• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月05日

5月5日・漢の節句でデニムの鯉のぼりを

5月5日・漢の節句でデニムの鯉のぼりを デニムで鯉のぼりを作りました♪

て、ジーンズが横たわっているだけw

そ、ジーンズに 『 目 』 を付けただけですからw

しかも目玉もポケモンのモンスターボールを置いただけw

ジーンズを洗って畳む時に~狼眼が進んだポクの目には~
どことなーく?どことなーく、デフォルメした鯉のぼりに見えておりまして~
何時かネタにしたろッ♪と、温めてました( *´艸`)オバカマルダシw

なんとなーく、、、
本当になんとなーくですが~、、、
暗示をかけられると鯉のぼりのフォルムに見えてきませんか?( *´艸`)ネッ?

本当は目と髭だけフエルトで本格的なのこさえようと目論んでいたものの~妄想におりました(;´Д`)

ジーンズ(デニム)の産地、マニアから聖地と親しまれている岡山県倉敷市の児島ではジーンズストリート等、各メーカーの旗艦店にアンテナショップが存在しており~吹き流しよろしくジーンズが空にはためいていたり致しますが~泳がなくても良いのでデニムで鱗も再現した鯉のぼりとか~桜や向日葵と言った花々然り~季節イベント物は全てブルーデニム化してアピールしたらエェんじゃないか?なんて提案したいですッ!
※ 書いた後にググッたら「徳永こいのぼり」とジーンズメーカーの「ベティスミス」のコラボレーションとして既に 『 デニムこいのぼり 』 は存在してましたw

コレは確り泳ぐタイプでしたが~、子供だちが振っている小さいヤツは市販されてる普通のポリだかナイロンぽいヤツだったのが少しだけ残念、ソレもデニムのヤツを用意して欲しかったです。
そして本当に泳がなくても良いので~鱗とかも立体的に重ねた重厚で凝った作りのヤツを各ジーンズメーカーで作ってメインストリートだったり~各ショップの入口に飾り~SNSとかで宣伝したったらエェと思いますよ~
まぁ~本業が潤わないとそんなところに予算を割けないのも分かりますが~ただのデニムの鯉のぼりやオブジェより~質とか量とかサイズで~全国・世界の目を振り向いて貰えれば~観光客増加の切っ掛け・糸口に繋がると思います♪
何時かソレも名物になると思うのココロ、地道な努力や継続は力なり~ヽ(^o^)丿


因みに添付画像のジーンズは今回新しく仕入れた物、新品です(´∀`*)ウフフ
実は去年手に入れたヤツと同じメーカー。
Nudie Jeans(ヌーディージーンズ)
GRIM TIM JON REPLICA ボタンフライ W29インチ
しかもまたもや同じリサイクルショップで新品未使用を激安で入手してしまった♪

去年のヤツはメーカーは同じもののスタイル違い。
THIN FINN ORG SHAWN REPLICA ジッパーフライ W28インチ
今年買ったヤツとウエストの表記は違えどジーンズでの実寸はほぼ変わらずw
こっちももまだ降ろしてないと言うのに新しいの買うとか…(;^ω^)オレナニシテンネンオレw
ま、シンフィン自体気に入っていますし~既に廃盤なので欲しくても手に入らないサイズも増えて来ている筈なので~ストックもアリだとは考えております(゚∀゚)ニヒ

そして、実は2本とも以前全く同じを買っています。
どちらもまだ使えるので 「 ストック 」 扱いです(。-∀-)アホマルダシ

まぁーね、ジーンズの形も流行廃りがあるので~ここ最近のモデルは太目がトレンド…
正直袴みたくて買えません(´-ω-`)
またタイトストレートやスキニーのトレンドが復活すれば良いなぁ~と思いつつ…
ここ数年はトップもボトムもオーバーサイズ基調で新しい服を買えず終いな自分…
基本服でも時計でも中古苦手な自分、、、
でも最近は新品で気に入った物が少なく~特に時計などは価格変動に着いて行けず~いよいよ中古も視野に入れないとマジで買いものが出来なくなってくるヨカン…
服くらいは…特にブランドものを所望している訳でないので新品で買いたいものの、こっちは金額でなくてスタイルで買えないと言った仕打ち…
腕時計のサイズ回帰が囁かれるなか~洋服も出早くタイトナスタイルに回帰して頂きたいです♪
ブログ一覧 | ジーンズ・ファッション・TOY | 趣味
Posted at 2024/05/06 05:33:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

こどもの日🎏
Kurobee2022さん

出たな|ω・`)
waiqueureさん

桜は終わったけれど
なっちゃんこぺんさん

東京1年と166日目
ひろゆき@RCZさん

北陸の旅:4日目 ゴジラ岩
t-山ださん

連休最終日な子供の日
KEN@RSさん

この記事へのコメント

2024年5月6日 10:49
こんにちは!

こいのぼり・・・
に見えます(^^♪

五十数年前
私が二十歳のころ
バギーと言って
ずん胴のを履いてましたっけ
懐かしく見ております。

コメントへの返答
2024年5月6日 14:23
まわりみちさんこんにちは♪

物干し竿に吊るしたろうか?と思ったものの~掃除もウザかったので(゚∀゚)ニヒ
※ 私が思い付くデニム地で鯉のぼり程度は誰にでも出来る発想何ですが~地域産業を観光にまで昇華させるには街やメーカー全体での纏まりが必要で、1~2社(1~2店舗)ではなく~全社・全店で取り組むベッキーだと思ってます♪

昔バギー、今ルーズフィット(ワイドパンツ)。
時代や流行は繰り返す( *´艸`)
とは言え、近年は特に新しい物を生み出す力が圧倒的に不足してるのかも知れません((+_+))
確かにどんなに素敵な装いも5年・10年と重ねるとワンパターンに映り見飽きることも否定できず。
て、全く変わらなかったら何も売れなくなりますが(汗)
特に女性は変化・変革を求めたいのでしょう~♪
あからさまに太いのと~ハイウエストモデルは敬遠しがちですw
2024年5月6日 11:09
デニムでこいのぼり良いですね。

こいのぼりといえば、先日ネット上で見かけたキムワイプのこいのぼり。
理系のため、お~!って思ってしまいました。

ジーンズは太めにトレンドが移っているのですね。
10年ぶりくらいにジーンズ探しに行ってみます。
コメントへの返答
2024年5月6日 15:02
丹沢山猫さんこんにちは♪

子供の日、男の子の節句。
イベント等では雛飾りと違い、兜飾りが沢山並ぶようなところは少なく~こいのぼりの数や大きさで競うと言うか注目を集めるケースが多いいですよね( *´艸`)
実際近所でマテリアルやテキスタイルにまで拘って検索したことはなかったものの~地場産業があるなら上手く掛け合わせられレば~単体より頻拍とも強く相乗効果を得られると思うんですけどね~♪
丹沢山猫邸の鼻紙はキムワイプでしたか~
ウチのはモチッと厚みがあるボーガス紙だったりします( *´艸`)ナワケアルカーイw
前日にテレビ東京だったかな?
新美の巨人たち【テキスタイルの美…須藤玲子「続・こいのぼりなう!」】にて鯉のぼりがアートとなって紹介されていたのとは方向性が違いますが~デニム地の鯉のぼりも充分アートとして世界に通用し、発信できるものと思ってます♪

ジーズ、スキニー等の細いのはいったん打ち止めみたいです( *´艸`)カイムデハアリマセンガw
今はトップスもボトムもルーズ系が主流らしく~ジーンズもワイドに振られているモデルの数は多いいと思います♪
それても超気に入ったシルエットが見付かるかは難しいかもしれませんが~数年前より出会える確率は幾分高くなっているかと思ってますので~見るだけ見て観て下さいッ!!
理想に近いのが見付かることを祈ってますヽ(^o^)丿
2024年5月6日 21:46
流行は追いませんし、興味を持たないようにしています…。
ですので…
>最近のモデルは太目がトレンド…正直袴みたくて
は、オイラも同感です。
昔ながらのストレートで勝負です、今迄も、これからも(笑)
コメントへの返答
2024年5月6日 22:07
highburyさんこんばんは♪

流行。
自分好みだったら追っちゃうかも?
自分はそんなもレベル( *´艸`)ククク
DCブランドもそうでしたが~自分に確固たる信念はないものの~漠然たる 「 好み 」 が存在するので~ソレが世の中で来た時にはッ!?
時代がポクに追い付いたとか嘯いてみよ(´∀`*)ウフフ
highburyさんはウエアハウスなヴィンテージデニム枢機卿ですからね~♪
王道ストレート勝負ですよね~♪
自分、レギュラーとされるリーバイスの501や505が太いと感じてしまうので~今はヴィンテージレプリカすら購入対象外な似非デニムマニラ(w)になってしまいましたw
伸びなくて膝出てもエェんで~綿100%でモチッとスキニーに寄せたヤツ作ってくれると嬉しいものの~レプリカブランドのスキニーやスリムって皆ヒップや腿(ワタリ)が太くて~チューと半端なテパード(スリム)だから大袈裟に書くと 「 サルエルパンツ 」 や 「 もんぺ 」 に見えるのが嫌なんですよね~(;´Д`)
2024年5月7日 3:20
MAKOTOさん、こんばんまっする~(*^^*)
鉄の胃袋大魔神! 白銀聖騎士団の団長、Leo777で~す!
っていきなり意味通じたかな~(笑)

でもMAKOTOさん凄いです‼ ついにデニムで鯉のぼりを作ってしまうなんて!
僕も狼眼が進んでいるのかどこからど~見ても鯉のぼりにしか見えませんでした(笑)

なんだか今回のブログ、僕の地元にちなんで書いてもらってるみたいで恐縮ですm(__)m
僕はやっぱお洒落好きではあるんですが時計や革ジャンやジーンズのブランド名に弱く、完璧にノーブランドで固めたLeoオリジナルのお洒落(実は他人の目にはダサく映っているのかも)なのかもです

っていうか田舎育ちの無知なおじちゃんなのかも??です
でも、ノーブランドの安物ではあるんですがそれなりにデニムは7~8本は持っていてその日の気候や自分のテンションに合わせてシャツとパンツの組み合わせをしてミラースタンドの前に立ってはいるんですが(笑)
初対面の人からはよくお洒落なんですね!とか、えっ!若~っ!とかは言われます(お世辞なのかもしれませんが(;'∀')
でも最近のモデルって太目がトレンドなんですね

僕は流行りの型とかがよく解らないんですが今も昔もちょっぴりワタリ太めのストレートが主流かもです
って言ってもボンタンやニッカみたいなのはちょっと恥ずかしくて穿けず、バギーまで太くなくワンサイズ大きいストレートって言ったほうが伝わりやすいのかなぁ~
だから型はちょっと太めのストレートで統一されている感じなんですがデザインや色やダメージ感が異なるものを上に着るものに自分なりにアレンジして組み合わせているというか、無頓着ではないにしてもお洒落なのかどうかは???です 笑笑

えっ‼W28インチΣ(゚Д゚) めっちゃスリム体系なんですね!
羨ましい限りです☞☜
僕は超×2BIGサイズなので恥ずかしくて何インチか言えません(;'∀')
だからビートたけしの若い頃「刑事ヨロシクの頃」みたいに上下ともダボついた服装が多いかもです(体系を誤魔化す為に)

ありゃりゃりゃりゃ~!  児島で徳永こいのぼりとベティスミスのコラボに先を越されていたとはΣ(゚Д゚)  MAKOTOさん、そりゃきっとMAKOTOさんのアイデアを盗まれたんですよ‼ 盗作ですよ盗作~ 笑笑

やっぱ倉敷って田舎だから知名度を上げるというか町おこしというか国産デニムの発祥の地だから何かとジーンズにかこつけて宣伝しちゃうところがあるんですよ~...
今の僕の彼女も児島出身のオバンゲリオンなんですが、倉敷の原チャリのご当地プレートはジーンズ柄ですしバスも児島駅(瀬戸大橋線)も自動販売機もジーンズ柄ですしちょっとジーンズに頼り過ぎかもしれませんね

事情があって削除しちゃった僕の昔のアカウント(REO777)の時に仕事で福山から児島へ行き、お昼に入ったラーメン店クリカラ(kurikara)さんというお店でデニムの染料、藍を使った青色のラーメンがありましたよっ!っていうブログを書いたのを覚えているでしょうか?(MAKOTOさんからもコメントをいただいてはいたのですが)

ソフトクリームもデニム色、そして青いプリンに青い地ビール、デニムまんにデニムバーガー!
デニム好きのMAKOTOさんから見ればありえないものだらけなんですよね~残念なことに...

かといって児島のジーンズストリートはジーンズに関連したお店がずらりと並んだジーンズ好きな人にはお勧めな場所であったりはします
何かしらどこかのメーカーのジーンズを買って帰るんじゃないでしょうか

僕の住んでいる地域からもバイクでいけない距離の場所ではないので、僕にジーンズの知識さえあればブログで紹介できるのですが、それが出来ないのが何か申し訳ないです

倉敷市民なんだからもう少し勉強しとかなきゃ! ですね (;^_^A
コメントへの返答
2024年5月7日 20:20
Leo777さんこんばんは♪

騎士団暗号?
最初ベルセルクだと思いましたが~外れました((+_+))
で、そのフレーズは分からなかったのですが~騎士物は好きですよw
日本の大名・殿様に侍や鎧姿より~中世の貴族・騎士のソレにメチャメチャ憧れとりました(゚∀゚)
三銃士
ハイランダー 悪魔の戦士
ブレイブハートメル・ギブソン
フイアンクラッド
ジャンヌ・ダルク
ROCK YOU!
ベルサイユのばら
ファイブスター物語
ベルセルク
クレイモア
ヴィンランド・サガ
アド・アストラ スキピオとハンニバル
エクスカリバーとかアーサー王(円卓の騎士系)とか聖杯とかetcw
毛色が違うところでヴァンパイア(不死見云々より爵位・貴族系な品がある振舞い)やドラゴン物とか~w
ナイト(騎士)に侍(子連れ狼での胴太貫や流派等)
中世、ヨーロッパ = 甲冑・ソード = 剣劇
とw
初期のスターウォーズが好きだったのもライトセイバーでの剣劇が正にソレw
今でもたまにその手で映画を捜して見ていたりします( *´艸`)
でもロードオブザリングは嫌いでしたねw
で、流石にフェンシングは自分の理想とも違ったこともあり~礼儀作法こみこみで剣道を習うことになったり~騎士(騎士道)や剣(剣劇・チャンバラ)は好きでしたよ~♪
でも流石に今は漫画もアニメもほぼ見ませんし~ゲームはしないのでソッチの世界のネタは100%分からなかったり致します(;^ω^)
あ、Fate/stay night(フェイトシリーズの初期版?)これはアニメ好きな知人に「お前が好きそうなヤツや」と言われ見せられ~確かに戦闘シーン等は好みでしたねw
多分食べず嫌いでそんなんは多いいと思うものの~漫画やアニメを全部しらみ潰しに見るゆとりもなくw
と、前フリへの脱線したネタ返しが長くなりましたw

で本題のジーンズに話しを戻しますが~コレもやはり海外への憧れからが強い気が致しますw
日本人 = 黄色人種・畳・下駄ダサイ。
西洋人 = 白色人種・フローリング・カーペット・ベッド・スーツに革靴、美しくカッコイイ♪
流石に明治大正な生まれでもないので羽織り袴な着物にもんぺなんかは持ち合わせていなかったですし~当時から周りはスラックスやジーンズで~現代と一緒で稀に見る羽織袴も粋には映りましたが~自分で着こなせる自信もなく~何より普段着には…w
昭和も前半なら兎も角~後半気味なウチ等はアメリカ至上主義?アメリカに憧れて~ホットドクプレスやポパイ等な雑誌を真似して育った感じ♪(綿蔵な人もいるでしょうし~我なんかは途中でメンズノンノになっけどw)
ま、今思えば日本人・畳がダサイのではなく~居間に飾ってたお土産等や台所の台拭きその他のチョイスがダサイだけで~外人が火鉢をテーブルの代用として使ったり~着物をついたいに打ち付け、一工夫して綺麗なオリジナルのパーテーションへッ!
そんなんで砂壁な古い建屋が物凄くお洒落な家(部屋)に大変身ッ!!
結局は人種や家屋ではなく 『 センス 』 なだけだったんですよね(;´Д`)キヅクノオセー

で、Gパンチョイスもその流れ(USAへの憧れ)でしたが~途中DCブランドと言ったヨーロッパモスタイル(擬き)に浮気w
でもヨーロッパスタイル言うても本格派イギリス様式とかに染まらなかったので超絶中途半端w
そしてビンテージジーズのトレンドに嵌まり~またもアメカジに回帰するものの~股上が深いリーバイス501が元々苦手だったので~ブームと共にナマ・レプリカとも決別し…
今は加工物のデニムで満足してスキニー好きな似非デニム好きに成り果てました(´∀`*)ウフフ

ブランドに拘ることはないと思いますYO~♪
勿論ブランドのパチはアカンと思うもは時計ネタで公言していますが~何処のブランドも大量生産、確かに縫製とか拘りだしたら糸やミシンの掛け方とか違うものは多々あれど~一生涯使う前提でもありませんし~大量生産だからコスト下げられてコスパ上げられるメリットもあるので~スタイルさえ気に入ったらネームバリューに固執する意味はないと思ってますッ♪
気に入った物を厳選して買うのが賢いものと♪
ポクみたく使わないのに~捨てられずに溜めるだけ溜め込むんで~後々終活で苦労するのが目に見てます(´-ω-`)シュン

お洒落の評価は難しいと言うか、自分は自信ないですw
ジーズの本数は多いいが皆似たスタイルで毎日31日間全て違う物に換えてもきっと誰も気付いてないことでしょうw(そもそも仕事は作業着ですしw)
別に今更他人の目はどうでもエェんですが~人の目より~ただ単に自分の好きな物に囲まれていたいって感情が優先されています(爆)
もし人の目を気にし出したら~多分ですが~無理してでもスーツ(ジャケスラ形式)に戻る気がw
今やスーツも激安で~シャツも形態安定が進化しているので~自宅洗いも楽なんで~小汚いジーンズなんかより楽ですしウケは良いと思ってますw
(カジュアルとスーツを二種類用意するゆとりがないのでジーンズなんですが・汗)

ウエストは…
29~28インチ、全然変わりませんね~
リーバイスとか限定ものを一時期2インチ刻みで出していたヤツは30インチからとか多かったので~今穿くと…(T_T)
出来たら品番増やすより丈の方こそ30・32・34の3サイズくらい出して貰えると嬉しいものの~絶対無理なんですよね~(。-∀-)

ご当地ネタ♪
日本も観光立国を目指したいのでしょうが~各県のアピールが今一つな気がしますね~
旅行してない自分が呟くのはなんですが~アピール下手な気がしてなりません(;´Д`)
日本人ではなく外人が紹介してくれるってどう言う事?みたいな((+_+))
https://www.japantimes.co.jp/news/2024/01/10/japan/yamaguchi-new-york-times-places-to-go/
https://yamaguchi-tourism.jp/feature/detail_119.html
コロナ縛りが抜けて今観光客が増えているのは円安なだけ…
円高に振れたら~また近場の方々のみに?
化粧品や健康食品とかも不祥事や事故あったり~売り上げ不振でブランド銘売り飛ばしたりで~白物家電に続き実質日本のものでなくなっているものも多く~日本に来て買ってくれても日本の利益にならない…最終的に買い物レベルで 「 日本に旅行する意味ある? 」 って感じに成り兼ねない…
デニムの産地、一つでも二つでも世界にアピールする物があるのは良いことで~頼ると言うかソレ押しはアリと言うより当たり前でマジ推奨したいと思っています♪
だってかの生地、岡山県倉敷市産デニムは世界のブランドジーンズにも採用されてるんですよ?凄いことだと思いません?( *´艸`)
もっともっと大々的に日本国内でもアピールするべきだと思ってしまいます(≧▽≦)
神奈川と言うより「横浜」なんて~イメージと景色とニッサンだけな訳で~その景色売りかてアメリカや香港や中国程外から見られる設計(開発)がされていない…
車だって~トヨタやベンツにBMWほどイメージ戦略が成功している訳でなく、アピール下手でありインパクトもメチャメチャ弱いと思ってます。
勿論景色に関しては建造物(高層ビル)でも夜景でも派手過ぎると品性下品になるのでネオンとかは今くらいで丁度エェってのは理解出来ますし~いきなりデカいビルがニョキニョキ生える筈もなく~変化には時間が必要な訳ですが~チャンと先を見通して計画的に都市づくりを進めて欲しいものです。
ま、ヨーロッパでも昔のブルボン王朝時代のような整った開発は不可能でも~昔のアパルトマンを壊すことなく高さ制限や景観への配慮が施されていますが~そんなところも日本は遅れている訳で…
ま、地震大国なだけに耐震強度の問題もあるのでかの国の様に古い建物をそのまま残すことも無ガスしいのは理解するものの~新しい建造物の統一性もなく…(;´Д`)
そして商業地としての買い物とか~大阪程広範囲な商店街も無いし~あの辺見たら横浜も東京もショボく感じるのですが~なんで東京に出て来たいんだろ?とか思ってまいます((+_+))

過去ブログ、一言一句は無理ですが~言われればそこそこ思い出します♪
勿論その記事ににはコメってます♪
非更新でもアカウントはデリートしないにこしたことはないと思っている使徒でした( *´艸`)
自分の過去のブログのコメでも~当時相互リンクなみん友さん等がアカウント削除されている方が少なくないのですが~過去のお付き合いが無かったものになるのは寂しく思い~みんカラがサーバ容量不足によって管理者権限にて半年から1年ログイン(or更新)が無いユーザーをデリートなんて方針でもなければ~残して欲しいとか思ってますw
なので~またそっち方面に行った際は~改めてブログが上がることを期待してます~(≧▽≦)
2024年5月9日 22:44
今晩は〜!(^o^)
あっ…洗脳されたかも〜!
ジーンズが鯉のぼりに見えますよ、確かに!
(≧∇≦)b
自分が小学生の頃…通っていた学校では、
鯉のぼり集会なる催しが有りまして(^^ゞ
各クラスで模造紙やら何やらで、お手製の
鯉のぼりを作り、校庭に建てられた竹竿に
掲げ、全校生徒が関して眺める集会でした〜!
(^^)
人学年6クラス有ったので36匹の鯉のぼりが
グランド一周に掲げられ華やかだった記憶があります!
ですが…既に自分の子供たちが小学生になる頃にはその行事は無くなってしまってました…(>ω<)
毎年、鯉のぼりの季節になると、そのことが思い出されますよ〜!(^^ゞ
コメントへの返答
2024年5月9日 23:04
903Rさんこんばんは♪

意外と選択してたたむ時に毎回思っていましたw
家にジーンズが縫えるようなミシンが有ったら~小さい尻ポケ(ベース型)を量産し~鱗に見立て遊んでみたいw
たまにデニムバッチのラグや~クッションカバーを見掛けるのですが~濃い・薄いの配置とか~自分にはセンスないので真似出来そうもないのが悩みw(や、そもそも作りませんがw)

鯉のぼり集会♪
学校によって特色がッ(≧▽≦)
少し大きめの鯉のぼりを各クラスで一つ作る。
共同作業・利的協力、協調性や強力性の開発に大事♪
パソコン事業なんかより~強調継続されて然るべきと思うんですけどね~(;´Д`)
小さい頃って塗り絵だったり~折り紙だったり新聞紙で兜や鯉のぼり沢山作りましたよね~(*'▽')
今でも工作の時間(あるんか知らんけどw)で作るのか~この季節になると幼稚園生や小学生が持ち歩いているを目にしますね♪
今じゃ親がデイサービスで作ってきます( ;∀;)

プロフィール

「2024/5/9 クソー、またみんカラ重。 何してんねん(`・ω・´)」
何シテル?   05/09 22:47
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345 678
9 1011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

チュードル・クロノタイム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 21:13:47
ステアリングスイッチ作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 14:42:09
Auto Gauge 時計埋め込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 01:44:30

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation