• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月07日

小さい秋みーつけたっ♪

小さい秋みーつけたっ♪ こんばんは。
今日のサムネは先日見かけた街角の風景です(^^♪

黄色、赤色、緑色。
色とりどりに色づく植物で心が癒されますね~

車に汚染されてる方々はこの色見たらシグナルカラーだ!とか騒ぎそうですがwww



さて。

今日はこんな感じで始めましたが…





真面目なブログだと思った?残念セルボ特集でしたー!!











何を隠そう本日11月7日…
今から6年前の2006年の今日、5代目となる




我らの【HG21S型】のセルボが発表、発売された記念すべき日です(*^_^*)

そんな大切な日を私がスルーするわけがないwww

しかし、広島の方で先に我らが偉大なる母、開祖GT;様にこの記事を先越されましたので仕方なく何ともない前置きから始めてみました(笑)


うん。


まぁそんな感じです。
ちなみに先日こんな本を購入しまして。




スズキの2007年までの4輪全てが網羅されてる変態本ですwwwwww
2007年までなのでSRについては一切触れられてませんが、中身はこんな感じ。





歴代のスズキの車全ての形式を詳しく解説すると共に、なんかとんでもない数の写真が載っているすごい本です(^^ゞ


セルボも初代~の扱いは凄まじいですがHG21Sは出たばかりだから短いですね(^_^;)
まぁ読んでて楽しい本ですwww

鈴菌感染者には是非一読をお勧めしますよ~


ちなみに鈴菌の中でもかなり強力な症状を出す“セルボ型ウイルス”は感染こそし辛いですがかかったら一生付き合うしかないような感じなので周りにセルボ乗りのいる方はご注意ください~




うん。

と言ってもセルボたんに関しては書くことないし…

画像でも羅列しておきましょうかw



カラー見本。
全18色中1○色?がありますね♪

残りの色、皆さんならわかりますね?wwww
私は何が足りないのか数色しか分かりません←



















内装の一覧\(^o^)/
5年間しか製造されていないにも関わらずこれだけのバリエーションがありますwww

他にも外装カラーに合わせた内装カラーを設定されている物もあるとの情報ありますが確認取れないので割愛。


あーセルボ最高!

セルボ最高!!

セルボ最高!!!!

セルボ最高!!!!!

セルボ最高!!!!!!

セルボ最高!!!!!!!

セルボ最高!!!!!!


セルボは軽自動車世界一の車だよ~(^○^)







ふう。




久々に暴走したぜww

初代が出てから35年。

初代はRR駆動なんて超変態仕様。
そんな歴史から始まったスズキのフラッグシップ。スペシャリティカーのセルボ。

その時代時代の流行の形を取り込み、その時代の最高の技術と技師さん達のやりたい放題で作られる車。

こんな素敵なコンセプトで作られる車は他にないでしょう。


残念ながらカタログ落ちから2年。

出来る事ならセルボワークスの登場を待ちたかったけど。。。
やりたい放題やったもんだから売れなかった…というか別の意味で売れなかったんでしょうねw

新車価格でみたって普通にFitとかVitzとか…パッソなんて上級グレードのHanaの4駆買えますからねww

わざわざこんな高い車買う人も珍しいですからねwww

ワゴンRスティングレーまでいけば200万超えて逆に吹っ切れるから別でしょうが←


そんなセルボさんを皆さんこれからもよろしくお願いしますね(^-^)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/11/07 20:52:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

初めての帯広
ハチナナさん

注意喚起として
コーコダディさん

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2012年11月7日 21:14
11/7はよりk・・・もとい、美咲さんの誕生日www

セルボだけでなくスズキ車は全体的にやりたい放題な車ばかりな気が・・・f(^_^;)
カルタスGTIとかw

コメントへの返答
2012年11月7日 21:35
コメ感謝です(^^ゞ

そうか!あの二人の(^-^)
でも祝うのはかったr(ry

ですね~ぶっちゃけスイフトも結構やりたい放題やってますし…
まぁ変態メーカーですからwww
2012年11月7日 21:32
セルボに限らず、自分は80-90年代の車のデザインが好きです。
コメントへの返答
2012年11月7日 21:37
コメ感謝です(^^ゞ

私もそうですね~
よく古いとか言われますが車はデカイ羽根、低いボディ、ちょっとうるさい音、フォグランプは黄色w
という人間なので(^○^)

90~02年のあの忌まわしき規制までのラインナップが一番です♪
2012年11月7日 22:08
更にさらに再びセルボが復活(するのか!?www)した時には…

①今のセルボのデザインを残しつつ
②ソニカ並みに全高を下げて
③ホイールベースを延長して
④もちろんMTグレード有り
⑤直噴Egなんてイラネーヨ(ノ-∀-)ノ(笑)

でお願い致しますwwww
コメントへの返答
2012年11月7日 22:19
コメ感謝です(^^ゞ

5代目も8年あったんです。
それでも復活したんですから次もありますよ!

ですね~見た目を残しつつ高さ抑えてホイールベース延長、MT、もしくはCVTではなくDCTで。
R06エンジン+エネチャージの進化版etc...

鱸さんならやってくれると信じてますwww
2012年11月7日 22:09
こちらは現場から見える山が真っ白で、その下が緑と赤のミックスで綺麗です♪
(・∀・)
コメントへの返答
2012年11月7日 22:20
コメ感謝です(^^ゞ

まだ白いのは欲しくないですね~ww
セルボたんにもやりたい事残ってますので気温の低下もまだ待ってほしいwww

にしても北海道ならではの光景ですよね♪
2012年11月7日 22:10
セルボ最高(^^♪に
一票(*^_^*)

時期セルボの開発は
無いのでしょうか・・・・?
SUZUKI自動車さん
シクヨロデ~ス(^O^)
コメントへの返答
2012年11月7日 22:22
コメ感謝です(^^ゞ

はい入りました♪

前モデルから8年ありましたからね…
まだ成熟していないR6エンジンとエネチャージが完成してきたら期待?(^○^)
正直アイドリングストップは好きじゃないんですが時代の流れを汲むのがセルボですからね~w

新型期待したいです\(^o^)/
2012年11月7日 22:13
流石はスズキだぜw変態スキルは伊達じゃないwww
やりたい放題するメーカーは好きですが
どこぞのサーブみたいにならない限りはやらかして
欲しいですw

私もフィット買うくらいならセルボが好きですw
だってぶっちゃけ言うとホンダ好きじゃないですしw
ガラが悪いイメージしかないwww

私は銀様最高です(沙*・ω・)
コメントへの返答
2012年11月7日 22:24
コメ感謝です(^^ゞ

これだけ暴れるメーカーも少ないですからねww
今回アメリカから撤退しちゃいましたがメインは欧州と新興国ですからね…
まだやってくれると信じてますwww

セルボが一番ですwいやスイフトさんも(ry

銀様はどこか次元が違いますのでwえぇwwww
2012年11月7日 22:40
(・∀・)色違いのもう一台買いそうですねw

ワークスなついwww

時は乗ってる人が可愛いお姉さんばかりでした☆
コメントへの返答
2012年11月8日 9:45
コメ感謝です(^^ゞ

いえ流石にそれはwww
今のセルボたんの後継機には考えてはいますが(笑)

アルトワークス…Keiワークス…スポーツモデルは復活を繰り返すものですから…
セルボワークスもと思ってしまうわけです(*^_^*)
2012年11月7日 22:44
ほうw

セルボ君と私は誕生日一緒だったのですねwwww

軽の盛大のメリットはやっぱり税金の安さですよね…。
自分も親の全面的バックアップを受けて普通車に乗らせてもらってますが、とても自分じゃ普通車の税金は払えませぬw
そう考えると後々の維持費が安いなら普通車と同じ値段の軽自動車があってもいいんじゃないかなぁ~なんて私は思うのですけどねぇ~(*^^*)
コメントへの返答
2012年11月8日 10:01
コメ感謝です(^^ゞ

おぉw改めてお誕生日おめでとうございました(^^♪

それもありますしパーツ単体で見てもお値段がお安めなのが多いので総じて維持費が安いですからね~
wwww私も最初スイフト買おうとしてましたが今の状況考えるに買わなくて正解だったと(>_<)

安い乗用買ってその後の維持費で考えるか…高い軽買って後々楽するか。
物は考えようなんですけどねw
2012年11月7日 22:52
まていくん素晴らしい、素晴らしいよ!!!
シート無双キタ━━ヾ(゚∀゚)ノ━━!!

いつか比べてみたかった!
今度は実物でねww

いい本があったものだね…
今度図書館に導入されるようリクエストしよう
(だって金欠なんだものw)

色はバッチリ分かります。
初期カラフルトリオとレアカラーコンビが足りないですね
(多分wぃゃあずにゃんのほうか??)

セルボ最高!!!最高!!!!!!!

いちおカタログ上ではスイスポモデルが200万以上で
載ってたようです。
上のグレード200万はそこそこ存在するけど
廉価モデルの存在かなぁ...敗因は
ぃゃ負けてなどいませんがね!!

実に実りのあるブログで100イイねddddd(゚∀゚dddddd
コメントへの返答
2012年11月8日 11:01
コメ感謝です(^^ゞ

全グレード全年式が揃っても全種類コンプは難しい各色シートww
でも比べてみたいですね~♪

新書2800円ってお高かったですwww
07年発行ですから大きい図書館なら入っている可能性もありますよ(笑)

基本そんな感じですよね(^_^;)
ドアハンドルの所だけだとどうも区別が…

まさかのスズスポ仕様ですか!?
確かに…Gちゃんでも120万そこそこ~ですからね(>_<)
そうです負けてないんですww
2012年11月7日 22:54
めちゃくちゃセルボ好きなんですね(゜ロ゜)

内装あんなに種類があるとは、、、
わかるのは、G、T、TX、RSがあるしかわかりません
それ以外は(-_-)


因みに今のセルボ買ったのかはKeiワークスを買おうとしてまたひっくり返すからやめろと止められて、セルボRS買おうとしたら事故車の癖に高かったので今のセルボに至っているという(笑)

乗ってみるとなかなか楽しい車ですね!!



ワークスが無理ならせめてMT仕様が欲しかった、、、
うちのセルボはATミッションが怪しいです(・・;)


降りるか、ミッションのせかえするか悩んでます(*_*)


大切にのってあげてくださいね(*^^*)
コメントへの返答
2012年11月8日 11:08
コメ感謝です(^^ゞ

そのグレードの中に年式によってそれぞれ違いがあったり…
同じGでもGリミとGリミⅡと最終Gリミでは各ボディ色毎違ったり?

もうよくわかりませんww

でもTは珍しいんですから大事になさって下さい(^^♪
ミッション載せ替え…まだ誰もやってないラパンSSのMTに換装…とか(爆

私はこれからも大事にしますよ~(*^_^*)
2012年11月7日 23:41
やっぱかっこ良い♪( ´▽`)

いいよいいよ うんうん(#^.^#)

愛だよな~愛

コメントへの返答
2012年11月8日 11:09
コメ感謝です(^^ゞ

セルボは車であって車でない。
軽自動車なんだけど軽自動車じゃない。

素晴らしき相棒なので♪
週末しか乗って上げれないけど←
2012年11月8日 5:51
暴走ごくろうさまですww

流石のスズキというべきか

これだけのバリエーションがあれば

あの値段になるのもうなずけます

さすが変態メーカーwww

そしてそれを惜しげもなく書きまくる

まていさん男だぜ!www
コメントへの返答
2012年11月8日 11:12
コメ感謝です(^^ゞ

本来ならもうちょいやる筈だったんですが眠気にやられました(笑)

ですね~
今日のブログでも触れますが実質5年の生産期間でマイナーチェンジ5回ってのもあり得ないですもんねw

変態メーカーによるやりたい放題作った車ですからww

実はセルボフォルダにはまだ未公開な(ry
2012年11月8日 7:52
カラーバリエーションが豊富ですね~ヾ(≧∇≦)

これだけ、いろんなバリエーションがあると、カラー選びも悩んで楽しめそうですよね(^_-)-☆
コメントへの返答
2012年11月8日 11:13
コメ感謝です(^^ゞ

これだけバリエーションがあると中古を買うときも迷ってしまいますww
私は1型の前期ver.当時の最高グレードってことで一応満足いける素体ですが2型以降は進化も凄まじいので(*^_^*)
2012年11月8日 12:32
まていさんのブログは濃いですね~(^-^)
GT;さんと同じ匂いがします(笑)

内装のバリエーションだとかその他いろいろ、これだけのボリュームだとイイね1つでは足りないかも♪

次期セルボは「軽初のLEDヘッドライト搭載!R06A + DCTで走りもエコも!」という感じで先進性を売りにして出てきてほしいです。
コメントへの返答
2012年11月8日 12:59
コメ感謝です(^^ゞ

恐らく同じ人種ですwしかしあちらの方が格は上ですww

探せばまだ出るでしょうけどね~
後期Gリミの各色シートはホントに存在するのか…

イイですね!それで価格帯の広さをもうちょい取ってもらえれば…もしくは完全なスペシャリティって事で最低グレード150マソ~
とか(*^_^*)
2013年1月30日 18:53
こんばんは。
織田裕二がCMしてた頃の

5MT、4WD、4祈祷のターボに以前、乗っておりました。(SR-FOUR)
事故って潰すまでは、下手したらその後に乗ったアルトワークスより面白かったかも…変な話。


…今は三菱の5MT、4WD、4亀頭のターボ…のパジェロミニですが(笑)
コメントへの返答
2013年1月30日 22:50
コメ感謝です(^^ゞ

CN型のセルボモードさんですね~
あちらもいいですがこのHG型セルボもいいですよ(笑)
MT設定はございませんが…

パジェロミニは友達結構乗ってますが乗りやすいですよね~
2ドアとMTならミッションが近いのがちょっとあれですが(笑)

プロフィール

「@脂売り まさか普通に走ってるとは全然思ってなくてびっくりでした(笑)」
何シテル?   05/10 21:16
まていと申します。 初代愛車はコツコツお金貯めて買ったスズキセルボでした。 いまや絶版の貴重なお車を極力お金をかけずにいじいじと… のはずが、最終...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド カロスポちゃん (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
前車カローラフィールダーハイブリッドが次の車検で9年10万キロ。 継続車検でまだまだ乗る ...
スズキ ジクサーSF250 ジクたん (スズキ ジクサーSF250)
気がついたら目の前に注文書があってサインしていた\(^o^)/ 東京モーターショーとか ...
スバル サンバー スバル サンバー
友人達と共同で維持りながら楽しむ用の車第三弾。 知ってる人はご存知の例のサンバーですが ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド まてワゴン2ndシーズン (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
インプさんからの乗り換え。 デビュー当初から気になってたフィールダーハイブリッドになりま ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation