• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カクシカおじさん(プレミオおじさん)の"カクシカくん" [ダイハツ ムーヴコンテカスタム]

パーツレビュー

2016年8月16日

Kashimura(カシムラ)  AK-19 クロックサーモ  

評価:
4
Kashimura AK-19 クロックサーモ
 
私が2010年にコンテを新車で購入した当時、標準で車内時計は付いておりませんでした。そこで2001年式のアトレーから乗り換えた時に、アトレーに取り付けていたこのカシムラのクロック・サーモAK-19なる電波時計&内外気温計を新車のコンテへ移植し、ずっと使ってきました。

アマゾンとかのレビュー記事ではすぐに壊れたとかのレビュー記事が掲載されておりますが、私のは少なくとも8年以上、いつ買ったのか記憶にはないものの、壊れもせずに10年ぐらい使っていたのかもしれません。日付の設定は2004年からなので、2004年以降であることは間違いないです。



で、先日出雲へ小旅行へ行った際、異音が発生し即座に修理したことはすでに触れましたが、その後今度はこの時計がまず時刻合わせの電波を受信しなくなり、次には温度表示をしなくなったりで、ついに壊れてしまいました。

そこで何年か前にストックしていたこれと同じ型番の時計を、もう昨日になりましたが差し換えて交換しました。この時計の、この型番AK-19はもうとっくに市場から消えてから久しいのですが、外観が艶消しのグレー色なのでフロントガラスに写りこむこともなく、温度表示も時計部分も見やすいので、以前からストックしておりました。

ただ我が車の場合、見栄えを良くするために配線をダッシュボードの中へ引き通してあるために、交換作業にはエアコンルーバとダッシュボード下部を取り外さなければならず、簡単にはできないことから、仕事休みの日まで作業を持ち越し、昨日カーナビの内部のホコリ取りとダッシュボード内の清掃も兼ねて取換作業をしました。



昔の車なら自ら発行するネオン管の時計(緑色とか、あるいは赤紫のカバーをかけて白色にしていた)があり視認性は非常に良かったが、液晶は自らは光らずバックライトに頼るため、視認性という点ではいまいちですね。

まあこの型番のクロックサーモは割合見やすいほうですが、現在販売されているのはデザインに凝り過ぎて視認性はいまいちのような。もちろん自分のナビの時計も分かりにくいです。

またこの時計の外気温計の精度は、絶えず走行していれば、路面掲示板の表示との差はわずかなのでそこそこ正確のようです。冬場は重宝いたします。過去には-15℃ぐらいまでいったことがありますよ…寒すぎですが。
関連する記事

このレビューで紹介された商品

Kashimura AK-19 クロックサーモ

3.68

Kashimura AK-19 クロックサーモ

パーツレビュー件数:136件

イイね!0件




コーティング

タグ

類似商品と比較する

Kashimura / AK-129 ソーラー電波時計

平均評価 :  ★★2.60
レビュー:5件

Kashimura / AK-205 コンパクトクロック2

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:17件

Kashimura / AK-111 電波時計/電圧計

平均評価 :  ★★★3.60
レビュー:10件

Kashimura / AK-81 電波時計/DC式 ホワイト&レッド文字発光

平均評価 :  ★★★3.63
レビュー:73件

Kashimura / 電波時計&温度計

平均評価 :  ★★★3.83
レビュー:41件

Kashimura / AK-57 電波時計/温度計/電圧計

平均評価 :  ★★★3.72
レビュー:47件

関連レビューピックアップ

エーモン ミニ平型ヒューズ 7.5A/3676

評価: ★★★★★

DCM JAPANdcm リアワイパーレスに必要なブツ

評価: ★★★★★

不明 クリスタルダイヤカットレンズ

評価: ★★★★★

Panasonic Blue Battery caos

評価: ★★★★★

ダイハツ(純正) センタークラスターパネル

評価: ★★★★

SurLuster ループ エンジンコート&リカバリーK

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「我がコンテ号、325327kmにて初めてCVTオイルパンを開封(写真)。

CVTは3~4万kmでのフルード交換ぐらいしかメンテはしてませんでしたが、左端の円形のマグネットにヘドロがこびりついている以外はきれいでした。

当然、新品のストレーナ・マグネット・ガスケットへと交換。」
何シテル?   10/26 21:55
カクシカおじさんです。 ニックネームの由来は、我が愛馬コンテカスタムRSの別称、ダイハツの『カクカクシカジカ』と現在の年齢がおじさんになっているところから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車の修理屋 たけしくん 
カテゴリ:車整備ほか
2024/07/05 03:08:28
 
コスパ最高なトヨタ車 プレミオ分解画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/15 10:19:03
同車種・他仕様の純正部品を用いたシートヒーター流用取り付け - 序章 ~ 作業前の環境整備 ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 01:27:04

愛車一覧

トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
  今まで乗っていました30万km以上走ったダイハツ コンテRSは、つい先日(2020年 ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム カクシカくん (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
  ダイハツ ムーヴコンテカスタムRS(ターボ)・2WDの寒冷地仕様車に乗っています。 ...
ホンダ CD250U U君 (ホンダ CD250U)
  2008年 5月に中古車として我が家にやって来ました。    1988(昭和63)年 ...
ホンダ Dio (ディオ) ディオ君 (ホンダ Dio (ディオ))
  今はなき、バイク全盛期の頃の2st 50cc原チャリです。 これは親戚からのもらい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation