• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月04日

春のオイル交換

春のオイル交換 例の無料オイルです♪

自分とこのシエンタですが、普段は自分で交換しています。このようにリフトで持ち上げての作業は、新車千キロ無料点検以来かなと…。

使ったオイルはタイヤ館で売っているエコロードで、グレードはSMの5W-20。普段買い溜めしているSLの5W-30に比べると、多少省燃費寄りかなと思われます。

以前、0W-20にした時は、かなりの省燃費を稼ぎだした記憶があるので、エコピアとの相乗効果でかなり期待できるのではと…♪

現在の走行距離は5万5千キロ程。秋には2回目の車検となるので、それまでにもう一回のオイル交換&フィルターの交換を予定しています。

ところで、自分的にちょっと気になってるのが、オイル粘度なんですよ。

夏に0W-20のオイルってエンジン大丈夫か…ということ。最近は純正指定でもあるので問題無いと思うのですが、古い頭の自分としては心配な訳です。(苦笑)

取り合えず、今回はこのオイルで夏を乗り切ろうと考えています!

因みに、無料オイルとありましたが、しっかり工賃(525円)は取られましたので悪しからず…。(汗)
ブログ一覧 | シエンタ | 日記
Posted at 2009/04/04 21:21:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちんや食堂
chishiruさん

洗車機に突っ込みました
Wゆうパパさん

パナソニック。
.ξさん

NDロードスターRF乗った
クラゴン親方さん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

この記事へのコメント

2009年4月4日 21:32
どうもです。
初期の環境対策エンジンって低粘度オイル対応なんですが
過走行になると耐久性にちょっとだけ不安なんですが、
まだ新しいのでかずやんさんのは心配無いですね^^;


コメントへの返答
2009年4月5日 9:06
おはようございま~す!

やはり低粘度のオイルってメカには厳しいんですね。(汗)

取りあえずは、十万キロノントラブルを目指します!
2009年4月4日 21:55
こんばんは♪

シエンタはスポーツカーではないので大丈夫ですよ。
しかもATなので、油膜切れは起こさないでしょう。

他にはATFクーラーの大型化も省燃費になるそうですね。

オイルが冷える→粘度が増す→エンジン回転をシッカリ伝える

という理論でしょうか…。

今度のオイル交換の時に私も「0W-20」にしよう♪
コメントへの返答
2009年4月5日 8:41
えっ、百馬力以上ものパワーをもってしても、スポーツカーではないのですか?(笑)

ホント、CVTなんでエンジンに過大な負荷を掛けているという感じは確かに無いですよね♪

オイルクーラー…シエンタにも小さいながらも搭載されていたように記憶してますが、容量不足なのかな?

そうそう、0W-20もペール缶単位で買うと、結構安くなりそうなんで、次回はネットでゲットの予定です!
2009年4月4日 21:58
エンジン設計段階で調整されているのが、メーカー指定のものらしいんで。やっぱり指定オイルが一番良いらしいです。が。

カリブは10W-30で、ディーラーで無料交換してもらうとキャッスルのコレが入ってたりするんですが。私は過走行気味の古いエンジンでサーキット走行なんかもやるんで、だいたい保護力を重視して5W-40を使ってます。

なぜかハイオクでスポーツエンジンで高回転型のアルテッツァも、指定は10W-30だったりするんで。よくわかりませんね(^^;。
コメントへの返答
2009年4月5日 8:46
おはようございま~す!

指定オイル…コレって意外と幅があるというか、コストを考えると普通のになっちゃうんですよね。(苦笑)

低粘度オイルも最近は新車での導入率も高くなり、しかも安くなっているんでディーラーもお勧めなんでしょうか?

…って、やっぱり不安ですよね。(汗)

2009年4月4日 23:54
最近のエンジンは製品精度が上がってるから0W-20でも大丈夫なんでしょうね~♪
4.5LフーガやRX-8みたいなスポーツカーも0W-20指定みたいですし…

エンジンオイル交換でレスポンスアップを目指すなら0W-5ってのがありますよ(笑)
コメントへの返答
2009年4月5日 8:58
おはようございま~す!

ホント、新車での導入率がどんどん上がってるようですね!

日本の技術の賜物かな?

…というか、省エネ推進の流れなんでしょうね。

それにしても、0W-5ですか!

調べたのですが、価格も凄いような…。(汗)



プロフィール

「[整備] #タント 夏のエンジンオイル交換プラス https://minkara.carview.co.jp/userid/113479/car/3512297/8298206/note.aspx
何シテル?   07/13 20:37
子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation