが。
購入には補助とかもあって、実際には車輌購入費としてはもうちょっと安くなるんですかね?
コメントへの返答
2010年3月23日 9:08
まだまだ実用化は先だと思いますよ・・・

今年中に家の周りでは試験走行第2段で
電気バスを運行するみたいです。

ちなみに第1段は故障が多くダメだったとか
2010年3月22日 21:55
1台500万の軽自動車を!!! 

1台いきました~?(^^。

10年後、ガソリン車があるのかな?【後10年はきたぞぉ号乗る予定の私です】
コメントへの返答
2010年3月23日 9:08
きたぞぉ号が現役の限りガソリン車は不滅です
2010年3月22日 22:00
こんばんは。
今年の初めだったかな、イオンモールの関西電力イベントで展示されてました。
電気じゃないほうの「i」でも、結構デザイン面では魅力的な気がします。
もし500万円もらえるなら、アイミーブじゃなくてオール電化+太陽光発電の方で環境貢献しようと思います(^-^;)

コメントへの返答
2010年3月23日 9:09
500万円貰えるなら・・・
確かにエコ家電でも揃えますね(笑)
2010年3月22日 22:33
あっ!! 気づかなかったオジサンは私でした!! だって音しないで近づくんですもんドキッ ( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2010年3月23日 9:10
しっかり保険増額しておいて下さい
( ̄ー ̄)ニヤリ
2010年3月22日 22:35
素晴らしいクルマなのですが、我が家の財布にエコじゃないというのが現実です(^-^;

というか、大排気量車にエコカー減税適用するより、このようなクルマに大幅な減税をした方がよっぽどエコな気が・・・。
コメントへの返答
2010年3月23日 9:12
走行性能や充電器のインフラが進まないと
まだまだ実用的ではありませんから今はまだ
試験段階なんでしょうね。
2010年3月23日 0:09
そう言ってましたね。 一台500万って

うちの会社は強制で買わされたみたいですが

会社の車なので 自由に乗れる見たいですが

予約が必要とか・・・!  意味 わからね~!!

街のあちこちに 充電設備が有るなんてスゴイ!

こちらには まだ一ヶ所みたいです。 設備が
コメントへの返答
2010年3月23日 9:13
おぉ!最先端企業ですね(^^)

2時間2千円でレンタルも出来ると言ってました

エコの町のイメージ作りで家を売ると言う戦法
でしょう、でも近所の雑木林はどんどん開拓され
緑が無くなってます(笑)
2010年3月23日 6:54
おはようございます(^^)。
やっぱり、時代はハイブリッド、電気自動車ですね~。
今は高いですが、需要が増えれば、値下がりするかもです。
ストもハイブリッドでないかな~。
コメントへの返答
2010年3月23日 9:15
そのうち全ての車がエコカーになるでしょうね

ガソリンスタンドは充電スタンドになるのかな?

急速充電出来ないと大変な事になりますね(笑)
2010年3月23日 13:10
電気自動車は静かですよね。
犬の散歩してて、真後ろにプリウスが走ってて気づかないことが何度か有りました(笑)

それにしても高いですね(汗)
最後の充電スタンドで思い出しましたが、近所でプラグインハイブリッドの軽が停めてあるお宅があるんです。
市販されてるのかよく解らなくて、写真撮ったのですがアップし忘れてました(笑)
携帯の中探したら、見つかったので今度アップします(笑)
コメントへの返答
2010年3月23日 13:21
やはり静かすぎるので音を出すとかなるので
しょうかね???本末転倒だな(笑)

自宅でフル充電、電気代幾らかかるのか等と
小市民はついつい考えてしまいますf^^;)
でもいつか当たり前になるんでしょうね・・・
2010年3月24日 7:16
コレが普通の光景になるのでしょうかね・・・
1度は乗って見たいですがやっぱりガソリン車のほうがいいなぁ~
それにしても高すぎ(^o^;)
コメントへの返答
2010年3月24日 8:46
子供の頃にマンガで見た未来図は既に相当数
実用品になってます技術の進歩は速いですね~

コンピューターなんて科学者が使うものだと
思ってましたよf^^;)





2010年3月25日 18:51
自分もプリウスの接近を気付きませんでした。
エコで素晴らしいですが、正直あれは危険な気がします。
ましてやヘッドホンなんかしていたら・・・
TОYさんは
・胸倉掴む
・軽く轢く
どちらですか?笑
コメントへの返答
2010年3月25日 20:03
音漏れシャカシャカヘッドフォンの方が
遙かにうるさそうですね(^^;)

先ずは黙って後ろからケリを入れるが正解かと
相手が倒れた所からが...

プロフィール

「来週のツーリングの為にメンテナンスしてきました
怪我や体調不良で全く乗れずツーリングは3年振り位になるかな〜天気が心配だけど・・・」
何シテル?   03/03 20:19
STREAM 2.0 Absolute(CBA-RN5) 初代後期型  2004年3月21日衝動買い 2011年10月23日ドナドナ Fit RS(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーチスダイレクト ダッシュボード トレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 11:49:36
ファブリックシート内にシートヒーター内蔵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 08:58:51
SHARE STYLE ピラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 11:15:06

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
初スズキ 20240130コペン廃車で乗換 20240414納車 インディゴブルーメタリ ...
スバル XV スバル XV
初スバル久しぶりのSUVです。 12/6納車 普段は家内の通勤車 ハイブリッドAdva ...
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック
一目惚れで衝動買い(笑) 2014年6月28日納車 クロームスィッチ エンジンガード ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
N-ONE事故のため乗り換え 2019年2月15日契約 5月24日納車 2024年1月3 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation