• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月11日

盆入り…

盆入り… こんばんはまていです<(_ _)>

本日はお疲れモードですので手短に…

未明からサッカー。見事に惨敗してくれるのを見ながらつまらない。
陸上4継。メダルは微妙かもだけど日本新に大いに期待。

と過ごしまして2度寝。
朝からセルボたんの下に潜って色々して、自動後退さんへ。

ちょうどラリーアート仕様を目指してるパジェミニの友達がオイル交換するってんでそれを見届けながら、サムネの物をお買い上げしてきました(^^♪

買った物は重要なコード。
80Wまで大丈夫な6mのコードです。

いつも御用達の両面テープ。
車外エアロ用とかにしようと思いましたが付属の両面テープの補助に使うだけなのでいつものでw

で、無線スイッチ。
みん友さんから物理スイッチの方が絶対いいよとアドバイスいただきましたがとりあえずこいつでいこうと(^_^;)
最悪使わない時はプラス側抜いておけば問題ないって事ですしww


このスイッチが直列配線だと1Aまでしかダメって事なんですが…
1Aの許容電力って

1A×12V=12W?

と小学校時代の知識で計算しましたが…
5m全部使うと73W程消費電力があるらしいのですが問題ないのかと(>_<)

代表も仕組み的には同じ装置で、現状なんともないって言うからリレーとか買ってませんが大丈夫ですかね?w

スイッチに負荷掛かって壊れたらたまりませんが(T_T)

まぁなるようになればと思いますww


で、パジェミニの彼もその後しっかりと夕張へご招待しときました(^^ゞ
仕事がまだ微妙だから当日参加になるかと思いますが…
車が増えるのは楽しみです\(^o^)/

その後1時間ほど話して、前にも結構出てたジムニーの彼の家まで行ったけど本人いなかったのでプチオフ終了。


帰宅してご飯食べて、ニコ生視聴(^○^)
イケメンさんのカイトコスがすぐ分かったりネコミミの猫さん発見したりと色々楽しんで長万部いきてぇ!!

とか悶絶してましたwwww
おしゃまんべ べいべいべい!!!



んでその後はセルボからパッソに乗り換え一路お墓参りへと行ってきました。
お参りを済ませて親の実家に行ってご飯食べてバレーの銅メダル獲得の瞬間を見届けてから帰宅しました(^^ゞ

明日はホーマックに行って足りない部品と、熱圧着チューブ…8φの物が見当たらず買えなかったので…
を探しに行って準備工事を行います。

セルボたんの新化もまだまだ続きますのでお楽しみに!
では今日はこの辺で(^-^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/11 23:09:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

怪しいバス乗車
KP47さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2012年8月11日 23:17
どんどん進化していますね♪
ウチのセルボ君も
近いうちに進化する予定です♪

進化楽しみですね(^^♪
コメントへの返答
2012年8月12日 6:30
コメ感謝です!

技術のOSSANNさんも環境が目まぐるしく変わっていくでしょうがセルボさんの進化に大いに期待!
とりあえずシフターとマフラーですね(^^♪
(R35もいつか…ボソッ

19日までには作業終わってるはずですのでバッチリ手帳上げます~(^^ゞ
2012年8月12日 0:02
先ほど加工の終わった代表です

自分も電気関係は弱いのですが
加工は得意ですww

とりあえずフロント周りをつけてみましたが
やはり暗い電源取る所も変えてみましたが
変化なし

やっぱりリレー必要かもw

バッテリーも弱ってるのかな
とりあえずあとは電気の容量さえ
クリアすれば完了です



コメントへの返答
2012年8月12日 6:35
コメ感謝です!

お疲れ様でした~

……。
うん。あれ見てやっぱり悪い顔になっちゃうからグリルはやらないwww

多分本物見たらやりたくなるのは世の常ですが(爆

スイッチの容量で制限されて暗くなったり…?
はしないか。

リレーどうしましょ(^_^;)
この前見せた物理スイッチは20Aまで対応だから全然問題なさそうですが…
ワイヤレスが1Aまでってのが気になりますねw

じゃあ僕と契約して魔砲(ry
(自宅付近まで行くから手伝ってほしいんだ!
2012年8月12日 18:10
物理スイッチ+無線スイッチであれば、バッテリーあがりは防げるので効果的だと思います。
電気容量は・・ヒューズとスイッチ次第で。
コメントへの返答
2012年8月12日 20:36
コメ感謝です!
毎度アドバイスありがとうございます(^^ゞ

本日美玖さん以下皆さんからの意見によって結局リレー噛ませて室内に配線を引きこむ作業をして、物理スイッチだけで動かす仕様に変更となりました(^_^;)

ころころ変わって申し訳ないですが…
恐らく問題はこれで解決です(笑)

今日のブログと整備手帳でその辺書きますのですいません(>_<)
2012年8月14日 22:54
おぉ、、、両面テープまでエーモンだ・・・。

私の中では『エーモンの両面テープ』=『お金持ち』と言う認識だったりします(w
コメントへの返答
2012年8月14日 23:00
コメ感謝です!

外装に使う部品は万が一を考えて信用有る者を使ってます~
てか他の買うのが面倒だったりw

エーモンさんのもこのシートで買う分には痛くないんですよね。
巻きで買うとめちゃ高いので敬遠しますがww

ちなみに内装もセルボは普通の両面テープでは付かない材質なのでエーモンさん多用してますwww

プロフィール

「@脂売り まさか普通に走ってるとは全然思ってなくてびっくりでした(笑)」
何シテル?   05/10 21:16
まていと申します。 初代愛車はコツコツお金貯めて買ったスズキセルボでした。 いまや絶版の貴重なお車を極力お金をかけずにいじいじと… のはずが、最終...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド カロスポちゃん (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
前車カローラフィールダーハイブリッドが次の車検で9年10万キロ。 継続車検でまだまだ乗る ...
スズキ ジクサーSF250 ジクたん (スズキ ジクサーSF250)
気がついたら目の前に注文書があってサインしていた\(^o^)/ 東京モーターショーとか ...
スバル サンバー スバル サンバー
友人達と共同で維持りながら楽しむ用の車第三弾。 知ってる人はご存知の例のサンバーですが ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド まてワゴン2ndシーズン (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
インプさんからの乗り換え。 デビュー当初から気になってたフィールダーハイブリッドになりま ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation