• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まてい@なの廃ほのライバーのブログ一覧

2013年06月27日 イイね!

子供たちもおいで~うまい棒あるぞーww

子供たちもおいで~うまい棒あるぞーwwはいこんばんわ~
洞爺レポ第3夜、木曜まてでしょうですw

本日ご紹介するのは洞爺湖マンガアニメフェスタ2日目。
睡眠時間が2時間ないまていさんのギリギリの一日、家に帰るまでのお話になります(^^ゞ


では今日もご覧いただきましょう、洞爺湖2013初夏。
人間がどんどん壊れていく様子を…(笑



まぁ昨日の続きで5時に寝て7時前に起きたまていさん。
2時間弱の睡眠でとっても眠い。

いつも温泉行ったら到着後、寝る前、朝起きたらと3回は入ったりするんですが…
今回はそんな元気もなくw

皆で目覚まし代わりの前の携帯に入ってる音楽を楽しみつつ8時から朝食を頂きました~
体調は割と楽にはなってましたがずっと続いていた吐き気と頭痛だけは治まらずご飯はそんなに食べれず…
いつもより強めの薬を飲んで会場へ~

スタッフは集合8時半なのでそれに間に合う様に宿を8時半に出る(爆←
いやホントごめんなさいwww

宿から会場は200mぐらいなのですぐ着きましたけどwwwww

そしたら駐車場には既にたくさんの車両…
久々にお目にかかる皆さんやRunwayさんも無事に見えているのを確認。


んでお仕事開始ですw
2日目も受付と会場入口までの誘導。

1日目で大分コツも掴んでましたしシステムが若干変わったのでかなりスムーズに行ったのではと♪
したら大分遅れてボカクラ組が到着ですよw

9時までに来いって言ってんのに着替えがどうのでww

まぁそれがサムネ。
既に一部で報知されている通りワイルドなまどマギレイヤーさんが降臨したわけですねww




どうだワイルドだろぉ~?

まていさんもさやかちゃん衣装に着替えて降臨しました(爆


いや時間さえあればさやかで仕事するつもりだったんですがあれ動きづらいのでねww
んな訳で洞爺湖にこうして「北海道ワイルドレイヤーズ」発足以来初めての揃いが実現した訳ですw


もう4人の時点でも凄かったらしいですが5人揃った途端撮影ラッシュですwwww

一人が撮れば周りが撮って波が収まればまた波が来てで大変でしたwwwww


そしたらもう一グループまどマギ合わせが居ましたので9人(まどかだけ居なかった)で撮影…
いやQB居たので10人で撮影wwwwwww



QBも一体何が起きているのか訳が分からなかった事でしょうwwwwwwwww




そんな感じでまどマギで遊んで…お昼。まだやっぱり調整不足なさやかちゃん衣装では物凄く歩きづらいので着替えて簡易さやかちゃんに(笑)

他の4人はそのまま街に繰り出して更に大変なことしてたみたいですが知ったこっちゃないですww


んでご飯食べて…この時点でかなり消耗してたのか全然食べれませんでしたが薬飲んで午後からはずっと痛車本部でお仕事(笑)


あ、その前に当日の展示の様子を。



うちの特攻隊長も遂にレイヤーデビュー(^_-)-☆
こちらはフェイトさんですね。とってもお似合いでございました!



んでまていさんは前日とマグステを変えたり…







中に制服展示したり初日出来なかったなのは流したりと小さな変更を加えて展示。



代表もまた私の後ろでセルボ並びで展示になりました\(^o^)/
いやいつ見てもこの車高は凄いですねwwwww


てか皆さんどこに車飾ってるんだ?という印象を受けたかもしれません。
そんな貴方は鋭い!

じゃあこれを見よ!!





2日目の全体図。
さーってセルボ2台どこに居るか探してごらんなさーいw


分かりましたか?


はい会場の真正面です入り口の真ん前です本当にありがとうございます(ToT)/~~~

よりにもよって私がそんな位置にwww
代表はいいけどまていさんそんなに見れた車じゃないよ…


でもギャラリーの人たちからは

「なのはだー!」「旭川ナンバー2台じゃんw」「これ同じ車だよなww」

などのお声がちらほら聞こえまして、とても良い経験と晒しをさせて頂きました(^_-)-☆
昨日合わせをしてもらったヴィータちゃんも結構長い時間なのはの映像見て行ってくれましたしホントに嬉しい出来ごとでしたよー
完成度は低くても、それが自己満足の塊でも。見てくれた人に喜んでもらったり笑顔になってもらえるのはとても嬉しかったです。
ホントに痛車やって、みんなで楽しい事するのっていいなと改めて思いましたね…





んで会場全景もう一角度。
こっちがホントのエントランスになるんですが…お立ち台的な部分に2台展示しておりました。

1台はもう何を隠そうですね。






痛フェラーリですwwwwwwww










ヤバいあり得ないカッコよさwwwwwww
生でフェラーリなんて早々見れませんからね…それも道内で、しかも痛い車両となるとそれはもう別格ですwwww



もう一台もアルファロメオの痛車で外車2台をお立ち台的に展示させて頂きました\(^o^)/
関東からいらっしゃいましたフェラーリさん。

もうホントにありがとうございましたご苦労様でした!!
フェリーの関係でお先にお帰りとなりましたがその退場もフェラーリのエンジンサウンドを披露する形になりましたし最高のパフォーマンスになりましたねww


他…



都築先生仕様なエイト2台が並んでたり…







新仕様お披露目のなのはインプが現れたり!!
もうこれはヤバいwガチサーキット仕様のヴィヴィオ&アインハルト…惚れる(*´Д`*)



奇跡?の復活となったみょん86だったり



なんか地味にステが増えてきているエクリだったりw



にしても暑かったですね。




そんな楽しい一日も徐々に日も傾き始めて16時。
痛車の方はお先に閉会式です。

あ、そう言えばどういう訳か場内放送、閉会式に至っては司会まで務める事になっちゃいました簡易さやかでしたw
お聞き苦しい部分多かったかと思いますがww


んで、閉会式と共に、実は2日目痛車のドレスアップコンテストも同時開催しておりまして、その表彰式も行いました。

一般投票部門とスタッフの独断と偏見の眼差しで公平公正に審査したスタッフ部門の2部門、計8賞をご用意させて頂きました。

各賞の内訳は省きますが、最後の俗に言うume賞


通称バカで賞

この2日間で一番バカやった人に授けられる名誉ある賞ですwwww
例えばバッテリー上げたり~(最終的に一人居ましたけどww)
例えば自走不能になったり~(そこまでするバカはいなかったw)


そんな人に与えられる賞ですが、こちらにはビックなサプライズがいくつかw
一つは思わせぶりなその発表ww


体調悪い中参加して~・・・

遠路遥々参加して~・・・・・・

セルボで~・・・・・・・・・・


!?(゜o゜)

まさか・・・








美玖さんでした!!\(^o^)/

やられたwwwwwwwww
umeさんにやられたwwwwwwwwwwwwwww


正直に言ってやるさ。ああドキドキしたよwwwwwwwwwwwwwww



んでもう一つのサプライズが一緒に写ってますこの副賞トロフィー…


うまい棒1500本wwwwwwwwwwwwwwww


もう訳が分からないよww\(゜ロ\)(/ロ゜)/
を与えられまして、でもこれ車に積めないってんでみんなにおすそ分けする事に。






うまい棒に群がる大人達ww



途中アナウンスで

「ただ今うまい棒1500本の無料配布を行っております~♪」

と言った結果あっという間にうまい棒が消えて行きましたw



いや楽しかったですwww
そしてこれにて洞爺湖マンガアニメフェスタもおひらき…


参加車両の退場もしっかり済ませて会場の撤収作業。
んで旭川組のふださん、なつめくん、クロさんの4人でカルガモをして千歳まで…

途中カルガモの先導しているにも関わらず寝てた事をお詫びしますw


で私はそこで分かれて長沼抜けて帰ろうと思ってたんですがふださんんが王将喰うってんで新札幌の王将へそのまま打ち上げに(爆

もうこの時点で体力ギリギリw
王将定食が全然入らずおすそ分けして撤退ww

薬とドリンクでまた補強して給油。札幌を離脱ですー!!


江別東から高速へ4台で突入。
IC前でふださんと停車したんですが先に2台行っちゃったので急いで追いかけ…

追い越してやったZEwwwwwww



ふださんスカイラインと全壊勝負!
向こうは手加減してたんでしょうけどこっちは全べた踏みですwwwww

若干交通量の多い道央道を軽快に爆走して美唄まで…
流石に水温上がっちゃったのでそっからはぬあわkmぐらいまでペース落として砂川で休憩…

その間にスカイラインは遥かかなた先まで吹っ飛んでいきましたwwwwwww


私もすぐまた走り始めたんですがその後いつものあれな眠気が一気に襲って来まして((+_+))
ガム噛もうがナニしようがもうダメで次のPAで休憩。のつもりが気付けば30分以上寝てましたwww


究極に疲れていたようです。

そっからは安全速度で旭川。家まで。
無事に帰りついた途端ベッドに倒れ込んで泥のように眠りにつきましたとさ(笑)


以上が洞爺のレポになります~

最後駆け足になっちゃいましたが長々書いてもしょうがない…
ですけどまとまりがないですねww

まぁいつも通りと言う事で勘弁下さい(>_<)



まとめに。
今年のTMAFに参加した痛車、一般、レイヤー、スタッフ他全ての皆さん本当にお疲れ様でした!!
とても楽しく、そして充実した2日間を過ごさせて頂きました(^^ゞ

一応スタッフ参加としてでしたが、何も出来なかった自分で申し訳ないです…
それでも皆さんの思い出作りに少しでも協力出来たのかなと思うととても嬉しいので、スタッフとして参加できて光栄でした。

来年もまたもっともっと楽しい場にしたい、場であって欲しいので、今年の残りのイベントも全力全壊!
私も一生懸命参加していきたいと思いますので、その場その場で出会う皆さんよろしくお願いしますね!!


それでは以上。
終わり!!!
Posted at 2013/06/27 21:47:11 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月26日 イイね!

洞爺に月は出ているか?

洞爺に月は出ているか?はいこんばんは~
洞爺レポ2日目ですお(^○^)

今回は1日目後半、ナイト、宿に入るまでw
では早速スタートです!!


初日はなのはコスで過ごしていたまていさんですが。
昨日ご紹介が遅れましたが某エボミクさん乗りのぺこたんも私の制服貸してフェイトちゃん着てました(笑)



昨日のサムネがそれねwww
まていさんも激写されてるけど何故か(爆



んで今日のサムネはレイハさんで洞爺湖の中島を吹っ飛ばs(ryディバインバスター!
なイメージ(笑)

カッコよく撮れたのは撮れたんだけどレイハさんかなり歪んできちゃってるねorz
ちょっと修正するか。




んで実はですね…なんと
なのはレイヤー大集合!!\(^o^)/
な場面にも遭遇しましたよ奥さん!!

結構イベント行くとフェイトは見るんですがなのはとヴィータんはたまにしか見ない…
んで左端の。ゲフンゲフン
もとい、ザッフィーなんてまずいないですからねwwwww

もう見つけた瞬間激撮ですよ!!

その後は是非コラぼりましょうってんでコラボです(*≧∀≦*)


掲載許可を頂くの忘れてしまったのですが…お顔を隠す事でお許し頂きたく存じます(>_<)
そんであれ?一人可愛いフェイトちゃんが居るって?

こちらのフェイトちゃんもとっても可愛いですよね(^_-)-☆


まあ某氏のブログ見た方はご存知と思いますが



おーすけさんの相方さんですwwww
(彼女本人からOKもらったから彼氏には聞いてません(爆)


いやいやなのは痛車、なのはレイヤーが道内に増えて大変嬉しく思う一時でしたね…
んで実はさっき知ったんですけど、今年の9月の札幌プリンセスフェスタ。

こちらもまたumeさん主導で痛車の屋内展示など行いますが、そこでなんと

魔法少女リリカルなのはプチオンリーイベント【なのは、はじめました(仮)】

が開催予定とのこと\(^o^)/これは俄然やる気の出る内容です!
もうまていさんのソウルジェムが割れるどころかリンカーコアが露出して踊りだす勢いですよwwww

サイドのステなんとかしなきゃいけませんね(^_-)-☆



そんな嬉しい事に感激しつつ、また見回りのお仕事に戻り(お前スタッフの自覚ないだろ←



sakutakuさんの芝とか。新仕様とっても素敵な感じでした(^-^)




メタルさんのぬいぐるみとか。



エントリーシート見えないよ\(゜ロ\)(/ロ゜)/wwwww





新型装備引っさげて仮仕様で登場のすずらんさんとか。



ワイルドだろぉ~?


夕方過ぎて一旦痛車展示も終了。
そっから車両の一部入れ替えを行ってナイト展示の始まりです!!




夜はオーディオ、光り物全壊OKなので皆さん気合いの爆音パーリィですwwww







まていさんもアンダーと追加モニターをAC電源仕様に臨時改装、オーディオはエンジンから頼りましたが全壊仕様で望みましたwww

あと、壊れたと思ってたテレビですがナイトからは使用が可能に!
多分ですが電源が1系統しかなく、昼間そこから大量に電気を取っていたため電圧が足りなかったようです。

夜は無事にモニター、DVDプレイヤー、テレビの3モニター体制で臨む事が出来ましたよ!!




んでそう言えばまだあんまり紹介されていない代表の新仕様。
いくらかかったのかとってもあれで言えないオーディオシステム御開帳です!!



光り物もまだ完全体ではないにしろ強化して復活してきましたね~
代表の完全体はおそらくきたまえ↑ぐらいのお披露目かな?


そんな感じで2時間がっつりオーディオパーリィをしてたんですが、何せ展示場所が…




このような配置。
ご存知の方はよくご存知の爆音、爆光、パーラー、チート連中に囲まれての展示でしたwwww

痛車の完成度も光り物も全然なセルボたんじゃダメじゃない!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/


って事で大人しく…


まていさんが大人しくしていると思ったら大間違いだ!!



純正でもそれなりにいい音が鳴るセルボ純正オーディオユニットMAX音量。
単色だけどその明るさだけなら会場の誰にも負ける事のないPOWEEEEEな明るさ。
7インチ×2、22インチモニター3枚体制でのPV放映。


音、光、映像3拍子をクオリティ低いながら全て自分の出来る範囲でやってやったZEwwwww





もう燃え尽きました(笑)


21時前には恒例の花火大会、そしてビックムーンですのでサテライトキャノンを用意したり←
(今日のタイトルネタ)

で21時半を過ぎた所でイベントも終了です。
そこからは皆さん各自の宿や大半の方はそのまま某道の駅の焼肉パーリィに流れたものと思われます。

まていさんは宿として北海道ボカロクラスタさんたちのクズ会に同席させてもらう手筈だったのでそのまま合流。

例の痛バスの主さんとメンバーで室蘭まで後発組を迎えに行きました。




そこでの一幕。
ワイルドミクさんにバスジャックされたの図。



レンきゅんがお酒こぼして土下座するの図。

まあこっから酒が入ったのでもう目茶苦茶ですwwww
まていさんも薬飲んで大人しく寝るか、消毒液飲んで殺菌するか迷った挙句消毒液飲んで汚物は消毒だーー!!

をやりましたが撃沈しましたね見事にww
後半バスの中で意識がありませんでした。

でも路線バスの車内で酒飲んで暴れられるって経験まずあり得ないのでいい経験させてもらえましたね(笑)


そして宿へ。



ホモォな温泉。

クズが始まりみんなで呑んでたら出るわ出るわネタが続出wwww
まぁオフレコ話なので言えませんけど(笑)


気付けば4時ですwwwwwwwwwwww


流石に寝ないとマズイのでまていさんお先に部屋に戻らせていただき就寝。
だが眠れないw

結局5時ぐらいまで起きてました…
起きたの6時半ぐらいなので2時間寝てないですね((+_+))


4時の段階でもかなり外が明るかったのですけど意識が定まってませんでした(笑)
と書いた所で今日はここまで!

昨日より長いよねw
いつもどおり文章のまとまりがほとんどない感じですが長文乱文失礼しました<(_ _)>
ここまで読んでいただき感謝です(^_-)-☆


では、次回に続く。
次回洞爺湖2日目~帰りまで…かなw
Posted at 2013/06/26 22:06:13 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月25日 イイね!

洞爺湖マンガアニメフェスタ2013!~TMAF~

洞爺湖マンガアニメフェスタ2013!~TMAF~\はむほー!/

あ、違ったこんばんはなの廃です(^^ゞ
また1週間近く空いちゃいましたねサーセンw

んで行ってきましたよ洞爺湖に!
体調が物凄いすぐれない中金曜日の夜中に出発してコツ坊さんなつめっちと3台でカルガモ~
当初22時の出発予定でしたが吐き気と頭痛が酷くてですね。

薬とドリンク飲んで1時間仮眠を取り、23時旭川出発しました。
んで超安全うんたんで先導する事ちょうど3時間。午前2時に恵庭の道の駅へ。

ここで一旦二人と別れて自遊空間へ。2時間弱の睡眠で5時に道の駅に戻り~
あらかじめ連絡を取ってあったカトレアさんと合流して、まず千歳へ。
ここで平均さんたちとも合流、5台のカルガモになりまして洞爺湖を目指す事になりました(^-^)

途中ちょっとしたハプニング(笑)もありましたがこちらも2時間と少しで到着!

駐車場には既にたくさんの痛車がw
そして皆さん洗車中でしたね…俺スタッフなのに何してるんだろうね(爆


まあ気にせず←私もバケツに水汲んで拭き拭き開始!
0水さんのお陰で水をかけて拭くだけでピカピカになります(*≧∀≦*)

とりあえず綺麗になったんでスタッフの方のお仕事も~
私は受付と搬入の補佐を担当。

ジャンル毎、グループ毎にまとめて並べる段取りや、参加者の把握、受付の対応など滞りなくとはいきませんでしたがとても良い経験となりました。
反省すべき点がある分次に活かせるのでこれはこれで良かったかなと♪


とりあえず1日目の全景。



去年と配置が丸っきり変わり、痛車と露天ブースが別体となりました。
このほうがスペース取れるので絶対いいと思うんですが昨年はなんであんな事になってたんでしょうね(^_^;)



で一通り搬入も済ませたら今度は自分の番ですw
今回は…




こんな感じで代表と2台並べて、会場の大体真ん中に置かせてもらいましたwwww


そして反対側。



おーすけさんのRXフェイトのお隣に!!(もとい、自分で並ばせましたw)


白黒セルボの痛車でハァハァ
なのは仕様の痛車でハァハァ



こんなに嬉しい事はない!


だけどこう並べるととっても完成度の低い車両でサーセン((+_+))
もう少し魅せる工夫を出来ればよかったのですが…
今度はサイドもきちんとしたものになるといいな!(願望



あと後ろ。
レイハさんとバルディッシュを展示しつつテレビでなのはのPVを…流す予定がテレビが点かないトラブルでDVDプレーヤーのみでの放映となっちゃいましたww

まあ画面があるだけまだいいよねw


そんな感じで展示をしつつ、スタッフの見回りも怠りません。



今年も堂々開店の某商店や…



新兵器を引っさげて登場の代表とか…



北海道上陸したての名古屋ナンバーのシルビアさんとか…

巡回と称して痛車をいっぱい視姦してましたww






途中なのはレイヤーさんとコラボしたり(本人に許可は頂いてます本人だし(爆)
なのは系レイヤーさんも割と居ましたね~



もう一人の代表のミニ四駆コレクションなんかもあったり。



痛車本部前が娘達に占拠されたりwwww




なんか同じような光景去年も見たぞwwwww





ミクさんワイルドだろ~?



イベントではお決まりとなりつつある現地貼りなどもありました~
と1日目は色々しているうちに体調不良なんて忘れて暴走しまくってましたw


なのはコスは首まで隠れる衣装なので喉が保護されますし、そもそも長袖で冬服ですから暑い中汗かいたことで熱も下がって楽だったようです。

そんな感じで夕方まで楽しい事してました!


長くなりますから本日はここまで~
次回はナイト展示!

そしてオフレコ話や2日目前半までいければなと思いますw
では以上!!
Posted at 2013/06/25 22:01:51 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月20日 イイね!

あーもう洞爺湖!?

あーもう洞爺湖!?はいばんちゃ(^_^;)


復活とか言っておきながらまた1週間以上放置してたまていです。
せめて週に1回はブログ上げないとね…
って事で洞爺湖マンガアニメフェスタまであと1日ですよ奥さんwww


ここ1週間仕事がハードすぎて残業の連続…特に今週が山場でして、明日もギリギリまで残業です。
そんな中準備を進めて…全然作業が進まないwwww

一応…



こんなんなったり



こんなん作ったりギリギリの中でも作業は進めてますが…
アンダーのAC電源化など出来なかった事もあるので現地作業になるかと思います(笑)





ちなみにそんな土日はこんな事したりしてたりしまして、それが原因だろとか言われたらそこまでですがまぁ楽しい日々過ごしてはおりますよって事で!


時間もないので生存報告がてらのブログになりました…




最近のセルボたん↑



では、明日は仕事終わりまして準備、22時を目途に旭川を出発しまして途中仮眠を取り8時半洞爺湖現場着を予定しています。
2日間でお会いする皆さん、とても見れた仕様じゃないような車が一台ぽつんと会場に展示しておりますが、石を投げないで下さい!投げるのはお札で結構です!!(爆


あとタバコのポイ捨てしないで下さい狙って捨てるなんて言語道断ですバカ野郎。


よし。言いたい事だけいった適当ブログ以上!
解散!!
Posted at 2013/06/20 23:00:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月11日 イイね!

誰だこれは!?←(1年記念

誰だこれは!?←(1年記念こんばんはまていです<(_ _)>
昨夜はみん友の美玖さんの所にお出掛けでした(^^♪

タイトル画像は美玖さんご本人ですw
なぜこうなったのかは直接本人が話すと思いますので割愛としますww

とりあえず楽しい方でした(*^_^*)
気さくな感じでとても好感が持ててあれでどうして(ry←

これ以上は危険な香りがするので止めておきます。


とにかくお互い驚きの事実が判明したりと楽しかったです!
ホントに世間って狭いのねww

旅の行程詳細はフォトギャラリーの方でまとめていますが、一部を…




どうも改めまして皆さんお久しぶりですw
変態です(^^ゞ

今の前振りとサムネ見て何か感じたのならば貴方は私と1年以上お付き合いのある方です(笑)

何の事だかわからないと言う方は以下↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1364644/blog/26756840/
↑これか関連URLを参照くださいww

つまるところそう言う事ですw

美玖さんと初めてリアルでお会いしてから一昨日で1年なんですね~
つまり痛車の世界と言う物に初めて触れてから1年。


なんだかんだで巻き込まれて自分から凸して…



こんなんなって…



昨夜はこんなにしてもらって(まだ自分で撮った画像取り込んでないので代表のブログより引用)



めちゃくちゃカッコいいw


そして…







なんか貼ったら失敗しましたよだwwwwwwwww



はい。



そんな訳で生きてます。

ちょっと事情ありましてみんカラ離脱。
その後にリアルでも色々ありましてさらに疎遠に。

某140文字SNSも一時期放置とネット交流なし生活をほんの少しやってましたw


まあほとぼりも冷めまして、モチベーションも徐々に上がってきてはいるので復活です(^^ゞ


実生活は現在底辺に居ますけどねwww
SAN値がストップ安で展開しててこのままだとまぁまた病院でしょう。



って事で復活第1段は夕張マンガアニメ祭り2013です(セルボオフ本編どうした←


でも写真の整理が全然ついてないので今日はここまで!
久し振りのブログだから何書いていいのか分からないしリハビリって事で許して下さい(>_<)

では以上!
Posted at 2013/06/11 22:22:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「@脂売り まさか普通に走ってるとは全然思ってなくてびっくりでした(笑)」
何シテル?   05/10 21:16
道北の変態衆序列上位?なまていと申します。 初代愛車はコツコツお金貯めて買ったセルボたんでした(^^♪ いまや絶版の貴重なお車を極力お金をかけずにいじい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819 202122
2324 25 26 272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド カロスポちゃん (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
前車カローラフィールダーハイブリッドが次の車検で9年10万キロ。 継続車検でまだまだ乗る ...
スズキ ジクサーSF250 ジクたん (スズキ ジクサーSF250)
気がついたら目の前に注文書があってサインしていた\(^o^)/ 東京モーターショーとか ...
スバル サンバー スバル サンバー
友人達と共同で維持りながら楽しむ用の車第三弾。 知ってる人はご存知の例のサンバーですが ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド まてワゴン2ndシーズン (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
インプさんからの乗り換え。 デビュー当初から気になってたフィールダーハイブリッドになりま ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation