• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月03日

エンジン輸入車 大体験💛会 に参加♪ & 皆さんに感謝感謝!

エンジン輸入車 大体験💛会 に参加♪ & 皆さんに感謝感謝! みん友の皆さん、お元気ですか?


昨日、創刊号から愛読しているエンジンという雑誌の『エンジン輸入車 大体験会』というイベントに参加して参りました~


一年に一度、色々なインポーターが大磯ロングビーチの大駐車場に輸入車を持ち込み、そこで自動車ジャーナリストの方々が試乗を行うイベントの『スピンオフ』企画?のようなものかな…(笑)!


こんな機会を設けて頂いたエンジン編集部の方々には大感謝です。


当日は大磯ロングビーチの大駐車場で、モータージャーナリストの方々の助手席に乗り、様々な輸入車でストレートを全開加速、そしてドリフト交じりのスラローム走行を体験し、コメントを書きます。


色々と保険やら会場での安全上の問題がありますから、一読者のKENJは運転が出来ません。


でも、いろんな輸入車に触れ合えて、モータージャーナリストの助手席で全開走行が体験できるなんて~ そりゃぁ体験💛させて頂きますわ~♪


いヤッホーい!


当日は張り切って!妻と参加させて頂きました。
(妻も過激なスラローム同乗とか大好きなんです)


張り切り過ぎて、子供たちは自宅に置き去りに(笑)… 前日から妻と大磯プリンスホテルに宿泊です(ちゃんと祖母に子供たちの面倒を頼んできましたよ)


オーシャンビューで海も綺麗! 朝から心が高鳴ります!!!





お~さすが駐車場も濃い濃い… アストンのお隣に駐車させて頂きました。








本日の体験💛車リストを拝見… フムフム…




憧れのベントレーとマセラティが含まれてなかったけど(涙)、アルピーヌやマクラーレンがあってニヤケ顔がとまりません(笑)


お~下では甲高い音立てて~いろんな輸入車がぶっ飛んで行ってます~




ブリーフィングを聞き、いよいよ場内へ!
(ホントに編集長を始めエンジン編集部の方々の暖かいホスピタリティに感動です。)


体験乗車まで、少し時間があったので並べられてる輸入車たちを妻とゆっくり拝見。


こんなクルマ達のディーラー巡りなんて、KENJには現実出来ないですからね!

ランボルギーニ様






フェラーリ様






マセラティ殿…






今日乗らないほうのマクラーレン君






乗るほうのマクラーレン君… なんかスゲェ…




今日一台だけ乗って帰って良いよ~♪って言われたら、コレでした!
ベントレー、めちゃくちゃオーラありますわ。





妻と何気に『カッコイイ!』って叫んじゃったカマロ…
全開加速音もなかなかスポーティでしたよ。




やっぱ好きだわ~ キャデラック!





新型ラングラーとか、運転席に座っただけで、何故か心がウキウキ…






DSのDS7とジャガーのEペース… やはりSUVがトレンドなんですかね?




妻が気に入っていたメガーヌRS




佐藤久美さんが撮影されていました♪




と、まだまだ紹介しきれないクルマ達がいましたが、体験💛乗車が始まります。


まずは『アルピナB4S』、ドライバーは石井 昌道さん。

とっても気さくな方で一生懸命にアルピナについての話をしてくださいました。

ジェントル見えるアルピナですが、直線加速はエゲツナイ… スラロームの追従性もピュアスポーツカーみたいです。

さすが『アルピナ』のバッジを付けているクルマです。

あっ、今思うと、石井さんとが車内で一番マジメなクルマの話が出来た感じかなぁ(笑)


2台目は『アウディA8』、ドライバーは山田 弘樹さん。

誌面で拝見するよりも、とても物静かな印象で、でもとても心配りのある会話をしてくださる方でした。

4輪操舵の電子制御がスゴく、巨体ながらあのタイトなスラロームをタイヤを鳴らさずにかなりのハイペースでこなしていきます。さすがアウディのフラッグ・シップです。


3台目は『アルピーヌA110』、ドライバーは松田 秀士さん。
松田 秀士さんはレーシング・ドライバーでもあります。めちゃくちゃカッコイイ、ダンディな方です、しかも超フレンドリー!






妻が「激辛チョイ手前のドライビングで💛」、とお願いしたら、スラロームではお尻が前に出るくらいのズリズリ走行をしてくださり、妻大興奮☆☆☆…


降りてきて『A110、買って~』と言い出しました(笑)
KENJにはあんな運転出来ないですけど~



4台目は『アルファロメオ・ステルビィオ・クアドリフォリオ』、ドライバーは桂 伸一さん。
桂さんも、レーシング・ドライバーでもあります…


SUVですが、サウンドが官能的! そしてあの巨体なのに加速もイイけど、スラロームでの運動性能に感動です。 桂さんのハンドリングにシビれるぅ~♪


5代目は『メルセデス・ベンツS400D』、ドライバーは石井 昌道さん。
『おかえりなさ~い!』なんて、言ってくれて嬉しいなぁ…

こちらのSはディーゼルなんですが、ガソリンエンジンみたいなサウンドがするんです。
音も静かだし、ディーゼル特有のガラガラみたいな音は皆無!
(我が家のV60のディーゼルとは大違いです)

石井さんが、最近乗ったクルマで一番衝撃を受けたエンジンと仰っていたのが印象的でした。

また、インパネがメーター付近からナビの位置まで、一枚の大きな液晶スクリーンで出来ているんです。

KENJが石井さんに『やっぱりアナログが個人的には好きなんですよね』と言うと、『部品数の少ない液晶スクリーン一枚がコスト的にもアドバンテージがあるし、これからは全てこちらの方向へ進みますよね』と教えてくれました。

さすがメルセデスの『S』、当日乗ったクルマで、全開加速中もスラローム中も嫌なクルマ酔いを引き起こさないクルマだと思いました。

また、同じ「フラッグシップ」モデルのA8と比べて、A8は電子制御で曲げてるけど、Sはバランスとチューニングでスポーティに曲げる感じです。 Sは後席もイイけど、ドライバーズカーですね!


6台目は『ジャガーEペース』、ドライバーは山田 直樹さん。

流行りの小型SUVですが、加速は俊敏! スラロームもとてもスポーティに走ります。
さすが小さくてもジャガー!


7台目は『マクラーレン720S クーペ』、ドライバーは西川 淳さん。

いつも西川さんの関西弁のぶっちゃけレポートが大好きなKENJです。
ご本人もとても茶目っ気のある魅力的な方でした!







マクラーレン、あまりコメントしませんが、スゲーの一言。
『地を這うような過激な走りにシビレタ~♪』と妻談…


8台目は『シトロエンC3』、ドライバーは松田 秀士さん。

あんな カワ(・∀・)イイ!! クルマながら、スラロームではしっかり足が動いてスポーティ!
さすがフランス車ですね!

あ~、書くの疲れてきちゃった(笑)…  頑張ろうっと!


9台目は『ボルボXC40』、ドライバーはまたまた石井 昌道さん。

XC40、当日会場で立ち話させて頂いたカーライフエッセイストの吉田 由美さんもお乗りだそうです。 「旬」な感じをクルマ選びでは大切にしていると仰ってました。

めちゃくちゃ軽快で、KENJもボルボユーザーですが、良い意味で期待を裏切る運動性能です。

新時代のボルボなのかなぁ… 室内もスカンジナビア・デザイン炸裂で素敵!

まさに「旬」ですね♪


10台目は『ポルシェ・ケイマンGTS』、ドライバーは山田 弘樹さん。

さすがポルシェですね、何もかもが完璧感で満ち溢れていました。





アルピナA110のライバルになると思うのですが、アルピナは元気でしゃかりき、ある程度はドライバーの運転技術とシンクロしなければ速く走れない印象でしたが(良い意味で)、ケイマンは加速、スラロームとも優雅に何事も無いようにこなしていくアスリートという感じです。



同じタイプのクルマでも、作り手が違うとあんなにも印象が違うなんて、面白いなぁと感じました。


11台目は『プジョー308D』、ドライバーは松田 秀士さん。
以前、同じプジョーのRCZに乗っていたことを伝えると、『あれは凄く良いクルマだったよねぇ~』と仰ってくださいました。

軽井沢で行われた当時のジャーナリスト向けの試乗会で乗り、スゴイ良い印象が残っていると仰ってました… なんか嬉しい気分です。

スラロームをこなす308Dの足について、『このタイヤが潰れているけど、タイヤの接地面がきちんと残っている感覚がわかりますか?』と、聞かれ、さすがレーシングドライバーの感覚は違うなぁと感心したKENJです。

もちろん、『あっ、はい』と自信無さげに答えたKENJでした。


最後12代目は『ミニ・クーパーS 5ドア』、ドライバーは『藤トモ』こと藤島 知子さん💛です!

藤島さんは、いつもTV神奈川の『クルマでいこう!』でも良く拝見しているので、初めてお会いする感じがしなかったです(ほとんどのジャーナリスト方がそうでしたが(笑))。

もう、超超気さくで~、フレンドリーで、クルマの話も面白くて~、可愛らしくて~、とても素敵な女性でした。

会場で少し立ち話をさせて頂いたのですが、MTでオープンカーがお好きなのも男前でカッコイイなぁ~と思いましたし、妻ともお友達のように話をしてくださったのも嬉しかったです!

最後は、編集長の村上さんと藤トモさんとお写真を撮って頂きました💛💛💛




クルマって、楽しい~!!!!!!と妻と満喫させて頂いた一日でした。

そして、同乗してくださった全てのジャーナリストの方が、仕事の中でも運転することを本当に楽しんでらっしゃる印象を受けました。


また、編集長を始め、エンジン編集部の皆様のとても暖かいホスピタリティに、感動し感謝の気持ちで一杯になりました。


本日も、長文失礼しました~ みん友の皆様にも感謝です♪


それでは皆さん、ゴキゲンよう~!!!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/02/03 20:05:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりにスバルDへ。
ベイサさん

✨ゾロ目111111kmゲット✨
kentacさん

山梨を巡る...!
でいちゅけさん

スバルの法則ありがとう😆
WILDさん

驚きの白さ
アーモンドカステラさん

みなさんおはようございます!
K-2500さん

この記事へのコメント

2019年2月3日 20:27
こんばんは
羨ましい試乗会ですね。
奥様も一緒に楽しまれてるのも羨ましいです。
うちのは絶対付き合ってくれません(^^;

マクラーレンとアルピーヌ乗ってみたいです〜(о´∀`о)
コメントへの返答
2019年2月3日 22:19
こんばんは〜
はい、自分でステアリングを握れませんでしたが、贅沢な試乗会でした♪
うちのは結構クルマ好きなんで、助かります。
ジェットコースターとか速い乗り物も好きなんで、本人楽しかったようです (^O^)

アルピーヌ、てん♪さん好きだと思うなぁ〜
是非ディーラーで試乗してみてください\(^o^)/
2019年2月4日 8:22
奥様と楽しい週末を過ごされ、裏山鹿です(^^)
天気もよくて、いい思い出になったことと思います。
次期戦闘機を選ぶときの参考にもなりそうですね!
コメントへの返答
2019年2月4日 14:34
●やまちゃん●さん、コメントありがとうございます!
はい、土曜日はとても天気が良く、海岸沿いでしたが風も穏やかで、助かりました♪
そうですね〜色々たいへん勉強になりました(^.^)
次期戦闘機、色々気になりますが…しばらくは何かと子供達にお金が掛かる時期が続くので、欲望を抑えていま〜す(笑)… (^^)/
2019年2月4日 10:20
こんにちは。

素晴らしいイベントに参加されたのですね!
いろんな気になるクルマが一堂に会して、助手席とは言え全開走行を体験できるとは羨ましいです。

奥さまも増々クルマへの思い入れが強くなられたようで、次の買換えに弾みがつきましたね(笑)
コメントへの返答
2019年2月4日 14:42
こんにちは〜♪
コメント、ありがとうございます!

はい、とても楽しくて勉強になるイベントでラッキーでした。
レーシングドライバーや自動車ジャーナリストのドライビングで全開加速&スラロームはなかなか刺激でした(≧∀≦)

そうですね〜妻は「欲しい〜」とか「買ってイイよ〜」とか突然言うんですが、イイよって言われると、自分は「これから子供達にもお金掛かるし、贅沢だからやめよう」って思っちゃうんです…妻は私の性格を良く知ってるので作戦ですね…涙
「買っちゃダメ!」って言われると何が何でも買いたくなっちゃうんですけど…笑笑
2019年2月5日 15:28
お~私も断然コンチネンタルGT!
!♡(。〃ˇ艸 *)fufufu
外装は先代と迷うとこですが~
3連のローテーションディスプレイが
回るとこなんざヨダレものですね♪
ただ価格がね~家ですからね~www
ぱっとみ♪マセ💛マク💛キャデ💛が~
KENJさんの雰囲気に合ってるような♪
お子様たちが巣立った後は~
奥様のGOサインは確実ですね~♪
それえまで、激辛チョイ手前の
テクニックを磨いといてくださいね♪
日頃、タチパク💛専門の私もエンジンは
時々購入します♪女性ジャーナリスト特集で
藤トモの男前なアストン魂には
濡れましたね!♡(。〃ˇ艸 *)fufufu
KENJさんも前隠してますね♪
ワカリマス!♡(。〃ˇ艸 *)pupupu
コメントへの返答
2019年2月5日 22:24
お〜magnaさんもコンチですか〜♪
やはり、気が合いますね…(≧∀≦)
ですね、現実的にはpriceがトランプが作ろうとしてるメキシコとの壁よりもメチャクチャ高いハードルですよね (T_T) でも、惚れ惚れするクルマです。
うん、magnaさんベントレー似合いそうだなぁ〜
あっ、でもマセラティで悪そうにゴッサムを流すなんてのもお似合いかも❤️

コメントでも書きましたが、あんなスーパーなクルマ達の中でもカマロが妙にカッコよく見えました❤️ キャデとイイ、KENJ実はアメ車派の血が流れてるのかなぁと感じています。 アウディとかBMよりもマジメにキャデラックのCT6が欲しいっす…右ハンなら即買いしてる感じです⭐︎⭐︎⭐︎
子供達が巣立ってもサラリーマンの僕にはマセやマクは難しいなぁ〜 頑張っても中古のポルシェですね〜 十分ですけど\(^o^)/
激辛チョイ手前のテク頑張らなきゃ〜❤️
エンジンって、なんか好き嫌い分かれる雑誌しかも知れません…初代編集長の鈴木正文さんの頃の少しエキセントリックなエンジンが超好きでした〜❤️❤️❤️
藤ともさん、ホント気さくで男前でしたよ〜
アストンも持ってるのに、当日はイエローのアウディA1のRS(MT)で来てました〜 仕事で試乗したら惚れちゃって即注文したらしいです(^.^)
若そうに見えるのに、年齢は我々に近いんですよ〜超お若く見えますよね〜可愛らしくてビックリです… ムフフ❤️
2019年3月6日 23:30
うわ~~~~!!!(^^)/
凄いイベントですね!!
も~この場にいたら、大興奮で頭おかしくなりそうですw
次はぜひマクラーレンいってください!
奥様にはご機嫌取りもかねて、メガーヌを(笑)
絶対お似合いだと思うなあ。。(⌒∇⌒)
コメントへの返答
2019年3月7日 12:56
コメントありがとうございます♪
はい、なかなかゴージャスな試乗会でした…自分でステアリング握れないのがじれったかった(笑)けど

マクラーレンとか、もうクルマなんだか違う乗り物なんだか分からなくなる位、インパクトありました〜
クルマの買い替えとか、最近は思い切ってやってみたいなぁ~と考えていたんですが、なんか思い切るまでの理由が見つからないんです…
V60クロスカントリーもSLKも今のライフスタイルの条件を色々満たしているし、乗ってて何方もシックリくるんです。

ホントはエリーゼ&ジャガーXFのワゴンなんて感じの組み合わせが今は魅力的に見えます❤️❤️❤️

プロフィール

「☆☆☆ ハート💛の オープンカー デビュー with コペンGRスポーツ♪ ☆☆☆ http://cvw.jp/b/1283513/47737638/
何シテル?   05/23 13:08
KENJです! オープンカー、スポーツカー&エンスー系車両が大好き♪です。 スーパーカーでも軽トラでも乗って楽しそうなクルマはすべてリスペクト! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
俗称A91と呼ばれるスープラです。 直前までA80スープラのエアロトップに乗っていました ...
アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
今回DS7クロスバックより乗り換えです。 妻と娘が一目ぼれしたイタリアの伊達男です♪ ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
娘がマニュアルで自動車免許を取るというので~『じゃ、取りあえずはこれ乗っておきなよ』と言 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
昔から大好きだった80スープラのエアロトップ… コンディションの良いクルマに出会いました ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation