
こんばんは。
今日のサムネは先日見かけた街角の風景です(^^♪
黄色、赤色、緑色。
色とりどりに色づく植物で心が癒されますね~
車に汚染されてる方々はこの色見たらシグナルカラーだ!とか騒ぎそうですがwww
さて。
今日はこんな感じで始めましたが…
真面目なブログだと思った?残念セルボ特集でしたー!!
何を隠そう本日11月7日…
今から6年前の2006年の今日、5代目となる
我らの【HG21S型】のセルボが発表、発売された記念すべき日です(*^_^*)
そんな大切な日を私がスルーするわけがないwww
しかし、広島の方で先に我らが偉大なる母、開祖GT;様にこの記事を先越されましたので仕方なく何ともない前置きから始めてみました(笑)
うん。
まぁそんな感じです。
ちなみに先日こんな本を購入しまして。
スズキの2007年までの4輪全てが網羅されてる変態本ですwwwwww
2007年までなのでSRについては一切触れられてませんが、中身はこんな感じ。
歴代のスズキの車全ての形式を詳しく解説すると共に、なんかとんでもない数の写真が載っているすごい本です(^^ゞ
セルボも初代~の扱いは凄まじいですがHG21Sは出たばかりだから短いですね(^_^;)
まぁ読んでて楽しい本ですwww
鈴菌感染者には是非一読をお勧めしますよ~
ちなみに鈴菌の中でもかなり強力な症状を出す“セルボ型ウイルス”は感染こそし辛いですがかかったら一生付き合うしかないような感じなので周りにセルボ乗りのいる方はご注意ください~
うん。
と言ってもセルボたんに関しては書くことないし…
画像でも羅列しておきましょうかw

カラー見本。
全18色中1○色?がありますね♪
残りの色、皆さんならわかりますね?wwww
私は何が足りないのか数色しか分かりません←
内装の一覧\(^o^)/
5年間しか製造されていないにも関わらずこれだけのバリエーションがありますwww
他にも外装カラーに合わせた内装カラーを設定されている物もあるとの情報ありますが確認取れないので割愛。
あーセルボ最高!
セルボ最高!!
セルボ最高!!!!
セルボ最高!!!!!
セルボ最高!!!!!!
セルボ最高!!!!!!!
セルボ最高!!!!!!
セルボは軽自動車世界一の車だよ~(^○^)
ふう。
久々に暴走したぜww
初代が出てから35年。
初代はRR駆動なんて超変態仕様。
そんな歴史から始まったスズキのフラッグシップ。スペシャリティカーのセルボ。
その時代時代の流行の形を取り込み、その時代の最高の技術と技師さん達のやりたい放題で作られる車。
こんな素敵なコンセプトで作られる車は他にないでしょう。
残念ながらカタログ落ちから2年。
出来る事ならセルボワークスの登場を待ちたかったけど。。。
やりたい放題やったもんだから売れなかった…というか別の意味で売れなかったんでしょうねw
新車価格でみたって普通にFitとかVitzとか…パッソなんて上級グレードのHanaの4駆買えますからねww
わざわざこんな高い車買う人も珍しいですからねwww
ワゴンRスティングレーまでいけば200万超えて逆に吹っ切れるから別でしょうが←
そんなセルボさんを皆さんこれからもよろしくお願いしますね(^-^)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2012/11/07 20:52:33