• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トムイグの"しろちゃん" [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2024年5月20日

カーナビのUSB端子に接続して除電するリアクターの作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
またリアクターを作り始めました。まずはテラヘルツ鉱石とネオジム磁石をシリコン樹脂でアルミプレートの上に固定しました。
2
 金属板を切り出して穴あけ。
3
穴をパンチで広げるのは素材毎にまとめてネジ締めして除電パワーを上げるためです。
4
まずはカッチリネジを締めて、
5
キツい線量の放射性物質シートを3枚挟んで、
6
再度ネジ締めしました。
7
ちょっと放射線漏れが多めなので、
8
アルミテープでぐるぐる巻きにしました。
9
少し減りました。
10
ケーブルは金端子とフェライトコア付きのものを使いました。
11
配線は圧着で接続し、強度増しのために結束バンドを使いました。普段より難しいです。
12
仮止めテープも巻いて放射線漏れを減らします。
13
あとはシリコンのバッグで包みます。
14
包み込んで仮止めテープで固定しました。
15
平均0.12マイクロシーベルト毎時まで削りました。
16
重さは300グラム程度あります。
17
他の配線と短絡していないことをテスターで確認。
18
パソコンに接続して音楽再生の音質を確認。改善がわかりませんでしたすみません。
車載のパイオニアカーナビならば確実に効果があります。テレビのUSB端子なども効きそうだと思います。
よろしかったらお試しください。
この個体はご依頼いただいたものなので近日発送します。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

新車66ヶ月点検

難易度:

シート洗浄

難易度:

クラッチスタートキャンセルスイッチ

難易度:

パワステホース交換

難易度:

バックフォグの配線テスト

難易度:

空気圧調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月22日 22:43
こんばんは。
トムイグさんのリアクターに沸々と興味を持っています。
オーディオでも効果あるのか気になるのでこの投稿を見入ってました。
差し支えなければ教えてください。
USB結線はグランドのみハンダ付けされてるのでしょうか?
プラスは繋ぐとヤバいと思うので。。
コメントへの返答
2024年5月23日 7:52
おはようございます。
USBケーブルは5本の線(安物は4本)があります。
端子の中側に電源グラウンドとプラス5ボルト、信号2本。
ケーブルの外周にノイズ避けの網配線があり、それが端子の外側(四角いやつ)と接続してノイズシールドとして機能しています。リアクターに接続するのはノイズシールド線です。
機器によっては電源グラウンドとノイズシールドが内部で接続されている場合もあります。
リアクターはケーブル外側の被覆から静電気を除き、余裕があれば機器内部の静電気もキレイにします。
ケーブルを購入する際、ブリスターパックの背面に結線図の書いてある千円ぐらいのものを買えばわかりやいです。

プロフィール

「次のリアクターは中型です。
電極の幅は8センチ、フタにもアルミ板が一部使われています。」
何シテル?   08/16 07:55
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation