• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カクシカおじさん(プレミオおじさん)の"カクシカくん" [ダイハツ ムーヴコンテカスタム]

パーツレビュー

2020年10月9日

ミツトヨ(MITUTOYO) , マイクロゲージ M110-50  

評価:
5
ミツトヨ(MITUTOYO) , マイクロゲージ M110-50
  
前項では主に劣化しているバルブリフターの厚みを測定するために、精度に優れるミツトヨのマイクロゲージのM110-25(0-25mm)を買ったのだが、腰下までバラすとなるとクランクシャフトのメタルが接する部分も調べなければならず、そのために25-50mmまで計測できるゲージも購入。

マイクロゲージだけでなんと1.5万円近くかかったという代物です。かといって中華製、もしくは中国で造った日本メーカーのマイクロゲージ類、これらは精度が著しく劣るようで、親メタル、子メタルのジャーナル部分の計測誤差が大きいと、メタルクリアランスの選択ミスにつながり最悪焼き付いて、エンジンがパーになればそれどころではないので、それなりに出費しました。



諸般の事情によりエンジン腰下更新を伴うエンジン整備は月末に延びましたが、今回は整備費用節約のためクランクシャフトは再利用することにしたので、クリアランスの計測は必要です。第一どのくらいジャーナル部にキズがあるのか、メタル類がどの程度傷んでいるのか、開けてみないと全く分からず未知数です。
 
ショートブロックごと注文すれば、すでにメーカー側でピストンまで組み込まれた状態で部品が供給されますので、これら面倒な作業は不要で、すぐにCVT横に添え付けてヘッドシリンダー組み込みにはいれますね。



ただし新品部品でも、さすがにバリ取りまではしてないだろうから、ショートブロックでの交換だと金属クズがエンジンオイルに混ざるのは避けられず、そういう意味ではバラバラで購入してバリとりをしたうえで組み立てるほうが、長期的にはいいかもしれませんね。

半年前に新品購入したタイミングチェーンカバーも、今回新たに用意した新品シリンダーもかなりバリがあり、金属クズにならないようあらかじめ徹底的にバリは取り除きました。
 

ということで、まだ腰下分解まではやっておりませんので、作業写真はありませんで、実際に使用中の写真は後日掲載することにいたします。
 
  • 目盛り部分を超拡大。左手の黒い物体は20℃の時に25.000mm長となる基準測定用のピンです。

イイね!0件




コーティング

タグ

類似商品と比較する

ASTRO PRODUCTS / デジタルマルチテスター

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:55件

LAUNCH / CR529

平均評価 :  ★★★★4.29
レビュー:28件

ASTRO PRODUCTS / 放射温度計

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:5件

エーモン / 検電テスター / 4932

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:17件

TONE / ハンディデジトルク

平均評価 :  ★★★★4.69
レビュー:62件

BAL / 大橋産業 / メモリー機能付デジタルタイヤゲージ

平均評価 :  ★★★★4.26
レビュー:23件

関連レビューピックアップ

KENWOOD MDV-M807HDW

評価: ★★★★★

CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

評価: ★★★★

Yupiteru OBD12-M Ⅲ

評価: ★★★★★

エーモン ミニ平型ヒューズ 15A/3678

評価: ★★★★★

Racing Dynamics RD3

評価: ★★★★★

ダイハツ(純正) バックドアハンドル

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「我がコンテ号、325327kmにて初めてCVTオイルパンを開封(写真)。

CVTは3~4万kmでのフルード交換ぐらいしかメンテはしてませんでしたが、左端の円形のマグネットにヘドロがこびりついている以外はきれいでした。

当然、新品のストレーナ・マグネット・ガスケットへと交換。」
何シテル?   10/26 21:55
カクシカおじさんです。 ニックネームの由来は、我が愛馬コンテカスタムRSの別称、ダイハツの『カクカクシカジカ』と現在の年齢がおじさんになっているところから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車の修理屋 たけしくん 
カテゴリ:車整備ほか
2024/07/05 03:08:28
 
コスパ最高なトヨタ車 プレミオ分解画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/15 10:19:03
同車種・他仕様の純正部品を用いたシートヒーター流用取り付け - 序章 ~ 作業前の環境整備 ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 01:27:04

愛車一覧

トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
  今まで乗っていました30万km以上走ったダイハツ コンテRSは、つい先日(2020年 ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム カクシカくん (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
  ダイハツ ムーヴコンテカスタムRS(ターボ)・2WDの寒冷地仕様車に乗っています。 ...
ホンダ CD250U U君 (ホンダ CD250U)
  2008年 5月に中古車として我が家にやって来ました。    1988(昭和63)年 ...
ホンダ Dio (ディオ) ディオ君 (ホンダ Dio (ディオ))
  今はなき、バイク全盛期の頃の2st 50cc原チャリです。 これは親戚からのもらい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation