• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月15日

久々にケルヒャー

久々にケルヒャー …使いました~♪

なぜか、自分のブログのアクセスで一番多いのが、「ケルヒャーの耐久性」という記事。

もう何年も前に書いたにもかかわらず、毎日アクセスがあります。これだけで2万を超えるプレビューが…。(汗)

で、見ての通りコレは2代目になります。油漏れが酷くて壊れたからという訳ではないのですが、自吸いタイプのが欲しくてこれになりました。

つまり、水道からではなくても、貯めてある水からでも給水がOKなもの。自宅には、雨水のタンクが在って、そこから水を取りたかったものですから。

コレを購入したのは2年ぐらい前の事。以前使ってたのはリサイクルに出しました。千円弱で引き取ってもらえました。多分、取説があれば、もうちょっと高くなったかなぁ…と反省。

で、久々に取り出したケルヒャーでキレイになったのは、カーポートのコンクリートの床。

いろいろと忙しくしてて放置状態だったもので、落ち葉とかでドロドロ。要らない家具とかも放置してあったので、それも解体処分。

結果、チョットだけですがすっきりしました♪

それだけだと勿体ないので、愛車のエンジンルームもついでにキレイに…と。(笑)

エンジンルームといえば、何気に冬支度という意味でウオッシャー液も凍結防止の寒冷地仕様にしました。冬の高速では、ホント、視界不良で死にそうになりますし。(汗)

そうそう、消雪ポンプも作動させて地下水を出してみました。最初はすごい色のものが…。



車のボディもこの色で微妙に染まるのも、ココ雪国の宿命かもしれません。残念ながら、ケルヒャーの威力をもってしても、この色は落とせません。

凍結防止用の塩カルならば、ケルヒャーで十分落とせますが、冬はそのままで、春先にまとめて落としてます。

♯本当は、付着したらすぐに落としたいところ…でも、寒いですし。(苦笑)

因みに、このケルヒャーはオイル漏れはしていません。チョットだけグレードが高い分、丈夫なのかもしれませんね。そうそう、使用後は水分を抜いておかないと、凍結して壊れますので注意です!
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2013/12/15 22:17:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの新世界
バーバンさん

ご無沙汰しております🙇‍♀️
りゅうたぱぱさん

梅雨入り前のドライブ🚗³₃ その1
badmintonさん

小雨スタート🌂
ワタヒロさん

今日のお昼ご飯。(⌒‐⌒)
lb5/////。さん

大事な愛車を守れ! 潰したらテンシ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #タント トリップインフォメーション切り替えスイッチ再延長 https://minkara.carview.co.jp/userid/113479/car/3512297/7827637/note.aspx
何シテル?   06/09 22:40
子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40
妙高…来る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/12 18:31:52

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁さん用に購入。子供がまだ小さいのでスライドドアの軽が希望でした。狭いのは嫌なのでハイト ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation